2024.12.13
第32回全国中学校駅伝が、12月15日に滋賀県の野洲市と湖南市にまたがる希望が丘文化公園で開催される。
男子6区間18km、女子5区間12kmのコースに、各都道府県代表に開催地枠を加えた男女それぞれ48チームが出場し、中学駅伝日本一の座を懸けて争う。ここでは男子の見どころを紹介。優勝争いを展開しそうな注目チーム&ランナーをピックアップする。
【女子】京山、神村学園、大沢野が三つ巴の様相 細江や京都光華も上位うかがう
前回Vの京山の連覇なるか ライバルも多士済々
前回、男女優勝を飾った京山(岡山)が、今年も県大会を突破し、連覇を目指す。前回1区の玉川彩人に同5区3位の竹井翔真、3000mで8分台の記録を持つ松本晴斗(いずれも3年)を中心に充実の布陣だ。
ただ、前回の優勝争いが1秒差の接戦だったように、京山と競り合いを演じそうなチームも多く、9年ぶり出場の坂(広島)、初出場の鶴ヶ島藤(埼玉)、前回9位の松橋(熊本)もV候補に挙がる。
坂は中冨将弥(3年)、水戸拓真(2年)、沖野佑太(3年)と3000mで8分台の選手が3人。高い総合力で優勝を狙う。鶴ヶ島藤は全中3000m5位の植松遼と同800m7位の古西祐翔(ともに3年)の二本柱は強力だ。九州大会を制した松橋は6区4位の富永永輝愛(3年)ら前回経験者が3人残る。
全国最多の24回の入賞回数を誇る千葉からは我孫子が5年ぶりに出場。激戦区を勝ち抜いた強さを発揮できれば、上位に食い込んでくるだろう。前回7位の高田(大分)は西田修造、渕野瑛斗(ともに3年)の前回経験者を中心に総合力の高さで勝負する。猪苗代(福島)も1500mで出場選手中トップとなる4分00秒54のタイムを持つ星柊斗と3000mで8分台の渡部湧斗(ともに3年)など力のある選手がそろう。
昨年2位の国府(山口)は前回1区6位と好走した栗本陽向(3年)が健在。金沢学院(石川)は3年連続入賞中だった中能登などに勝利して初出場を果たした。細江(静岡)は全中3000m7位の柘植源太、3000m8分40秒台の藤田晴亮(ともに3年)の二本柱が強力。大淀(宮崎)や中京(福岡)といった九州勢も力がある。
全中3000m8位の筒井陽(3年)を擁するISジュニア(長野)やMUTSUKATSU陸上クラブ(青森)やKJAC(岐阜)といったクラブチーム勢も上位進出をうかがう。過去に2度の優勝がある桂(京都)は豊富な経験値が生かされそうだ。
レースは15日の午後12時15分にスタート。試合の模様はBS日テレで生中継される。
文/馬場 遼
前回Vの京山の連覇なるか ライバルも多士済々
前回、男女優勝を飾った京山(岡山)が、今年も県大会を突破し、連覇を目指す。前回1区の玉川彩人に同5区3位の竹井翔真、3000mで8分台の記録を持つ松本晴斗(いずれも3年)を中心に充実の布陣だ。 ただ、前回の優勝争いが1秒差の接戦だったように、京山と競り合いを演じそうなチームも多く、9年ぶり出場の坂(広島)、初出場の鶴ヶ島藤(埼玉)、前回9位の松橋(熊本)もV候補に挙がる。 坂は中冨将弥(3年)、水戸拓真(2年)、沖野佑太(3年)と3000mで8分台の選手が3人。高い総合力で優勝を狙う。鶴ヶ島藤は全中3000m5位の植松遼と同800m7位の古西祐翔(ともに3年)の二本柱は強力だ。九州大会を制した松橋は6区4位の富永永輝愛(3年)ら前回経験者が3人残る。 全国最多の24回の入賞回数を誇る千葉からは我孫子が5年ぶりに出場。激戦区を勝ち抜いた強さを発揮できれば、上位に食い込んでくるだろう。前回7位の高田(大分)は西田修造、渕野瑛斗(ともに3年)の前回経験者を中心に総合力の高さで勝負する。猪苗代(福島)も1500mで出場選手中トップとなる4分00秒54のタイムを持つ星柊斗と3000mで8分台の渡部湧斗(ともに3年)など力のある選手がそろう。 昨年2位の国府(山口)は前回1区6位と好走した栗本陽向(3年)が健在。金沢学院(石川)は3年連続入賞中だった中能登などに勝利して初出場を果たした。細江(静岡)は全中3000m7位の柘植源太、3000m8分40秒台の藤田晴亮(ともに3年)の二本柱が強力。大淀(宮崎)や中京(福岡)といった九州勢も力がある。 全中3000m8位の筒井陽(3年)を擁するISジュニア(長野)やMUTSUKATSU陸上クラブ(青森)やKJAC(岐阜)といったクラブチーム勢も上位進出をうかがう。過去に2度の優勝がある桂(京都)は豊富な経験値が生かされそうだ。 レースは15日の午後12時15分にスタート。試合の模様はBS日テレで生中継される。 文/馬場 遼全中駅伝男子出場選手3000mランキング
8.31.84 柘植源太(細江3静岡) 8.33.17 植松 遼(鶴ヶ島藤3埼玉) 8.38.05 筒井 陽(ISジュニア駅伝クラブ3長野) 8.39.96 玉川彩人(京山3岡山) 8.40.37 西井健真(大口3愛知) 8.41.04 多久和竜空(向陽3島根) 8.42.59 栗本陽向(国府3山口) 8.43.01 中尾駿佑(唐崎3滋賀) 8.45.05 藤田晴亮(細江3静岡) 8.45.39 星 柊斗(猪苗代3福島) <10> 8.45.61 中尾瞭佑(唐崎3滋賀) 8.45.91 辻 啓亜(桂3京都) 8.46.20 中冨将弥(坂3広島) 8.48.18 鴨作大夢(櫛形3山梨) 8.48.22 泉 圭輔(旭川神居東3北海) 8.48.74 出田隆之助(中京2福岡) 8.51.00 星野駿人(川越3三重) 8.51.87 渡部湧斗(猪苗代3福島) 8.53.16 桜井 遼(金沢学院2石川) 8.53.18 山本壱咲(MUTSUKATSU陸上クラブ2青森)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.14
【テキスト速報】女子マラソン/東京世界陸上
-
2025.09.13
-
2025.09.13
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.13
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.13
混合マイル8位入賞 世界との力の差を痛感するも、「底上げができている。まだまだ成長段階」/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男女混合4×400mR決勝で、日本は3分17秒53で8位に入った。 モーニングセッションで行われた予選で、出した日 […]
2025.09.13
初の決勝となった日本の男女混合4×400mR 8位入賞で歴史を作り、女子短距離に大きな足跡/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男女混合4×400mR決勝で、日本は3分17秒53で8位。それでもこの種目初入賞を遂げた。 日本のオーダーは3分1 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/