陸上関連のニュース記事のLINKを毎日更新!
●10月31日
【陸上】日本陸連 世界陸上を総括 ロス五輪へ「トップ8に入るためにメダルを5個くらい獲らないと」(スポニチ)
【箱根への道】青学大の初の栄光 陰で支えた学生主務の物語…OB橋本直也さんは報知担当記者の高校の先生(スポーツ報知)
早大エースで主将の山口智規が来春、SGHへ 出雲駅伝で9人ごぼう抜き(スポーツ報知)
●10月30日
来年の日本選手権1万Mは12月5日に開催 東京・世田谷区立総合運動場陸上競技場で実施が決定(スポーツ報知)
日本選手権1万メートル、2026年の舞台は世田谷/陸上(サンスポ)
●10月29日
MGC出場権獲得へ! 西山和弥、土方英和、川内優輝らが招待 防府読売マラソン/陸上(サンスポ)
●10月28日
全日本大学駅伝に日程繰り下げ案 関東勢にはプラス…選手の負担減り起用にも好循環(スポーツ報知)
全日本大学駅伝、来年以降の開催を例年より1週間繰り下げへ 三重県と関東勢がWINWIN(スポーツ報知)
●10月27日
関東学生連合チームに東大の秋吉拓真が2年連続メンバー入り 東大大学院の本多健亮も選出 「個人枠」が発表(スポーツ報知)
「世界トレッドミル選手権」2026年開催へ/陸上(サンスポ)
【競歩】勝木隼人 マラソン競歩V 世界3位の貫禄 新種目で悠々3時間切り(スポニチ)
城西大 勝利の立役者・金子陽向のシューズにメッセージ「ひなちゃんスマイル」(スポーツ報知)
城西大、最終6区で1分17秒差大逆転V アンカー金子陽向「自分でカツを入れた」残り1キロ(スポーツ報知)
●10月26日
国内初のマラソン競歩、世界陸上「銅」の勝木隼人が優勝…女子は内藤未唯が制す(読売新聞)
【全日本大学女子駅伝】城西大の赤羽周平監督、25年ぶり優勝に「学生たちに感動をもらった。感謝しかない」(スポーツ報知)
【全日本大学女子駅伝】城西大の赤羽有紀子コーチ「うれしいという言葉では収まらない」自身が1区区間賞の2000年以来の優勝(スポーツ報知)
【全日本大学女子駅伝】3位の名城大・米田勝朗監督「上には上がいる」区間賞は無しで「勝ちきるだけの努力をしていかないと」(スポーツ報知)
【全日本大学女子駅伝】過去最高4位の東北福祉大 冠木雅守監督「あっぱれ」区間新・佐々木菜月、区間賞・早坂優をたたえる(スポーツ報知)
【全日本大学女子駅伝】大東大・外園隆監督 最終6区での逆転負けに「結果ですからね。素直に受け止めるしかない」(スポーツ報知)
【全日本大学女子駅伝】城西大が25年ぶりV! 最終6区の金子陽向主将 残り約1キロで首位奪還(スポーツ報知)
「ビッグサプライズができたら」城西大・金子陽向主将 25年ぶり優勝へ決意 全日本大学女子駅伝(スポーツ報知)
●10月25日
【陸上】国スポ少年男子B100メートル優勝者の松下碩斗が東海高校新人で貫禄V(スポーツ報知)
帝京科学大は注目ルーキー今西紗世が1区 清野純一監督「流れができれば良い」…全日本大学女子駅伝は26日号砲(スポーツ報知)
初優勝へ 大東大は後半2区間に中心選手を起用 指揮官「4区までに五分、5、6で決定づける」…全日本大学女子駅伝26日号砲(スポーツ報知)
立命大 主将・土屋舞琴「今年1番の走りができれば」指揮官「調子は上々」名門が連覇狙う…全日本大学女子駅伝26日号砲(スポーツ報知)
名城大は4年生3人が王座奪還の鍵 米沢奈々香「自分たちが責任を果たす」…全日本大学女子駅伝は26日号砲(スポーツ報知)
前回3位の城西大・赤羽周平監督「天気を吹き飛ばすような攻めの駅伝」…全日本大学女子駅伝は26日号砲(スポーツ報知)
名城大・米田勝朗監督、選手層は「過去最強」2年ぶり優勝へ「負けて強くなったと思ってもらえるように」…全日本大学女子駅伝は26日号砲(スポーツ報知)
脱シルバーコレクターへ 大東大は5区にサラ・ワンジル、6区に野田真理耶を起用…26日号砲・全日本大学女子駅伝、区間エントリー(スポーツ報知)
2年ぶり王座奪還を狙う名城大は細見芽生を1区、橋本和叶を5区に登録 米沢奈々香は3区…26日号砲・全日本大学女子駅伝、区間エントリー(スポーツ報知)
立命大は主将の土屋舞琴を最長5区、太田佐雪は1区へ配置 2年連続12回目の優勝へ…26日号砲・全日本大学女子駅伝、区間エントリー(スポーツ報知)
シード奪回目指す関大 エース区間の5区へ、前田彩花「関大を背負ってタスキをつなげる」…全日本大学女子駅伝26日号砲(スポーツ報知)
●10月24日
神奈川大のエース宮本陽叶、箱根予選で途中棄権の雪辱果たす…次の狙いは花の2区で「鈴木健吾」超え(読売新聞)
早稲田大・山口智規、出雲駅伝2区で見せた別格の9人抜き…花田勝彦監督「安定感出てきた」(読売新聞)
国学院大・野中恒亨「僕がエースになる」…出雲駅伝3区で留学生とほぼ互角、前田監督も「あっぱれ」(読売新聞)
青山学院大・黒田朝日「どんなレースでも100%を発揮できる」…出雲駅伝アンカーで貫録の区間賞(読売新聞)
【大学駅伝】京都産業大・今絵里南「見どころはチーム全員」2年連続となる杜の都へ一丸宣言(スポーツ報知)
帝京科学大、勢いに乗るルーキー今西紗世が初シード獲得起爆剤に…全日本大学女子駅伝26日号砲(スポーツ報知)
●10月23日
世界記録保持者が3年停止 女子マラソン、禁止薬物で(朝日新聞)
●10月22日
佐藤早也伽、初さんま御殿でネガティブ発言「どこからか佐藤と聞こえても…」/陸上(サンスポ)
●10月21日
