2023.07.08
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2023網走大会が7月8日に行われ、女子5000mAに日本記録保持者(14分52秒84)の廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が出場し、15分29秒12をマークしてトップを飾った。
序盤からペースメーカーにしっかりついた廣中は、15分40秒を示すペーシングライトよりも前でレースを進める。4000mでペースメーカーが外れてからはペースアップ。最後は懸命に腕を振り、フィニッシュ後は笑顔を浮かべた。
今季は2月に左アキレス腱を痛めて4月まで走ることができず。ブダペスト世界選手権の参加標準記録を切って3位以内で代表に内定する状況だった5月4日のゴールデンゲームズinのべおかでは4位。そして、日本選手権5000mでも15分55秒98で21位に沈み、いずれも涙を浮かべながらも「リスタート」と前を向いていた。
「今後に向けて弾みになります。これからも頑張りたい」とすっきりした表情を見せた廣中。現段階で他に参加標準記録突破者がおらず、ワールドランキングの状況を鑑みても5000m、10000mともにブダペスト世界選手権出場の可能性は残っている。
3年ぶりのホクレン・ディスタンスチャレンジで、廣中が復活の兆しを見せた。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.29
円盤投・郡菜々佳 56m48で悲願のメダル「悔しさとうれしさ」の涙/アジア選手権
-
2025.05.29
-
2025.05.29
2025.05.28
女子10000mがレース途中で異例の中断!! 大雨と雷の影響も選手困惑/アジア選手権
2025.05.28
女子10000mがレース途中で異例の中断!! 大雨と雷の影響も選手困惑/アジア選手権
2025.05.15
2025全日本大学駅伝出場チーム
-
2025.05.16
-
2025.05.11
-
2025.05.15
-
2025.05.15
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.29
円盤投・郡菜々佳 56m48で悲願のメダル「悔しさとうれしさ」の涙/アジア選手権
◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ) 3日目 2年に一度開かれるアジア選手権の3日目が行われ、女子円盤投で郡菜々佳(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が56m48で銅メダルを手にした。 郡は1回目に54m […]
2025.05.29
3000m障害・新家裕太郎が初国際舞台で堂々の銀!「速いペースで行き、ラストで離せる力を」/アジア選手権
◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ) 3日目 2年に一度開かれるアジア選手権の3日目が行われ、男子3000m障害に出場した新家裕太郎(愛三工業)が8分24秒41で銀メダルを獲得した。A.サブレ(インド)が […]
2025.05.29
110mH村竹ラシッドが貫禄V!!アジア初制覇「最低限の目標達成できた」雷雨にも打ち勝つ/アジア選手権
◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ) 3日目 2年に一度開かれるアジア選手権の3日目が行われ、男子110mハードルは村竹ラシッド(JAL)が13秒22(+0.7)で優勝した。 開口一番、「お待たせしました […]
2025.05.29
100mH田中佑美「悔しいの一言」の銀メダル「ギリギリで耐えていた」も終盤逆転許す/アジア選手権
◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ) 3日目 2年に一度開かれるアジア選手権の3日目が行われ、女子100mハードル決勝に出場した田中佑美(富士通)は13秒07(-0.1)で銀メダルを獲得した。J.ヤラジ( […]
2025.05.29
100mH田中佑美は銀!好スタートも終盤に前回女王・ヤラジに逆転許す/アジア選手権
◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ) 3日目 2年に一度開かれるアジア選手権の3日目が行われ、女子100mハードル決勝に出場した田中佑美(富士通)は13秒07(-0.1)で銀メダルを獲得した。J.ヤラジ( […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析