HOME 国内

2023.11.13

北口榛花はアスリート・オブ・ザ・イヤーのファイナリストならず「話題になれてうれしい」「次は大本命で選ばれるように」
北口榛花はアスリート・オブ・ザ・イヤーのファイナリストならず「話題になれてうれしい」「次は大本命で選ばれるように」

北口榛花(JAL)

世界陸連(WA)はその年に優れた成績を収めた選手を表彰する「ワールド・アスレティックス・アワード」のアスリート・オブ・ザ・イヤーの女子ノミネート選手11名の中からファイナリスト5人を発表し、T.アセファ(エチオピア)、F.ボル(オランダ)、S.ジャクソン(ジャマイカ)、F.キピエゴン(ケニア)、Y.ロハス(ベネズエラ)が選ばれた。ノミネートしていたやり投の北口榛花(JAL)は惜しくも選外となった。

北口は今年のブダペスト世界選手権で日本女子フィールド種目初の金メダル。ダイヤモンドリーグ(DL)のファイナルでは日本人初優勝を果たした。さらに67m38の日本記録は今季世界リストトップに立つ。

ノミネート選手11人から、WA評議会、WAファミリー、そしてSNSによるファン投票の結果で5人のファイナリストが決定。12月11日に年間最優秀となる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」が男女1名ずつ決まる。

北口は11月1日の冬季練習再開時に「陸上を応援してくださる方がSNSでたくさん応援してくださってうれしかったです」と感謝し、専門家の投票の割合が多くを占めることから、「他の選手は世界記録を出されるなど加味すると(ファイナリストは)厳しいかなと思います」。それでも、「すごい選手ばかりのなか11人に選ばれただけでも光栄なこと。こうして陸上界の一つの話題になれたことはすごくうれしいです」と語っていた。

また、結果を受けて北口は自身のSNSを更新し、「みなさん投票ありがとうございました。うれしかったです!」と感謝を綴り、「次は大本命で選ばれるように頑張ります!」と思いを込めている。

惜しくもファイナリストは逃したものの、世界の陸上界にそのパフォーマンスと笑顔は確かに刻まれた2023年。近い将来、さらに世界中の専門家やファンの投票を集める活躍を見せることだろう。

広告の下にコンテンツが続きます
世界陸連(WA)はその年に優れた成績を収めた選手を表彰する「ワールド・アスレティックス・アワード」のアスリート・オブ・ザ・イヤーの女子ノミネート選手11名の中からファイナリスト5人を発表し、T.アセファ(エチオピア)、F.ボル(オランダ)、S.ジャクソン(ジャマイカ)、F.キピエゴン(ケニア)、Y.ロハス(ベネズエラ)が選ばれた。ノミネートしていたやり投の北口榛花(JAL)は惜しくも選外となった。 北口は今年のブダペスト世界選手権で日本女子フィールド種目初の金メダル。ダイヤモンドリーグ(DL)のファイナルでは日本人初優勝を果たした。さらに67m38の日本記録は今季世界リストトップに立つ。 ノミネート選手11人から、WA評議会、WAファミリー、そしてSNSによるファン投票の結果で5人のファイナリストが決定。12月11日に年間最優秀となる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」が男女1名ずつ決まる。 北口は11月1日の冬季練習再開時に「陸上を応援してくださる方がSNSでたくさん応援してくださってうれしかったです」と感謝し、専門家の投票の割合が多くを占めることから、「他の選手は世界記録を出されるなど加味すると(ファイナリストは)厳しいかなと思います」。それでも、「すごい選手ばかりのなか11人に選ばれただけでも光栄なこと。こうして陸上界の一つの話題になれたことはすごくうれしいです」と語っていた。 また、結果を受けて北口は自身のSNSを更新し、「みなさん投票ありがとうございました。うれしかったです!」と感謝を綴り、「次は大本命で選ばれるように頑張ります!」と思いを込めている。 惜しくもファイナリストは逃したものの、世界の陸上界にそのパフォーマンスと笑顔は確かに刻まれた2023年。近い将来、さらに世界中の専門家やファンの投票を集める活躍を見せることだろう。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.23

【男子400mH】家入俊太(東福岡高3)49秒74=高校歴代2位

第80回九州選手権第1日は8月23日、大分・クラサスドーム大分で行われ、男子400mハードルで家入俊太(東福岡高3)が高校歴代2位となる49秒74をマークした。 家入は姪浜中3年時に全中400mB決勝進出。東福岡高では1 […]

NEWS 長距離指導者の川越学氏が63歳で急逝 資生堂、エディオンで監督歴任 競歩の藤井も指導

2025.08.23

長距離指導者の川越学氏が63歳で急逝 資生堂、エディオンで監督歴任 競歩の藤井も指導

女子長距離を中心にトップ選手を指導してきた川越学氏が、8月22日に脳卒中のため亡くなったことがわかった。63歳だった。 鹿児島県出身の川越氏は、現役時代は鹿児島南高、早大で活躍。箱根駅伝では2度の優勝を果たし、日本インカ […]

NEWS 100m・ジェファーソンが10秒76V 砲丸投・ジャクソンが大会新 マリングスが円盤投初優勝/DLブリュッセル

2025.08.23

100m・ジェファーソンが10秒76V 砲丸投・ジャクソンが大会新 マリングスが円盤投初優勝/DLブリュッセル

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第14戦・ブリュッセル大会(ベルギー)が8月22日に行われ、女子100m(-0.2)はパリ五輪銅メダルのM.ジェファーソン(米国)が10秒76で優勝した。 ジェファーソンは現 […]

NEWS 5000m田中希実が14分37秒19!自己4番目の好記録で世界陸上へ弾み 走高跳・真野は4位タイ/DLブリュッセル

2025.08.23

5000m田中希実が14分37秒19!自己4番目の好記録で世界陸上へ弾み 走高跳・真野は4位タイ/DLブリュッセル

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第14戦・ブリュッセル大会(ベルギー)が8月22日に行われ、女子5000mに田中希実(New Balance)が出場。14分37秒19の9位だった。 田中は第2集団の後方でレ […]

NEWS 日本陸連が育成年代のスケジュール案を提示「待ったなし」夏開催や全国大会の在り方再考へ「はたらきかけていく」

2025.08.22

日本陸連が育成年代のスケジュール案を提示「待ったなし」夏開催や全国大会の在り方再考へ「はたらきかけていく」

日本陸連は8月22日、育成年代の年間競技会スケジュールや暑熱問題による夏の競技会開催、さらには全国大会の在り方について、報道陣に向けて指針を示した。会見には日本陸連の田﨑博道専務理事と山崎一彦強化委員長が登壇した。 今年 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top