【世界陸上】財団 ウォームアップ場からの選手バス移動を評価…競技遅延なし、屋内走路にバス横付け、思わぬハプニングも(スポーツ報知)
【世界陸上】SNS約7億回再生、テレビ中継視聴者数7000万人超え、チケット収入44億円超えの見通し…世陸財団が大会を総括(スポーツ報知)
【陸上】尾県会長「多くの方をお迎えできたことは何よりの喜び」世界陸上で過去最多の来場者迎え(日刊スポーツ)
●10月20日
【スポーツ記者コラム】東大・秋吉拓真が2度目の箱根路へ 目指すは「区間賞相当」(サンスポ)
関東学連が謝罪 学生連合についての説明に誤り/箱根駅伝予選会(サンスポ)
●10月19日
【プリンセス駅伝】「いい役割果たせた」パリ五輪代表の三井住友海上・樺沢和佳奈が5区トップ(日刊スポーツ)
【プリンセス駅伝】三井住友海上が大会新で初優勝、1区5位も4区間で首位の安定感光る/詳細(日刊スポーツ)
“最強留学生”東京国際大・エティーリ、ラストスパートで五輪王者に肉薄 東京レガシーハーフ(日刊スポーツ)
22歳で突如引退→復帰の萩谷楓が日本人2番手 「もう時間はないがロサンゼルス五輪でマラソン走りたい」 東京レガシーハーフ/陸上(サンスポ)
中大・七枝直、自己ベストも「前でゴールしてこそのチャレンジ」 全日本へ「チーム自体も変わろうとしている分岐点。新しい中大で粘り強く走れたら」 東京レガシーハーフ/陸上(サンスポ)
自身3度目のハーフマラソン 吉居大和9位「実戦的な長い距離での練習の足りなさが最後の3キロ、4キロで出た」 東京レガシーハーフ/陸上(サンスポ)
大迫傑「新しい挑戦ができる」中国のメーカー「リーニン」所属発表後の初レース ロゴ入りウェアで日本勢トップ6位と力走…東京レガシーハーフマラソン(スポーツ報知)
箱根駅伝予選会で17秒差敗退の法大が早くも新チーム始動 新主将は野田晶斗(スポーツ報知)
青学大の原晋監督、箱根予選会1時間繰り上げの暑さ対策「とても良かった」 途中棄権は10人から4人に半減(スポーツ報知)
【駅ペン】青学大前主将アナウンサーの夢は箱根駅伝実況 田中悠登さん予選会独特の空気を初体験(スポーツ報知)
【箱根駅伝本戦展望】青学大など「7強」が軸も 急激に力つける国学院大が一歩リード(スポーツ報知)
【箱根予選会】17秒差に泣いた法大、インフル禍に苦しんだ…花岡慶次主将「万全な状態では臨めなかった」(スポーツ報知)
【箱根予選会】前回1秒差で泣いた東農大、6位通過でリベンジ!エース・前田和摩がチームトップの個人14位(スポーツ報知)
【箱根予選会】「正直マジかよ」のピンチも…立大、4年連続切符!10位通過で64年ぶりシードへ一歩(スポーツ報知)
【箱根予選会】中央学院大、躍進の「吉兆」 日本人トップ近田陽路主将の好走で18年ぶり首位通過 前回07年は本戦3位(スポーツ報知)
【箱根予選会】前回100メートル以上四つんばい…途中棄権の東海大・ロホマン、2年ぶり本戦切符でリベンジ(スポーツ報知)
【箱根予選会】前回1秒差で通過の順大が2位躍進 チームトップの吉岡大翔「チームとして変われた」(スポーツ報知)
●10月18日
北口榛花 初の陸上教室で中高生指導も「言語化するのは難しいと思った」 個別で丁寧に教えた影響で…(スポニチ)
パリ五輪覇者・北口榛花、指導教室を開催「思い出になれば」/陸上(サンスポ)
【箱根予選会】青学大の原晋監督が視察「上から言うつもりはないが、シード校とは力の差があります」(スポーツ報知)
【箱根予選会】神奈川大・大岩蓮「膝スラしちゃって…」 12キロ付近で転倒も3年連続本戦切符獲得に貢献(スポーツ報知)
【箱根予選会】4位通過の日大は3年連続92度目の出場 左腕に“験担ぎ”の「古櫻復活」記し力走 前回最下位の本戦へ、中沢主将「リベンジを果たす箱根駅伝」(スポーツ報知)
【箱根予選会】山梨学院大が3位で6年連続39度目の本戦切符…阿部絋也「本戦では区間賞目指したい」(スポーツ報知)
【箱根予選会】大東大が8位で4年連続54度目の出場 真名子圭監督は「3~5番で乗り切りたかった」(スポーツ報知)
【箱根予選会】2位順大は万全な暑さ対策実る 長門監督「しぶとい走りができるようになった」夏は暑い午前中にもメイン練習(スポーツ報知)
【箱根予選会】中央学院大が首位通過で3年連続25度目の出場 主将・近田陽路が堂々の日本人トップ(スポーツ報知)
【箱根予選会】前回1秒で泣いた東農大がチーム一丸で6位通過 チームトップの前田和摩「去年の教訓を胸に1年やってこられた」(スポーツ報知)
【箱根予選会】東大の秋吉拓真が日本人5位 連合チーム1番手で2度目の本戦出場へ「1区か3区を走りたい」(スポーツ報知)
【箱根予選会】順大チーム首位の吉岡大翔「区間賞をとったら、エースって言えるんじゃないかな。勝ちきりたい」(スポーツ報知)
【箱根予選会】明大・森下翔太、12位にも「今ある力は出し切れた」 2年連続で箱根切符逃す(スポーツ報知)
【箱根予選会】中央学院・近田陽路、先輩に誓った「敵討ち」有言実行の日本人トップ&チームもトップ通過(スポーツ報知)
【箱根予選会】立大はエースの馬場賢人を欠きながら10位通過 高林祐介監督「欠場が決まったのは1週間前」(スポーツ報知)
【箱根予選会】徳本新監督率いる芝浦工大は18位で落選 悲願の初出場は持ち越し(スポーツ報知)
【箱根予選会】17秒差で敗退の法大、直前にインフル感染者「万全な状態で臨めなかった」(スポーツ報知)
【箱根予選会】麗沢大は今回も初出場ならず 池谷寛之新監督のもと挑戦は続く(スポーツ報知)
