HOME 国内、日本代表

2023.10.02

100mH銅メダルの田中佑美 中国代表の不正スタート疑惑のゴタゴタに「どうなっても走るのかな?と思っていた」アジア大会での「ウキウキ感大事に」/アジア大会
100mH銅メダルの田中佑美 中国代表の不正スタート疑惑のゴタゴタに「どうなっても走るのかな?と思っていた」アジア大会での「ウキウキ感大事に」/アジア大会

23年アジア大会で記者会見に応じる女子100mHの田中佑美

◇第19回アジア大会(9月29日~10月5日/中国・杭州)

中国・杭州で開催されている第19回アジア大会の陸上競技の3日目午後セッションに行われた女子100mハードルで、田中佑美(富士通)が13秒04(±0)で銅メダルを獲得した。

呉艶妮(中国)が不正スタートにより一度は失格。隣にいたインドのヤーラジにもレッドカードが出された。しかし、猛抗議の末に2人とも不正スタートが取り消されてスタートすることに。

広告の下にコンテンツが続きます

呉艶妮は2着、ヤーラジが3着でフィニッシュ。田中は4着で入選したが、呉艶妮はレース後に失格が確定し、田中の銅メダルが決まった。

当初は、「えっと…えっと…という感じ」と困惑した様子だった田中。その後、表彰式を終えて再び取材に応じた。以下は田中のコメントをまとめたもの。

「メダルは物理的には重いです。3位になったらなったで、どうせなら優勝したかったと欲が出てくるのが人間だなと思いました」

「世界選手権は1本(予選を)走ってそのままショックを受けて帰ってくるだけでしたが、今回はちゃんとファイナルまで残れて、全選手と『お疲れさま』『パリで会おうね』と言い合えた。スポーツで心をつなぐというのも感じましたし、総じて良い大会でした」

「メダルはもちろんうれしいですけど、大きなものはありません。他の方と同じでパリ五輪に向けての一歩だと思っています」

「私も一度フライングしてからとりあえず走らせてもらった経験があります(※)。ゴタゴタしていたので、どうなっても走るのかな?と思っていて、後からキャンセル(失格)があるのかなくらいの気持ちでした」

※2016年のアジア・ジュニア選手権(ベトナム)の決勝で、田中は不正スタートにより失格を言い渡されたあと、抗議が通って一度走ったものの、最終的に失格となった経験がある

「失格になるかもしれないけど、一番だったら関係ないので、頑張るぞって思っていました」

「全日本実業団くらいから注目していただくことも増えて守りに入っている気持ちもあった。試合前のウキウキが減ってきていたのですが、アジア大会の決勝はフライング前は本当にウキウキしていたので、その気持ちを絶対に忘れないようにしたい。そういう自分を大事にしたいと思います」

◇第19回アジア大会(9月29日~10月5日/中国・杭州) 中国・杭州で開催されている第19回アジア大会の陸上競技の3日目午後セッションに行われた女子100mハードルで、田中佑美(富士通)が13秒04(±0)で銅メダルを獲得した。 呉艶妮(中国)が不正スタートにより一度は失格。隣にいたインドのヤーラジにもレッドカードが出された。しかし、猛抗議の末に2人とも不正スタートが取り消されてスタートすることに。 呉艶妮は2着、ヤーラジが3着でフィニッシュ。田中は4着で入選したが、呉艶妮はレース後に失格が確定し、田中の銅メダルが決まった。 当初は、「えっと…えっと…という感じ」と困惑した様子だった田中。その後、表彰式を終えて再び取材に応じた。以下は田中のコメントをまとめたもの。 「メダルは物理的には重いです。3位になったらなったで、どうせなら優勝したかったと欲が出てくるのが人間だなと思いました」 「世界選手権は1本(予選を)走ってそのままショックを受けて帰ってくるだけでしたが、今回はちゃんとファイナルまで残れて、全選手と『お疲れさま』『パリで会おうね』と言い合えた。スポーツで心をつなぐというのも感じましたし、総じて良い大会でした」 「メダルはもちろんうれしいですけど、大きなものはありません。他の方と同じでパリ五輪に向けての一歩だと思っています」 「私も一度フライングしてからとりあえず走らせてもらった経験があります(※)。ゴタゴタしていたので、どうなっても走るのかな?と思っていて、後からキャンセル(失格)があるのかなくらいの気持ちでした」 ※2016年のアジア・ジュニア選手権(ベトナム)の決勝で、田中は不正スタートにより失格を言い渡されたあと、抗議が通って一度走ったものの、最終的に失格となった経験がある 「失格になるかもしれないけど、一番だったら関係ないので、頑張るぞって思っていました」 「全日本実業団くらいから注目していただくことも増えて守りに入っている気持ちもあった。試合前のウキウキが減ってきていたのですが、アジア大会の決勝はフライング前は本当にウキウキしていたので、その気持ちを絶対に忘れないようにしたい。そういう自分を大事にしたいと思います」

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.24

女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン

11月22日、米国ミズーリ州コロンビアで全米学生クロスカントリー選手権が行われ、女子(6km)はD.レムンゴル(アラバマ大/ケニア)が18分25秒4で連覇を飾った。 レムンゴルはケニア出身の23歳。23年秋にアラバマ大に […]

NEWS 七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福

2025.11.24

七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福

女子七種競技東京世界選手権金メダリストのA.ホール(米国)が婚約を自身のSNSで発表した。お相手はNFL選手でニューヨーク・ジャイアンツ所属のダリアス・スレイトンさん。「初めて出会った場所で、永遠を誓う」というテキストと […]

NEWS バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー

2025.11.24

バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー

11月23日、世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールド第6戦のアタプエルカ国際クロスがスペイン・アタプエルカで行われ、女子(6.821km)はパリ五輪・東京世界選手権10000m銀メダリストのN.バットクレッティ […]

NEWS 円盤投・湯上剛輝が2大会ぶり世界一「やっと取れた」デフリンピック新の58m93

2025.11.24

円盤投・湯上剛輝が2大会ぶり世界一「やっと取れた」デフリンピック新の58m93

聴覚障害者のスポーツ国際大会、デフリンピックの陸上競技が行われ、男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が金メダルを獲得した。 64m48の日本記録を持ち、今年の東京世界選手権にも出場した湯上。「理想の展開としては1回目にし […]

NEWS 3区で五島莉乃と廣中璃梨佳が熱走!東京世界陸上はじめ「日本代表」たちが力走/クイーンズ駅伝

2025.11.24

3区で五島莉乃と廣中璃梨佳が熱走!東京世界陸上はじめ「日本代表」たちが力走/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、「日本代表」 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top