2024.02.11
「宮古島⼤学駅伝ワイドー・ズミ2024」が今日(2月11日)に行われる。この大会は地域活性化とともに「大学駅伝大会の出場に向けて強化に取り組んでいる大学駅伝チームの支援及び宮古島への合宿誘致活動の一環」を目的に、2020年に初開催。21年のコロナ禍の中止を挟み3年連続4回目の開催となる。大会名は宮古島の方言で「ワイドー」は「頑張れ」、「ズミ」は「最高」という意味に由来している。
今年は関東の大学8校10チームが出場。今年正月の第100回箱根駅伝で5位の國學院大をはじめ、東海⼤、立教大、順大、東京国際大、法大といった箱根駅伝出場校に加え、芝浦工⼤、専大、そして沖縄選抜チーム(那覇・宮古島の大学生・社会人・高校生・中学生)が編成される。
コースは島を巡る5区間100.5kmで争われ、1人20km前後と箱根駅伝に近い距離を走る。一部、主力級の選手出場するだけでなく、2024年度の駅伝出場を狙う選手たちの現在地を図る絶好の機会となる。
宮古島市陸上競技場発着で、朝9時に号砲。大会の模様はスポーツ配信サイト「スポーツブル」にて8時からライブ配信される。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.07.13
暑熱対策から2日目の競技開始時間を再変更 男子十種競技1500mは21時15分スタートへ/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目 日本陸連は7月13日、岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場で開催している日本選手権混成競技とU20日本選手権の競技 […]
2025.07.13
三段跳・髙島真織子が3位、森本麻里子は今季ベストで4位 円盤投・郡菜々佳は11位/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのエド・マーフィー・クラシックは7月12日、米国テネシー州メンフィスで行われ、女子三段跳で髙島真織子(九電工)が13m89(+1.8)で3位、森本麻里子(オリコ)が13m83 […]
2025.07.13
駿河台大・古橋希翁が1時間2分36秒で優勝! 実業団選手らを抑える/士別ハーフ
第38回サフォークランド士別ハーフマラソンが7月13日に行われ、男子ハーフの部は古橋希翁(駿河台大)が1時2分36秒で優勝した。 古橋は三重・伊賀白鳳高出身。高校2年時にインターハイに1500mと5000mで出場し、全国 […]
2025.07.13
三段跳・船田茜理 13m60の2位 世界陸上出場に向けポイント稼ぐ やり投の巌優作は76m61/WAコンチネンタルツアー
7月12日、フィンランド・ヨエンスーで開催されたWAコンチネンタルツアー・ブロンズのモトネットGP第3戦で、女子三段跳の船田茜理(ニコニコのり)が13m60(+1.7)をマークし、2位に入った。 日本選手権で2位の船田は […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会