【箱根予選会】10人ゴールの順位と最終結果が異なる理由…優勝経験監督が解説(スポーツ報知)
【箱根予選会】神奈川大が3年連続56度目の箱根路切符 チームトップの宮本「自信を持ってスタートラインに立てた」(スポーツ報知)
【箱根予選会】2位通過の順大・吉岡大翔「チームとして変われました」前回7秒差でシード権喪失(スポーツ報知)
【箱根予選会】東海大・ロホマン「ラストスパートをかける力が残っていた」前回はゴール手前で棄権(スポーツ報知)
【箱根予選会】各校の力走にネット沸騰…12位・明大の落選後の「礼」に「そういうとこちゃんとしてるのイイな」の声(スポーツ報知)
【箱根予選会】法大が11位で落選「まさか逆転されるとは…」11年連続86回目の出場を逃す(スポーツ報知)
【箱根予選会】明大が12位で2年連続本戦出場逃す 4月就任の大志田秀次監督「結果を受けてどう変えていくか」(スポーツ報知)
【箱根予選会】立大が4年連続31回目の本戦切符獲得!エース馬場欠場も全員でカバー 高林監督「1秒大事に最後までやりきってくれた」(スポーツ報知)
【箱根予選会】日体大が9位通過 継続中として最長の78年連続出場 8年ぶりのシードを目指す(スポーツ報知)
【箱根予選会】神奈川大が7位で箱根切符!転倒に2人巻き込まれるも奮闘(スポーツ報知)
【箱根予選会】大東大が4年連続54回目の本戦出場権獲得!2年ぶりの予選会で確実に突破(スポーツ報知)
【箱根予選会】前回1秒に泣いた東農大が6位で通過 2年ぶりの返り咲きにガッツポーズ エース前田「ワクワクするチーム」(スポーツ報知)
【箱根予選会】東海大が5位で復活出場 ゴール手前15Mで途中棄権した昨年の悪夢を振り払う(スポーツ報知)
【箱根予選会】日大が3年連続92回目の出場 4位に中沢星音主将は笑顔なし「正直自信はなかった」(スポーツ報知)
【箱根予選会】ハローキティのロゴが入り新ユニホームで山梨学院大3位通過 6年連続39回目の出場 大崎監督「視線を感じた」(スポーツ報知)
【箱根予選会】中央学院大が首位突破!箱根本戦出場決める 会場どよめく(スポーツ報知)
【箱根予選会】前回は予選会で1秒に笑い、本戦で7秒に泣いた順大が2位通過「5強を崩したい」(スポーツ報知)
【箱根予選会】日本人トップ近田陽路「想定していたレース運び」ゆったりペースが奏功(スポーツ報知)
【箱根予選会】個人1位は山梨学院大のケニア人留学生キピエゴ、日本人トップは7位の中央学院大・近田陽路(スポーツ報知)
【箱根予選会】号砲30分前の気温は約16度 昨年はレース中「夏日」でアクシデント多発 暑さ対策で1時間5分の繰り上げスタート(スポーツ報知)
95歳の明大OB 「優勝をぜひ見たい」2年ぶり箱根駅伝返り咲き&古豪復活を目指す後輩たちに熱いエール…きょう予選会(スポーツ報知)
●10月17日
前回の箱根予選会敗退の東海大はリベンジへ万全 両角監督「14人全員が走れる。ロホマンも順調」明日8時30分号砲(スポーツ報知)
【箱根への道】95歳の明大OB、優勝見るまで「死ねません」 2年ぶり本戦&古豪復活へ、18日予選会号砲(スポーツ報知)
●10月16日
「この1秒を忘れるな」東京農大、箱根予選1秒差敗退からの1年…エース前田和摩もエントリー(読売新聞)
法政大、箱根予選を「知らないことは落とし穴にも」…未知の戦い見据え朝8時半から実戦練習(読売新聞)
日大・新監督で臨む3度目の箱根予選、走る12人は当日決定…「選手層は厚くなってきた」(読売新聞)
1万メートル平均タイム、日大・順天堂大など5校が28分台…18日午前8時半から箱根駅伝予選会(読売新聞)
【箱根駅伝予選会】前回14位の東海大、昨年ゴール直前で棄権したロホマン・シュモンにも注目(日刊スポーツ)
【箱根駅伝予選会】「オリジナル4」の明大、大志田秀次新監督体制で2年ぶりの本戦復帰へ(日刊スポーツ)
【箱根駅伝予選会】「予選会の天国」「本戦の地獄」を味わった順大 7秒差で前回本戦11位(日刊スポーツ)
【箱根駅伝予選会】日本人トップ争いは1万m好調の吉岡大翔、ハーフ日本学生歴代3位の馬場賢人(日刊スポーツ)
【箱根駅伝予選会】前回シード争いの順大と日体大が有力候補 1万m平均トップは日大/展望(日刊スポーツ)
出雲駅伝、来年の出場枠を発表(サンスポ)
M高史が東日本実業団駅伝2部にエントリー 大学駅伝三冠メンバーの円健介さんも/陸上(サンスポ)
GMOは吉田祐也、太田蒼生をエントリー 富士通は塩尻和也や篠原倖太朗 サンベルクスは吉田響ら/東日本実業団駅伝(サンスポ)
●10月15日
世界陸上でSNSの誹謗中傷は約500件 約230件に削除要請(スポーツ報知)
出雲駅伝一夜明け国学院大 悲願・箱根初Vへ前田監督「5区候補は下級生に3人」(スポーツ報知)
不二家「ペコちゃん」が箱根駅伝出場を後押し!明大ユニホームに掲出…18日予選会(スポーツ報知)
出雲駅伝一夜明け国学院大 悲願・箱根初Vへ前田監督「5区候補は下級生に3人」(スポーツ報知)
【プリンセス駅伝】小林香菜、前田穂南、不破聖衣来らエントリー 上位16チームがクイーンズへ(日刊スポーツ)
【プリンセス駅伝】エントリー選手一覧 三井住友海上・不破聖衣来、大塚製薬・小林香菜ら(日刊スポーツ)
●10月14日
元バスケ少女が世界陸上で日本新!3000メートル障害・斎藤みうの武器は「バスケで培ったジャンプ力」(スポーツ報知)
出雲駅伝4位のアイビーリーグ選抜が環太平洋大で交流合宿 クラファンも継続中(スポーツ報知)
