2023.12.20
新春の風物詩・箱根駅伝の100回大会に挑む出場全23校の選手やチームを取り上げる「箱根駅伝Stories」。それぞれが歩んできた1年間の足跡をたどった。
3年目にして初出場、7区で区間賞獲得
「今年もダメかもな」
明大・杉彩文海は1年前、箱根本戦メンバー入りをあきらめかけていた。予選会はチーム11番手。大学に入って3年目の昨シーズンは、調子がなかなか上向いてこなかった。
精神的に苦しい日々が続いたが、昨年11月のMARCH対抗戦10000mに出場すると、28分39秒58をマーク。3年連続の自己新だ。山本佑樹・前駅伝監督から12月中旬、「7区で行くぞ」と告げられた。
「『やっと走れるんだ』という気持ちでした。チームのためとかではなく、念願の箱根に走れるという喜び。走れるだけでありがたいと思いながら本番は臨みました」
6区の堀颯介から12位でタスキをもらうと、シード権内の10位を目指し、前半から飛ばした。「3kmの入りが速すぎる」。山本前監督の心配をよそに杉は走り続けた。「シード権を取るためにはこのペースで行くしかない」。
実は、夢の箱根路を目に焼きつけておこうと思っていた。「来年出られる保証はない。もしかしたらこれで最後になるかもしれない」。3年間苦労し、やっとつかんだ舞台だった。無我夢中で走り続けた結果、区間歴代8位となる1時間2分43秒の快走。同タイムだった葛西潤(創価大/現・旭化成)とともに区間賞を獲得し、チームを10位に押し上げた。
福岡県の南東部、うきは市出身。5歳上の兄・優一郎さんが長距離をやっていた影響で、杉も小学校4年生から地域の陸上教室に通った。お正月は父親がテレビの前を独占。箱根駅伝がお決まりのコンテンツだった。
中学2年生の時、優一郎さんが神奈川大へ進学。箱根を目指し始めていた。杉は自然と興味が湧き、父親の隣で中継をしっかり見るようになった。白熱のレース展開に沿道の声援。地元の福岡県出身の選手も多く活躍していることを知り、あこがれが膨らんだ。
「夢みたいなレースだな」。兄と同じく、杉は箱根を目指すことを決めた。
吉井中3年時、全中に1500mと3000mの2種目で出場。高校は佐賀・鳥栖工高へ進学した。越境だが、直線距離で20km余り。インターハイ路線は1500mと5000mで全国へと進んだ。全国高校駅伝も3年連続で出場(1年時7区7位、2年時7区12位、3年時1区30位)。
「3年間入賞を目指していたので、3年生で1区30位に沈んでしまったことは申し訳なく思いました」。同期には同じ福岡から入学した佐々木亮輔(神大)もいた。苦楽をともにした仲間だ。
3年目にして初出場、7区で区間賞獲得
「今年もダメかもな」 明大・杉彩文海は1年前、箱根本戦メンバー入りをあきらめかけていた。予選会はチーム11番手。大学に入って3年目の昨シーズンは、調子がなかなか上向いてこなかった。 精神的に苦しい日々が続いたが、昨年11月のMARCH対抗戦10000mに出場すると、28分39秒58をマーク。3年連続の自己新だ。山本佑樹・前駅伝監督から12月中旬、「7区で行くぞ」と告げられた。 「『やっと走れるんだ』という気持ちでした。チームのためとかではなく、念願の箱根に走れるという喜び。走れるだけでありがたいと思いながら本番は臨みました」 6区の堀颯介から12位でタスキをもらうと、シード権内の10位を目指し、前半から飛ばした。「3kmの入りが速すぎる」。山本前監督の心配をよそに杉は走り続けた。「シード権を取るためにはこのペースで行くしかない」。 実は、夢の箱根路を目に焼きつけておこうと思っていた。「来年出られる保証はない。もしかしたらこれで最後になるかもしれない」。3年間苦労し、やっとつかんだ舞台だった。無我夢中で走り続けた結果、区間歴代8位となる1時間2分43秒の快走。同タイムだった葛西潤(創価大/現・旭化成)とともに区間賞を獲得し、チームを10位に押し上げた。 福岡県の南東部、うきは市出身。5歳上の兄・優一郎さんが長距離をやっていた影響で、杉も小学校4年生から地域の陸上教室に通った。お正月は父親がテレビの前を独占。箱根駅伝がお決まりのコンテンツだった。 中学2年生の時、優一郎さんが神奈川大へ進学。箱根を目指し始めていた。杉は自然と興味が湧き、父親の隣で中継をしっかり見るようになった。白熱のレース展開に沿道の声援。地元の福岡県出身の選手も多く活躍していることを知り、あこがれが膨らんだ。 「夢みたいなレースだな」。兄と同じく、杉は箱根を目指すことを決めた。 吉井中3年時、全中に1500mと3000mの2種目で出場。高校は佐賀・鳥栖工高へ進学した。越境だが、直線距離で20km余り。インターハイ路線は1500mと5000mで全国へと進んだ。全国高校駅伝も3年連続で出場(1年時7区7位、2年時7区12位、3年時1区30位)。 「3年間入賞を目指していたので、3年生で1区30位に沈んでしまったことは申し訳なく思いました」。同期には同じ福岡から入学した佐々木亮輔(神大)もいた。苦楽をともにした仲間だ。兄の思いも背負って走る
