HOME 国内

2023.10.02

400mHで好記録 ハードル二刀流の豊田兼がパリ五輪標準突破 瀧野未来が高校女子初の56秒台/新潟ACC
400mHで好記録 ハードル二刀流の豊田兼がパリ五輪標準突破 瀧野未来が高校女子初の56秒台/新潟ACC

男子400mHのパリ五輪参加標準記録を突破した豊田兼(慶大、中央)

◇アスレチックスチャレンジカップ(9月30日~10月1日/新潟市・デンカビッグスワンスタジアム)

大会2日目は男女の400mハードルで好記録が誕生した。男子は2組に出場した豊田兼(慶大)が日本歴代6位、学生歴代4位の48秒47をマークして優勝。パリ五輪参加標準記録(48秒70)も突破した。同種目の五輪標準突破者は8月の世界選手権で48秒58をマークした黒川和樹(法大)に続いて2人目となる。

8月の成都ワールドユニバーシティゲームズでは、110mハードルで金メダルを獲得した大学3年生。自己ベストは日本歴代6位の13秒29(22年)。一方でロングスプリントも強く、400mでは45秒92(22年)の自己ベストを持ち、400mハードルでは9月の日本インカレで小川大輝(東洋大)と48秒91で同着優勝している。この時の自己ベストを0.44秒更新。「目標の48秒6台」を上回り、「驚きました。タイムには満足しています」と喜んでいた。

広告の下にコンテンツが続きます

3組では、筒江海斗(スポーツテクノ和広)が初の48秒台となる48秒77をマークして総合2位。福岡大出身の社会人3年目で、これまでのベストは5月のセイコーゴールデングランプリで出した49秒35だった。「前週の全日本実業団は予選落ちだったけど、切り替えることができました。しっかり走れました」。大幅に自己記録を短縮し、パリ五輪参加標準記録に0.07秒と迫った。

女子400mハードルでは夏のインターハイを2連覇した瀧野未来(京都橘高3)が高校女子初の56秒台となる56秒90をマーク。2015年に石塚晴子(東大阪大敬愛高3)がマークした高校記録(57秒09)を8年ぶりに塗り替えた。これまでの自己ベストは57秒45で、一気に0.55秒短縮。高校新はシーズン当初からの目標だったが、ラストチャンスでついに達成した。

男子100mは、東京五輪代表の多田修平(住友電工)が10秒24(+0.1)で優勝した。2位には前週の全日本実業団を制した東田旺洋(関彰商事)が10秒32で入り、3位は10秒33で樋口陸人(スズキ)。日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)は10秒34で4位だった。

広告の下にコンテンツが続きます

男子200mは飯塚翔太(ミズノ)が20秒42(±0)、男子400mは中島佑気ジョセフ(東洋大)がセカンドベストタイの45秒12と、ブダペスト世界選手権セミファイナリストがそろって制した。

女子やり投では佐藤友佳(ニコニコのり)が60m37を放ってV。女子1500mはM.チェロップ(新日本住設)が4分07秒62で1位。木村友香(積水化学)が4分11秒29で日本人トップの2位だった。

男子走高跳は瀬古優斗(滋賀陸協)が2m24で優勝。昨年6月の日本選手権でアキレス腱断裂から1年4ヵ月ぶりに実戦復帰した戸邉直人(JAL)は2m15で5位だった。

走幅跳は男子が鳥海勇斗(日大)が7m97(+1.1)で、女子は髙良彩花(JAL)が6m34(+1.1)でそれぞれ1位、女子円盤投はL.ジェイド(英国)が58m53で制し、2位には郡菜々佳(新潟アルビレックスRC)が55m20で入った。