出雲駅伝連覇の国学院大 悲願の箱根駅伝優勝へ前田監督「5区候補は3人」(スポーツ報知)
バスケから陸上へ 絆も生まれる駅伝 走ることの魅力、学んだ(毎日新聞)
広島経済大、800m学生王者の強み 東北学院大は夏合宿が結実(朝日新聞)
出雲駅伝で国学院大が快勝し、青学大は大苦戦 大学駅伝界は群雄割拠 今季も7強の覇権争い(スポーツ報知)
出雲駅伝で早大を復活準Vへ導いた主将・山口智規の決断 不発続きが一転「走るのが楽しくなった」(スポーツ報知)
国学院大が出雲駅伝連覇「全日本、箱根でチームはもっと強くなる」と上原主将が自信 出雲を“犠牲”にした調整でも頂点(スポーツ報知)
●10月13日
出雲駅伝3位の創価大・榎木和貴監督「我々もいるんだぞ」(毎日新聞)
東洋大・酒井俊幸監督、9位にも「課題と収穫見えた」 出雲駅伝(毎日新聞)
【出雲駅伝】優勝候補の一角・中大はまさかの10位 藤原正和監督「ここまで苦戦するとは、正直想像していなかった」(スポーツ報知)
サニブラウン、弟・ハナンのJ1鮮烈デビューも兄の顔「プレッシャーを与えつつ、頑張ってくれたら」(スポーツ報知)
【出雲駅伝】5位の駒大、出雲ドームから3キロを走って帰る 山川拓馬主将「2冠しに行くという気持ちを忘れずに」(スポーツ報知)
【出雲駅伝】アイビー選抜は過去最高4位で存在感示す 世陸代表のブランクスは3区4位でチームに貢献(スポーツ報知)
【出雲駅伝】「もうひとつの―」記録会で駒大の安原海晴が2位 藤田敦史監督「気迫ある走りをしてくれた」(スポーツ報知)
【出雲駅伝】駒大・藤田敦史監督「ブレーキする区間を作ったら、勝てないですよ」2年ぶりの優勝逃し5位に終わる(スポーツ報知)
【出雲駅伝】連覇の国学院大・前田監督「気づいたら国学院」主将・上原琉翔「自分が優しくしたおかげで…」全選手&監督喜びの声(スポーツ報知)
【出雲駅伝】青学大は7位 原晋監督の「ばけばけ大作戦」は「20点。化けなかった」(スポーツ報知)
【出雲駅伝】全22チームが完走 繰り上げなし 最後にゴールした北大にも大きな拍手(スポーツ報知)
【出雲駅伝】昨季2冠の国学院大が2年連続3度目の優勝 箱根駅伝王者の青学大は大苦戦(スポーツ報知)
【出雲駅伝】国学院大・辻原輝が4区で区間新「辻原パビリオンを披露しようと」万博最終日にかけて笑顔でコメント(スポーツ報知)
【出雲駅伝】城西大の4年生・キムタイが3年連続区間賞で有終の美「良いレースができた。暑かったけど」(スポーツ報知)
【出雲駅伝】3区終了時点で青学大がまさかの関東最下位 首位は城西大(スポーツ報知)
【出雲駅伝】早大エース・山口智規が圧巻の9人ごぼう抜きで2区区間賞「主将という立場で1秒でも前に」(スポーツ報知)
【出雲駅伝】早大の期待のルーキー・鈴木琉胤が3区でトップを走行中 花田勝彦監督「調子が上がっている」(スポーツ報知)
【出雲駅伝】1区は中大の岡田が初の区間賞「練習の成果が出せた」 青学大は6位 早大は10位(スポーツ報知)
【出雲駅伝経過】国学院大が2年連続3度目の頂点 2位に早大、3位に創価大が続く(スポーツ報知)
【出雲駅伝】9人ごぼう抜き レジェンドOBの“金言”にベテランアナ「選手に聞かせてあげたい」(スポーツ報知)
【出雲駅伝】午後1時5分にスタート 気温は26度を突破 将来的には午前開催変更案が浮上(スポーツ報知)
2年連続で大会主催のサニブラウン「今から陸上界の正念場」 来季は200mも視野に強化目指す(日刊スポーツ)
2年ぶりの王座奪還を狙う駒大は菅谷希弥を5区に登録 学生3大駅伝初出場…出雲駅伝の当日変更(スポーツ報知)
青学大は2区に折田壮太、国学院大は4区に辻原輝、アイビーリーグは3区に1万M26分台エース 出雲駅伝当日変更(スポーツ報知)
駒大の伊藤蒼唯が富士通、帰山侑大がヤクルトへ 出雲駅伝で2年ぶりの王座奪還を狙う主力が来春から強豪チームへ(スポーツ報知)
キプリモとフェイサがV シカゴ・マラソン/陸上(サンスポ)<
●10月12日
2年生主体の東洋大・酒井俊幸監督「発展への始まり」出雲駅伝前日(日刊スポーツ)
出雲駅伝最速5000M12分台&1万M26分台のアイビー選抜ブランクスは3区出陣へ クラファン実施中(スポーツ報知)
2年ぶり出場の中大・藤原正和監督「確実に3位以内」注目は3区の溜池一太、4区の吉居駿恭…出雲駅伝13日号砲(スポーツ報知)
早大の花田勝彦監督「力を発揮すれば優勝争いに絡める」鈴木琉胤、工藤慎作ら勢いある布陣がそろう…出雲駅伝13日号砲(スポーツ報知)
2年ぶりの王座奪還を狙う駒大の藤田敦史監督「期待する選手は4年生の3人」…出雲駅伝13日号砲(スポーツ報知)
青学大の原晋監督が13日の出雲駅伝に向けて「ばけばけ大作戦」発令!(スポーツ報知)
青学大アンカーの黒田朝日「優勝のゴールテープ切りたい」 13日出雲駅伝(スポーツ報知)
2年ぶりの王座奪還を狙う駒大が最終調整 藤田敦史監督「全員が役割を果たす」13日号砲の出雲駅伝へ順調な仕上がり(スポーツ報知)
【前日会見一問一答】国学院大・前田康弘監督「5区の高山が肝」 駒大・藤田敦史監督「三冠世代にもう一度三冠を」 青学大・原晋監督は「ばけばけ大作戦」発令/出雲駅伝(サンスポ)
早大は2番目に長い3区に1年の鈴木琉胤を起用 花田勝彦監督「今のチームを見た中で適任」/出雲駅伝(サンスポ)
国学院大・前田康弘監督「もちろん目標は連覇」 駒大・藤田敦史監督「出雲をまず取りに行く」/出雲駅伝(サンスポ)
青学大・原晋監督、作戦名は「ばけばけ大作戦」 「三冠に向けていいスタートを切りたい」/出雲駅伝(サンスポ)
