月刊陸上競技が発信する陸上競技総合Webメディア
学生長距離
2022年6月30日
学生長距離Close-upインタビュー 久保田 徹 Kubota Toru 大東文化大学3年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-…
2022年5月31日
学生長距離Close-upインタビュー 菖蒲敦司 Shobu Atsushi 早稲田大学3年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-…
写真で見る箱根駅伝
2022年5月18日
【写真で振り返る】 第98回箱根駅伝(2022年) 総合優勝 青山学院大学(2年ぶり6回目) [gallery order="DESC" link="file" ids="72537,7…
2022年4月20日
学生長距離Close-upインタビュー 伊地知賢造 Ijichi Kenzo 國學院大學3年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-…
2022年3月23日
学生長距離Close-upインタビュー吉田礼志 Yoshida Reishi 中央学院大学1年「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー…
雑誌&書籍
2022年3月15日
3月13日の日本学生ハーフマラソン選手権(次号掲載)を終え、いよいよ学生長距離も新年度の幕開けが迫ってきた。先月号では「追跡 箱根駅伝」として箱根路で活躍した選手を取り上げたが、今月号では新年…
2022年3月12日
3月13日(日)、「第25回日本学生ハーフマラソン選手権大会」が東京都立川市の陸上自衛隊立川駐屯地および国営昭和記念公園とその外周道路で開催される。6月に中国・成都で開催されるFISUワールド…
国内
2022年3月9日
男子1500m(3分37秒18)、3000m(7分50秒81)、5000m(13分31秒19)の3種目で高校記録を持つ佐藤圭汰(洛南高3京都)が、4月から入学する駒大の道環寮に入寮した。 …
2022年2月16日
この10年間で、学生駅伝の勢力図は大きく様変わりした。2010年まで学生駅伝では名前すら挙がらなかった東京国際大や創価大が箱根駅伝の上位校として定着し、歴代最多優勝を誇る中大は長らく続いた低迷…
2021年11月27日
学生長距離Close-upインタビュー 石田洸介Ishida Kosuke 東洋大学1年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-up…
Tweets by Getsuriku
(株)陸上競技社について プライバシーポリシー サイトポリシー 報道等での写真利用について
お問い合わせ (大会成績や技術的な質問には応じられません) スタッフ&アルバイト募集の案内 ©RIKUJYO-KYOGI SHA Co., Ltd.
©RIKUJYO-KYOGI SHA Co., Ltd.
WordPress Theme NATURAL PRESS by WEB-JOZU.com