2021.06.06

サトウ食品日本グランプリシリーズの1つ、布勢スプリント2021が鳥取・ヤマタスポーツパーク陸上競技場にて無観客で行われる。2週間後の日本選手権を前に、グランプリ種目の男女100m、スプリント(110m/100m)ハードルのトップ選手たちが最終調整として臨む大注目の大会となった。主な出場選手を見ていこう。
男子100mはまさに日本選手権の前哨戦。日本記録保持者のサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)こそエントリーしていないが、9秒台を持つ桐生祥秀(日本生命)、小池祐貴(住友電工)に、復活を遂げた山縣亮太(セイコー)、ケンブリッジ飛鳥(Nike)、好調の多田修平(住友電工)と役者がそろった。予選は11時45分から行われ、1組目にケンブリッジと多田、2組目に山縣と小池、3組目に桐生。各組2着と記録による2名が14時50分からのA決勝へと進む。桐生、小池はすでに東京五輪の参加標準記録10秒05を突破済み。山縣、ケンブリッジ、多田は好条件となる布勢で標準突破なるか。
男子110mハードルも有力選手が顔をそろえた。今年日本記録13秒16を出した金井大旺(ミズノ)は予選1組に。同組には13秒35まで記録を短縮した村竹ラシッド(順大)が横並び。2組目には前日本記録保持者の高山峻野(ゼンリン)。3組目にもワールドランキングでの東京五輪出場権内にいる石川周平(富士通)。この中ですでに東京五輪の参加標準記録(13秒32)を切っているのは金井と高山。関東インカレで13秒30を出した泉谷駿介(順大)は出場を見送っているが、豪華なメンバーがそろう。
女子100mハードルは、東京五輪の参加標準記録12秒84まであと少しに迫る日本記録12秒87を6月1日の木南記念で出した寺田明日香(ジャパンクリエイト)が参戦。追い風が吹き、高速トラックを誇る布勢で、次こそは東京五輪の参加標準記録を狙う。また、昨年の日本選手権者・青木益未(七十七銀行)や、ロンドン五輪代表の木村文子(エディオン)、好調の鈴木美帆(長谷川体育施設)、田中佑美(富士通)ら若手の走りにも注目だ。
100mには世界リレーで4×100mリレーでの東京五輪出場権を獲得した鶴田玲美(南九州ファミリーマート)が出場。また、織田記念を制した君嶋愛梨沙(土木管理総合)もエントリーしている。そして、日本記録11秒21を持つ福島千里(セイコー)がどんな走りをするかにも注目が集まる。
大会は無観客で行われ、ライブ配信が行われる。ぜい画面越しに東京五輪シーズンに挑むアスリートたちに声援を送ってほしい。
サトウ食品日本グランプリシリーズの1つ、布勢スプリント2021が鳥取・ヤマタスポーツパーク陸上競技場にて無観客で行われる。2週間後の日本選手権を前に、グランプリ種目の男女100m、スプリント(110m/100m)ハードルのトップ選手たちが最終調整として臨む大注目の大会となった。主な出場選手を見ていこう。
男子100mはまさに日本選手権の前哨戦。日本記録保持者のサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)こそエントリーしていないが、9秒台を持つ桐生祥秀(日本生命)、小池祐貴(住友電工)に、復活を遂げた山縣亮太(セイコー)、ケンブリッジ飛鳥(Nike)、好調の多田修平(住友電工)と役者がそろった。予選は11時45分から行われ、1組目にケンブリッジと多田、2組目に山縣と小池、3組目に桐生。各組2着と記録による2名が14時50分からのA決勝へと進む。桐生、小池はすでに東京五輪の参加標準記録10秒05を突破済み。山縣、ケンブリッジ、多田は好条件となる布勢で標準突破なるか。
男子110mハードルも有力選手が顔をそろえた。今年日本記録13秒16を出した金井大旺(ミズノ)は予選1組に。同組には13秒35まで記録を短縮した村竹ラシッド(順大)が横並び。2組目には前日本記録保持者の高山峻野(ゼンリン)。3組目にもワールドランキングでの東京五輪出場権内にいる石川周平(富士通)。この中ですでに東京五輪の参加標準記録(13秒32)を切っているのは金井と高山。関東インカレで13秒30を出した泉谷駿介(順大)は出場を見送っているが、豪華なメンバーがそろう。
女子100mハードルは、東京五輪の参加標準記録12秒84まであと少しに迫る日本記録12秒87を6月1日の木南記念で出した寺田明日香(ジャパンクリエイト)が参戦。追い風が吹き、高速トラックを誇る布勢で、次こそは東京五輪の参加標準記録を狙う。また、昨年の日本選手権者・青木益未(七十七銀行)や、ロンドン五輪代表の木村文子(エディオン)、好調の鈴木美帆(長谷川体育施設)、田中佑美(富士通)ら若手の走りにも注目だ。
100mには世界リレーで4×100mリレーでの東京五輪出場権を獲得した鶴田玲美(南九州ファミリーマート)が出場。また、織田記念を制した君嶋愛梨沙(土木管理総合)もエントリーしている。そして、日本記録11秒21を持つ福島千里(セイコー)がどんな走りをするかにも注目が集まる。
大会は無観客で行われ、ライブ配信が行われる。ぜい画面越しに東京五輪シーズンに挑むアスリートたちに声援を送ってほしい。
ライブ配信 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
-
2025.11.26
-
2025.11.26
-
2025.11.25
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]
2025.11.27
古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定
日本陸連は11月27日、「次世代において国際大会での活躍が期待できる競技者」を育成する「ダイヤモンドアスリート」の第12期認定者を発表した。 第11期でダイヤモンドアスリートNextageとして一部のプログラムに参加して […]
2025.11.27
岡田久美子が引退発表「誰よりも『速く、強く、美しく歩く選手』を目指して」女子競歩牽引し続けた第一人者
富士通は11月27日、女子競歩の岡田久美子の現役引退を発表した。かねてより「今季が本当の集大成」と話していたが、正式に発表となった。 岡田は埼玉県出身。1991年生まれの34歳で、大迫傑(リーニン)、飯塚翔太(ミズノ)、 […]
2025.11.26
熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導
熊本信愛女学院高(熊本)の元陸上競技部監督で、長年多くのランナーを育てた山口和也さんが11月23日、病気のため亡くなった。71歳。 1980年に同校に赴任した山口さん。当時の日本女子長距離は黎明期であったが、山口さんは高 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025