サニブラウン、世陸終え自身創設の大会へ「ここからが始まり」/陸上(サンスポ)
●10月11日
青学大の原晋監督 3大駅伝恒例「〇〇大作戦」は今季も続行!出雲駅伝Vへの戦略明かす(スポーツ報知)
●10月10日
田中希実、世界陸上を終え地元・兵庫県庁を表敬訪問 観戦していた斎藤元彦知事「ロスになりました」(スポーツ報知)
若林宏樹さんが第58回青梅マラソンのゲストランナーに(スポーツ報知)
勢い抜群の早大はルーキー鈴木琉胤を3区、佐々木哲を4区に登録 山口智規は2区、工藤慎作は最長6区 出雲駅伝区間エントリー(スポーツ報知)
前回2位の駒大は主将の山川拓馬を最長6区に登録 帰山侑大、伊藤蒼唯も順当に名を連ねる 出雲駅伝区間エントリー(スポーツ報知)
早大はスーパールーキー鈴木が3区、青学大の黒田朝日は6区 出雲駅伝区間登録(スポーツ報知)
男子35キロ競歩・世陸銅の勝木隼人が母校を表敬訪問 箱根駅伝予選会に挑む後輩たちへ「やってきたことを信じるしかない」(スポーツ報知)
城西大がスポーツテック製品を開発するCOROSとパートナーシップ契約 櫛部静二監督「トレーニングの効率化を進めていきます」(スポーツ報知)
東京国際大・エティーリは3区 ブランクスは補員 6区では主将対決 区間エントリー発表/出雲駅伝(サンスポ)
青学大はアンカー黒田朝日 折田壮太は補員 区間エントリー発表/出雲駅伝(サンスポ)
早大は3区・鈴木琉胤、4区・佐々木哲! 山口智規は2区 区間エントリー発表/出雲駅伝(サンスポ)
王者・国学院大は3区・野中恒亨、6区・上原琉翔 前回3区の辻原輝は補員 区間エントリー発表/出雲駅伝(サンスポ)
駒大は1区に谷中晴を抜てき! 山川拓馬がアンカー 区間エントリー発表/出雲駅伝(サンスポ)
青学大OB・若林宏樹さん、青梅マラソンのゲストランナーに/陸上(サンスポ)
青学大はエース黒田朝日が6区、ルーキー神邑亮佑は4区 出雲駅伝区間登録(スポーツ報知)
【出雲駅伝】中大、登録選手の5000&1万mの平均タイムトップ 圧倒的スピードで初Vなるか(日刊スポーツ)
【出雲駅伝】優勝争いは“5強”が軸…青学大、国学院大、駒大、中大、早大がV候補か/見どころ(日刊スポーツ)
●10月9日
城西大駅伝部がニッタとスポンサー契約 ユニホームに企業ロゴ掲出予定(スポーツ報知)
山梨学院大がサンリオとスポンサー契約 弓削主将「サンリオを箱根路で輝かせたい」18日の箱根駅伝予選会が新ユニホーム初戦(スポーツ報知)
山梨学院大、キティと駅伝 陸上部とサンリオがスポンサーシップ契約(サンスポ)
マラソン日本記録保持者・鈴木健吾がプロランナー転向 キューピー社とスポンサー契約締結(サンスポ)
●10月8日
マラソン日本記録保持者の鈴木健吾、プロランナー転向へ…「自問自答を重ねた末」マラソンに専念(読売新聞)
【陸上】“ロス五輪の星”古賀ジェレミー 「ソーラン節」での大ケガからU20日本新を樹立(スポニチ)
17歳・久保凛が必死にこらえた涙 世界陸上の取材エリアで見せた”心の強さ”(スポーツ報知)
国学院大の上原琉翔、駒大の佐藤圭汰、早大の鈴木琉胤らメンバー入り 全日本大学駅伝(スポーツ報知)
駒大は佐藤圭汰がメンバー入り 山川拓馬、伊藤蒼唯、帰山侑大ら主力も順当にエントリー 全日本大学駅伝(スポーツ報知)
青学大はエース黒田朝日ら出雲駅伝メンバーに加え「キーマン荒巻朋熈」ら登録 全日本大学駅伝(スポーツ報知)
勝木隼人らがエントリー 全日本競歩高畠大会/陸上(サンスポ)
予選会トップ通過の中大は吉居駿恭、溜池一太ら順当エントリー 出雲メンバー外の柴田大地も登録 チームエントリー発表/全日本大学駅伝(サンスポ)
早大は山口智規、工藤慎作、鈴木琉胤、佐々木哲らがエントリー 前回7区の長屋匡起は外れる チームエントリー発表/全日本大学駅伝(サンスポ)
箱根王者・青学大は黒田朝日、折田壮太らがメンバー入り 黒田然は登録されず チームエントリー発表/全日本大学駅伝(サンスポ)
王者・国学院大は上原琉翔ら前回Vメンバー5人登録 吉田蔵之介もメンバー入り チームエントリー発表/全日本大学駅伝(サンスポ)
駒大は佐藤圭汰らが登録 前回8区区間賞の山川拓馬らも順当にメンバー入り チームエントリー発表/全日本大学駅伝(サンスポ)
マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が富士通退社「自問自答を重ねた末に新たな道へ進む決断」/陸上(サンスポ)
●10月7日
フレーザープライス、現役引退を正式発表/陸上(サンスポ)
【陸上】大接戦の混合1600mリレー 世陸代表・松本奈菜子擁する福島が0秒01差でV(スポニチ)
【陸上】久保凛「凄く楽しかった」4レース走った国スポに充実感 涙の世界陸上から再起(スポニチ)
【陸上】清水空跳が「ライバル」との2S公開「何とか勝ちきれました!」V飾った国スポ振り返る(日刊スポーツ)
●10月6日
箱根駅伝予選会、順大など42チームがエントリー…18日実施・上位10校が本大会出場権(読売新聞)
箱根駅伝予選会2025(第102回箱根駅伝予選会)エントリー チーム・選手一覧(読売新聞)
【陸上】アンカー久保凛「絶対に抜く!」1600m混合リレーで最後の直線で逆転 組1着で決勝へ(スポニチ)
【陸上】久保凛、1600mリレーにアンカーとして出場へ 本職800mでは2連覇(スポニチ)
【陸上】走り高跳び・真野友博、大会新2メートル29で国スポV 新社名「クラフティア」で大仕事(スポニチ)