◇アスレチックスチャレンジカップ(9月30日~10月1日/新潟市・デンカビッグスワンスタジアム) 大会2日目は男女の400mハードルで好記録が誕生した。男子は2組に出場した豊田兼(慶大)が日本歴代6位、学生歴代4位の48秒47をマークして優勝。パリ五輪参加標準記録(48秒70)も突破した。同種目の五輪標準突破者は8月の世界選手権で48秒58をマークした黒川和樹(法大)に続いて2人目となる。 8月の成都ワールドユニバーシティゲームズでは、110mハードルで金メダルを獲得した大学3年生。自己ベストは日本歴代6位の13秒29(22年)。一方でロングスプリントも強く、400mでは45秒92(22年)の自己ベストを持ち、400mハードルでは9月の日本インカレで小川大輝(東洋大)と48秒91で同着優勝している。この時の自己ベストを0.44秒更新。「目標の48秒6台」を上回り、「驚きました。タイムには満足しています」と喜んでいた。 3組では、筒江海斗(スポーツテクノ和広)が初の48秒台となる48秒77をマークして総合2位。福岡大出身の社会人3年目で、これまでのベストは5月のセイコーゴールデングランプリで出した49秒35だった。「前週の全日本実業団は予選落ちだったけど、切り替えることができました。しっかり走れました」。大幅に自己記録を短縮し、パリ五輪参加標準記録に0.07秒と迫った。 女子400mハードルでは夏のインターハイを2連覇した瀧野未来(京都橘高3)が高校女子初の56秒台となる56秒90をマーク。2015年に石塚晴子(東大阪大敬愛高3)がマークした高校記録(57秒09)を8年ぶりに塗り替えた。これまでの自己ベストは57秒45で、一気に0.55秒短縮。高校新はシーズン当初からの目標だったが、ラストチャンスでついに達成した。 男子100mは、東京五輪代表の多田修平(住友電工)が10秒24(+0.1)で優勝した。2位には前週の全日本実業団を制した東田旺洋(関彰商事)が10秒32で入り、3位は10秒33で樋口陸人(スズキ)。日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)は10秒34で4位だった。 男子200mは飯塚翔太(ミズノ)が20秒42(±0)、男子400mは中島佑気ジョセフ(東洋大)がセカンドベストタイの45秒12と、ブダペスト世界選手権セミファイナリストがそろって制した。 女子やり投では佐藤友佳(ニコニコのり)が60m37を放ってV。女子1500mはM.チェロップ(新日本住設)が4分07秒62で1位。木村友香(積水化学)が4分11秒29で日本人トップの2位だった。 男子走高跳は瀬古優斗(滋賀陸協)が2m24で優勝。昨年6月の日本選手権でアキレス腱断裂から1年4ヵ月ぶりに実戦復帰した戸邉直人(JAL)は2m15で5位だった。 走幅跳は男子が鳥海勇斗(日大)が7m97(+1.1)で、女子は髙良彩花(JAL)が6m34(+1.1)でそれぞれ1位、女子円盤投はL.ジェイド(英国)が58m53で制し、2位には郡菜々佳(新潟アルビレックスRC)が55m20で入った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.14

女子35km競歩の渕瀬真寿美「きついレースになってしまった」07年大阪に続いて地元大会歩き切る/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界選手権1日目のモーニングセッションで行われた女子35km競歩に出場した渕瀬真寿美(建装工業)のコメントが9月14日、日本陸連から発表された。 渕瀬は3時間3 […]

NEWS スピードの赤松諒一、技術の真野友博、パワーの瀬古優斗 史上最強・走高跳トリオが出陣/東京世界陸上

2025.09.14

スピードの赤松諒一、技術の真野友博、パワーの瀬古優斗 史上最強・走高跳トリオが出陣/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションに、男子走高跳予選が行われる。日本からは赤松諒一(SEIBU PRINCE)、真野友博(九電工)、瀬古優斗(FAAS)が代表 […]

NEWS 世界最速王者&女王が今夜決定!男子走高跳“日本最強トリオ”が決勝狙う/東京世界陸上DAY2イブニングみどころ

2025.09.14

世界最速王者&女王が今夜決定!男子走高跳“日本最強トリオ”が決勝狙う/東京世界陸上DAY2イブニングみどころ

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上の2日目のイブニングセッションも注目種目が目白押しだ。 何と言っても世界最速を懸けた男女各100mは準決勝、そして決勝が行われる。予選1組から9秒8台が […]

NEWS 明日朝スタートの男子マラソン 細谷恭平の補欠登録を解除/東京世界陸上

2025.09.14

明日朝スタートの男子マラソン 細谷恭平の補欠登録を解除/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 日本陸連は9月14日、世界陸上男子マラソンの補欠だった細谷恭平(黒崎播磨)の登録を解除したと発表した。 男子マラソンは明日15日7時30分にスタート。日本からは小山 […]

NEWS 100mH中島ひとみ「日本を背負うというのは重い」初の大舞台で堂々準決勝へ!「まずは楽しみたい」/東京世界陸上

2025.09.14

100mH中島ひとみ「日本を背負うというのは重い」初の大舞台で堂々準決勝へ!「まずは楽しみたい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日から21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上の2日目のモーニングセッションに女子100mハードル予選が行われ、初代表の中島ひとみ(長谷川体育施設)が12秒88(±0)の組5着となり、タイムで拾わ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top