あこがれの箱根を目指し、明大に入学。1年生の11月に10000mで28分59秒16をマークする。「思い焦がれて来た箱根を走れるかも」と期待したが、厚い選手層に阻まれメンバー入りは果たせなかった。2年生も、1年間を通して練習も積み、自己記録を更新したが、一歩届かなかった。 箱根本戦でチームは振るわず、1年時は総合11位、2年時は14位。「自分はメンバー入りさえできなかったのに、選ばれた10人でさえも通用しないなんて」。3年時も自身は区間賞を獲得したが総合12位に終わる。『箱根のシード権獲得』という壁の高さを痛感してきた。 明大は1920年の箱根駅伝第1回大会から出場している「オリジナル4」の1つ。第2回大会で総合優勝を遂げるなど、長らく箱根路に歴史を刻んできたが、杉が入学してからはトップ10に入っていない。 最終学年を迎えた。前回の箱根7区で区間賞を取った杉は、「自信となり、自分自身がガラッと変われました」。4月の金栗記念では10000mで4年連続自己新となる28分28秒94をマークすると、5月の関東インカレハーフでは1時間3分10秒で4位入賞。箱根予選会もチーム4番手でゴールすると、続く11月の上尾ハーフでも1時間3分29秒でまとめた。 最後の箱根は児玉真輝(4年)とともに、チームの“核”となり挑む。その中で、杉には確信していることがある。「前回自分が区間賞を取れました。みんなが実力通りの走りをすれば、シード権は決して手の届かないものではないと思います」 箱根にあこがれるきっかけを作ってくれた兄は、神大4年時に5000mで13分58秒77まで自己記録を縮めたが、故障に苦しみ本戦出場は叶わなかった。「今でも『ケガには気をつけろよ』とか『治療院とか困ったら紹介するぞ』とか、気遣ってくれています」。 夢を叶えられなかった兄の思いも背負い、弟は最後の箱根路を駆けるつもりだ。「自分を成長させてくれた大会。中学生の自分に『箱根を夢見て正解だったよ』と胸を張って言えるよう頑張りたいです」。卒業後も競技を続ける杉は、支えてくれた両親や兄へ、感謝の走りを誓う。 [caption id="attachment_123703" align="alignnone" width="800"]
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.02
アジア選手権女子800m4位・チャウダリーに暫定資格停止処分 アピオは18ヵ月の資格停止
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.02
-
2025.07.02
-
2025.07.02
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
2025.06.17
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.02
オマニャラが100mで快勝 男子5000mはサンベルクス所属のキプロティッチがV/ケニア選手権
6月26日、27日の両日、ケニア・ナイロビでケニア選手権が開催され、男子100mではF.オマニャラが10秒08(-0.5)で優勝を飾った。 23年世界選手権7位のオマニャラは、準決勝で10秒09(-1.7)をマーク。決勝 […]
2025.07.02
アジア選手権女子800m4位・チャウダリーに暫定資格停止処分 アピオは18ヵ月の資格停止
アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は6月中に、複数の選手に対して資格停止処分または暫定資格停止処分を科すことを発表した。 今年5月末のアジア選手権女子800mで4位に入ったT.チ […]
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
HOKAは7月2日、ランナーが自己ベストを更新できるよう設計された最新レーシングシューズ「Rocket X 3」を7月2日よりHOKA公式オンラインストア、直営店、一部取り扱い店舗にて発売したことを発表した。価格は30, […]
2025.07.02
三井住友海上の清水萌、小林成美が退部 小林は5月に引退レース
7月1日、三井住友海上は、6月30日付で所属する清水萌と小林成美が退部したことを発表した。 清水は2001年生まれの23歳。宮城・西多賀中時代には全中1500mで7位に入るなど活躍し、都道府県対抗女子駅伝にも出場。仙台育 […]
2025.07.02
ダイヤモンドリーグ・モナコに村竹ラシッドと三浦龍司がエントリー!
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第10戦・モナコ大会のエントリー選手が発表された。 男子110mハードルには村竹ラシッド(JAL)が登録。村竹は昨年のパリ五輪5位で、13秒04の日本記録保持者。今季DLでは […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会