東大の秋吉拓真が2度目の箱根路へ挑戦 卒業後も大学院と実業団の文武両道…18日予選会(スポーツ報知)
前回1秒差で泣いた東農大はエース前田和摩が2年ぶり登録 箱根駅伝予選会(スポーツ報知)
前回ゴール直前で棄権した東海大ロホマンが堂々のメンバー入り 箱根駅伝予選会(スポーツ報知)
東農大の前田和摩、東海大のロホマンらメンバー入り 明大は主力の綾は外れる 第102回箱根駅伝予選会(スポーツ報知)
【箱根駅伝予選会】主な出場校、ルール、スタート時間は?本戦切符は10枚…今月18日に号砲(日刊スポーツ)
【陸上】北口榛花、試合後のご褒美スイーツは「ピスタチオのアイス」日ごろの“食事情”明かす(日刊スポーツ)
東農大・前田和摩、2年ぶりメンバー入り 前回悲劇の東海大は花岡寿哉やロホマン・シュモンが登録/箱根駅伝予選会(サンスポ)
北口榛花、ほっともっとイベントで自身考案のお弁当をPR 「こんなに心躍るお弁当はない」 10月新作にも舌鼓/陸上(サンスポ)
800女王・久保凛がリレーで爆走! アンカーで大阪を2位→1位へ 国民スポーツ大会/陸上(サンスポ)
ハードラー・中島ひとみが専門外の女子100メートルで2位 日本選手権でも決勝進出レベル 国民スポーツ大会/陸上(サンスポ)
古賀ジェレミーがU20日本新13秒07で優勝 高城昊紀が13秒17で2位 国民スポーツ大会/陸上(サンスポ)
京都マラソンのビブスに40周年の「マリオブラザーズ」 任天堂がプラチナパートナー…来年2・15開催(スポーツ報知)
●10月5日
眠らず止まらず「24時間走」、横浜から世界に挑む市民ランナーたち(朝日新聞)
【国スポ・陸上】成年少年男子共通400メートルリレーで静岡が大会新&東海新の38秒95…2015年以来の優勝(スポーツ報知)
【札幌マラソン】創価大4年・竹田康之助が2年ぶり2度目の優勝…勢い乗って箱根駅伝へ…男子ハーフ10・20歳代(スポーツ報知)
世界陸上代表対決は中島ひとみに軍配 成年女子100メートルで井戸アビゲイルと対決…国民スポーツ大会(スポーツ報知)
高校、大学、実業団が争う奥球磨駅伝 地元の九州学院高が優勝 青学大Aは全体9位(スポーツ報知)
阿部竜希、大会新13秒26で優勝「雨の中でもしっかり更新できてうれしい」 国民スポーツ大会/陸上(サンスポ)
清水空跳が大会記録タイの10秒19でV「ライバルレースでしっかり勝ててうれしい」 国民スポーツ大会/陸上(サンスポ)
世界陸上で「高い壁」体感、葛西潤と小山直城の駅伝への思い(毎日新聞)
かめはめ波の裏にある「弱み」 世界王者のライルズが見せる二面性(朝日新聞)
【国スポ・陸上】少年男子B100メートル決勝で静岡高1年の松下碩斗が10秒35の大会新で優勝(スポーツ報知)
●10月4日
【関東大学女子駅伝】城西大のルーキー本間香がデビュー戦で、いきなりの区間新記録…赤羽監督「最も力がある」(スポーツ報知)
青木アリエ「1か月くらい陸上から離れたい」連覇狙った300メートルは欠場…国民スポーツ大会(スポーツ報知)
【関東大学女子駅伝】大東大が大会新で3連覇達成…ルーキー2人が躍動(スポーツ報知)
【陸上】赤崎暁&鈴木優花、目標は“夫婦でロス五輪”「奥さんが狙うなら、僕もメダルを」…夫婦初のイベントで決意(スポーツ報知)
4年生進路特集 東大・秋吉拓真が異例の二刀流挑戦 青学大塩出翔太は旭化成、国学院大から最多7人が実業団へ(スポーツ報知)
赤崎暁、赤坂5丁目ミニマラソンで圧巻V 約2週間前のベルリンで2位…過密日程も「めっちゃ楽しかった」(サンスポ)
駒大・工藤信太朗、自己新13分42秒22でトップ/陸上(サンスポ)
松本「今できること集中」 優勝候補・青木が棄権 国スポ300M決勝/陸上(サンスポ)
駒大・落合晃、地元で大会新V「次は北京とロサンゼルスで勝負できるように」 国民スポーツ大会/陸上(サンスポ)
久保凛、大会新でV「優勝できたが悔しい」 国民スポーツ大会/陸上(サンスポ)
U18世界記録保持者・清水空跳は全体トップで決勝進出 菅野翔唯も好タイム 国民スポーツ大会/陸上(サンスポ)
野良犬が日本コーチらかむ 印、パラ陸上練習中(サンスポ)
【若手記者コラム】涙の数だけ強くなる 胸打たれた男子110メートル障害・村竹ラシッドの戦いぶり(サンスポ)
世界陸上チーム、TBS「オールスター感謝祭’25秋」に参戦 恒例アーチェリー企画で100万円獲得なるか!?(サンスポ)
「必死だった」緊張と興奮 和歌山県立高教諭が立った世界陸上の舞台(毎日新聞)
【陸上】久保凛「自己新出す」 高校生活最後の800メートル決勝へ「結果で恩返しを」(スポニチ)
【陸上】落合晃 男子800メートル決勝へ意欲「地元で日本記録更新したい」(スポニチ)<
●10月3日
福永凌太が銀メダル 世界選手権/パラ陸上(サンスポ)
長身美女ジャンパーが大会新V 三笘薫の妻は4位 国民スポーツ大会/陸上(サンスポ)
久保凛、全体トップで決勝へ 世陸で涙の敗退からリスタート 国民スポーツ大会/陸上(サンスポ)
青木アリエは組1着で決勝進出 松本奈菜子も予選突破 国民スポーツ大会/陸上(サンスポ)
【陸上】桐生祥秀「ここじゃなかったら出ていないと思う」 地元滋賀の国スポ リレー登場で大歓声(スポニチ)
【陸上】久保凛「世界でも堂々とした走りを」 涙の世界陸上から再起 国スポで決勝進出(スポニチ)
大学、実業団、高校が争う奥球磨駅伝 2チーム参加の青学大は鳥井健太らが出場(スポーツ報知)
【箱根駅伝】出場校3チーム増へ 28年大会めどに検討、加盟校全体のレベルを底上げする狙い(日刊スポーツ)
青学大・塩出翔太が旭化成入りへ 高山豪起ら国学院大からは今年度最多7人が実業団に(スポーツ報知)
東大・秋吉拓真が大学院と実業団の二刀流へ 「3代目・山の神」神野大地選手兼監督のMABP入り(スポーツ報知)
●10月2日
新保大和が銀 自身の日本記録更新 男子円盤投げ/パラ陸上(サンスポ)
北口榛花「モチモチしていて、すぐにでも寝ちゃいそう」 エアウィーヴ新製品を体験(スポーツ報知)
【陸上】北口榛花、涙の世陸から決意新た「自分も頑張る」イベントで寝具体験「寝ちゃいそう」(日刊スポーツ)
太田蒼生「この悔しさは絶対に忘れない…今まで以上に腹を括らないといけない」 ベルリン終え心境つづる/陸上(サンスポ)
駒大出身の吉本真啓がSGH入り/陸上(サンスポ)
田中希実がユーチューブ開設 ロッキー聖地でスタート「私と一緒に世界中を走っているような気分になれるようなチャンネルを」/陸上(サンスポ)
●10月1日
箱根駅伝王者の青学大が「青学駅伝公式アプリ」を公開 「選手インタビューなど発信していきます」(スポーツ報知)
山下佐知子氏が退社「たくさんの挑戦をさせていただいた」 第一生命グループ女子陸上部エグゼクティブアドバイザー兼特任コーチ(サンスポ)
●9月30日
「昭和」で世界記録が停滞する不思議 陸上女子種目への疑念と希望(朝日新聞)
世界陸上出場の鵜沢飛羽 国スポ棄権を発表「ちょっと心に余裕が無くなってしまった」(スポニチ)
「3代目・山の神」神野大地が今季は監督業に専念 MABPでニューイヤー駅伝初出場を目指す(スポーツ報知)
川上秀太が男子100メートルで優勝 世界選手権/パラ陸上(サンスポ)
北口榛花ら今や誰もが履くやり投げ非対称スパイク、始まりは40年前の「世界のミゾグチ」(読売新聞)
●9月29日
オホーツク網走マラソン、260万本の満開ヒマワリに迎えられゴール(朝日新聞)
両陛下、桐生祥秀選手に「力をもらいました」…滋賀で開催中の国スポ観戦される(読売新聞)
【陸上】来年日本選手権は10年ぶり名古屋開催…6月12日から3日間 来秋に同地でアジア大会(日刊スポーツ)
来年6月に日本選手権を名古屋で開催 代表選考会を兼ねて実施/陸上(サンスポ)
●9月28日
早大スーパールーキーの鈴木琉胤が約3か月ぶりに実戦復帰 出雲駅伝に向けて盤石(スポーツ報知)
中大の岡田開成が13分41秒でトップ 2位も中大の本間颯 出雲駅伝初優勝に向けて好走(スポーツ報知)
関西学生対校女子駅伝は大阪学院大がV2!分厚い選手層と信頼のチーム力で、オーダーは「前日まで明かさず」(スポーツ報知)
東洋大の新エース松井海斗が組トップ いよいよ出雲で大学駅伝デビューへ「自信を持ってスタートラインに立ちたい」(スポーツ報知)
【陸上】“二刀流”泉谷駿介、走り幅跳びで8メートル06 SNS驚嘆「世界陸上なら予選突破」(日刊スポーツ)
ワルシャワ・マラソン 竹内竜真が優勝 2時間11分21秒/陸上(サンスポ)
ドルーリー朱瑛里は女子1500メートルで3位 U20日本選手権/陸上(サンスポ)
女子100メートル障害・中島ひとみが予選で12秒91! 決勝は青木益未が12秒99で制す/陸上(サンスポ)
駒大・菅谷希弥、昨季試合ゼロから駅伝メンバー入り「悔しさを晴らせれば」 東海大記録会/陸上(サンスポ)
駒大・藤田敦史監督「安原と菅谷あたりは合格点。あの二人は面白い…あと谷中」 東海大記録会/陸上(サンスポ)
駒大・安原海晴が自己新で組トップ「終始余裕を持って走ることができたのでよかった」 東海大記録会/陸上(サンスポ)
●9月27日
鳥取城北高のエース本田桜二郎がU20日本選手権優勝 準エースの村上遵世も健闘5位(スポーツ報知)
箱根駅伝に2度目出場チャンスの東大・秋吉拓真「1区か3区を走りたい」(スポーツ報知)
2年ぶりの箱根駅伝予選会も大東大は上位通過濃厚 唯一の懸念は主力の大浜逞真の負傷(スポーツ報知)
箱根駅伝予選会で前回1位通過の立大がコース確認 高林祐介監督「目標は3位以内。夏からチームがまとまってきた」(スポーツ報知)
【陸上】清水空跳、世陸後初の大会は2位 予選は10秒14で全体トップ/U20東アジア選手権(日刊スポーツ)
泉谷、今年も8メートルジャンプ 全日本実業団対抗/陸上(サンスポ)
勝木、存在感示す 全日本実業団対抗 1万メートル競歩/陸上(サンスポ)
男子100mは小池祐貴が10秒16でV 全日本実業団対抗選手権/陸上(サンスポ)
田中希実「野生の感覚を取り戻したい」 世界陸上を終え、今後のテーマを語る(サンスポ)
●9月26日
青学大の原晋監督「失敗とは何も挑戦しないこと」…駅伝合宿地の妙高市で講演「目標までの逆算の思考を」(読売新聞)
パリ五輪代表・小海遥は12位「今後への一歩」全日本実業団対抗選手権/陸上(サンスポ)
伊沢菜々花、アフリカ勢に食らい付いて5位 全日本実業団対抗選手権 女子1万メートル/陸上(サンスポ)
日本代表らが表敬訪問 世界選手権東京大会で活躍/陸上(サンスポ)
青山学院大・黒田朝日、最後の駅伝シーズンへ「箱根で自分の名前を残して終えたい」(読売新聞)
駒沢大・山川拓馬、最後の箱根路は「2区か5区で区間賞を」…6月の函館ハーフで自己ベスト(読売新聞)
早稲田大・山口智規、箱根路V「のどから手が出るほど欲しい」…日本インカレ・トラック2冠で自信(読売新聞)
中央大・吉居駿恭、最後の箱根路へ「甘い部分出さない」…主将に立候補しメンタルにも強さ(読売新聞)
●9月25日
大学駅伝の元駒大エースが一日署長 篠原選手が地元の千葉・山武市で(朝日新聞)
順大がハンマー投げで30年以上も「不適正行為」が発覚。今後2年間は主催競技会禁止(スポーツ報知)
国学院大は昨季のVメンバー4人 1万M26分台のアイビーリーグのブランクスも出場 出雲駅伝選手登録(スポーツ報知)
青学大は黒田朝日らエントリー 2年生は安島莉玖ら4人/出雲駅伝(サンスポ)
中大は吉居駿恭、溜池一太、本間颯らがメンバー入り 柴田大地は外れる/出雲駅伝(サンスポ)
早大はスーパールーキー・鈴木琉胤&佐々木哲がエントリー 山口智規、工藤慎作も順当にメンバー入り/出雲駅伝(サンスポ)
王者・国学院大は上原琉翔、青木瑠郁、辻原輝、野中恒亨らVメンバーがエントリー/出雲駅伝(サンスポ)
駒大は佐藤圭汰がメンバー外 山川拓馬、伊藤蒼唯らがメンバー入り/出雲駅伝(サンスポ)
東洋大は緒方澪那斗、松井海斗らをエントリー/出雲駅伝(サンスポ)
順大が謝罪「重大な事案と受け止める」 競技会で不適正行為、2年間競技会開催禁止/陸上(サンスポ)
順大競技会で30年以上不適正行為 ハンマー投げを非公認の練習場で実施&公認として申請/陸上(サンスポ)
●9月24日
増田明美さんが講演で駅伝の魅力語る 名古屋本社発刊90周年記念(朝日新聞)
青学大はエース黒田朝日、ルーキー椙山一颯らメンバー入り 出雲駅伝の選手登録(スポーツ報知)
10・13出雲駅伝へ 青学大が好記録連発 ルーキー神邑亮佑が自己ベスト大幅更新 エース黒田朝日は全体トップ(スポーツ報知)
東洋大は主力の緒方澪那斗、松井海斗らメンバー入り…10・13出雲駅伝 選手登録(スポーツ報知)
10・18箱根予選会 経験強み大東大「有力」 上級生充実の日体大落選なら「歴史的事件」(スポーツ報知)
●9月23日
ランニングイベント参加の青学大・原晋監督 大学駅伝3冠へまず「出雲、勝ちます!」(スポーツ報知)
箱根3連覇狙う青学大・黒田朝日、3年連続2区へ「エティーリ選手意識します」 原監督は選手層に太鼓判(スポーツ報知)
駅伝シーズン到来!「山の名探偵」擁する早大 強力ルーキーも加わり15年ぶり箱根路制覇へ虎視眈々(スポーツ報知)
●9月22日
【箱根駅伝】駒大・大八木弘明総監督「男だろ!」駅伝シーズンに向けて教え子監督たちにエール…トークイベント(スポーツ報知)
●9月17日
創価大、タフさ磨いたケニア合宿…箱根路の飛躍へ「湯船なし・停電・トウモロコシ食」の3週間(読売新聞)
●9月12日
マイルリレーの魅力伝えたい めまぐるしく変わる展開にドラマ 陸上・吉津拓歩(産経新聞)
マラソンのコースはどうやって決まる?…42.195キロのルートに込められた関係者の「攻防」と「知恵」(読売新聞)
【解説人語】世界陸上、34年ぶり東京開催 見どころや注目選手は?(朝日新聞)
織田裕二流「一番ぜいたく」な世界陸上 観戦のご褒美、よかったこと(朝日新聞)
【写真まとめ】世界陸上、東京で再び 1991年大会のスターたち(朝日新聞)
「走るのはいましか」決めたら頑固 両親が語る女子マラソン小林香菜(朝日新聞)
悲願のマラソン、世界陸上で開催へ 靖国通りや東京駅周辺で交通規制(朝日新聞)
「世界に魅力を…」34年ぶりの世界陸上、小池百合子知事が語る意義(朝日新聞)
世界陸上の号外発行 2年に1度の祭典の記憶、選手の足跡がここに(朝日新聞)
好記録続出、トップが競う街中の陸上大会 日本開催へのハードルとは(朝日新聞)
日本人の走りを変えたカール・ルイスの衝撃 34年ぶりの「発見」は(朝日新聞)
【世界陸上】北口榛花「お久しぶりです!」会場で公式練習 ポケモンクイズで“脳トレ”も(スポニチ)
【世界陸上】大会初日は男子35キロ競歩・川野将虎が日本人メダル第1号なるか 男子3000M障害の三浦龍司らも登場(スポーツ報知)
【世界陸上】日本人メダル第1号へ川野将虎 卓球部だった中学時代から「コツコツ努力」恩師が証言…35キロ競歩(スポーツ報知)
【世界陸上】佐藤早也伽「入賞を目指して頑張りたい」 14日号砲女子マラソン(スポーツ報知)
【世界陸上】「早稲田ホノルルマラソン完走会」出身の小林香菜「緊張。笑顔でゴールできることを目標に」…13日開幕(スポーツ報知)
ブルーインパルス12日の予行飛行は中止…13日世界陸上開幕に合わせ飛行予定「好天を祈りましょう」(スポーツ報知)
【世界陸上】14日女子マラソン “忍者走り”が代名詞の安藤友香「最低限入賞。やるべきことはやってきた」…13日開幕(スポーツ報知)
【世界陸上】北口榛花 チェコメディアに笑顔で対応 2連覇狙う国立競技場「とても楽しみ」(スポーツ報知)
【世界陸上】やり投げ北口榛花「自分の人生で最初で最後の自国開催。最高の思い出つくりたい」(日刊スポーツ)
【世界陸上】男子400メートルリレーの大上直起「金メダルを見せられるように」母校で激励会(日刊スポーツ)
世界陸上、13日開幕 34年ぶりの東京決戦(サンスポ)
【世界陸上】コーデル・ティンチ「走りに集中していく」 米国代表が抱負(サンスポ)
【世界陸上】日本勢メダル第1号へ35キロ競歩で幕開け! 午後には桐生祥秀、サニブラウン、三浦龍司、田中希実、広中璃梨佳らが登場 第1日みどころ(サンスポ)
【世界陸上】早大サークルから世界へ 小林香菜が慣れ親しんだコースで世界初挑戦(サンスポ)
【世界陸上】安藤友香「最低限、入賞を目指す」 前半は体力を温存して後半勝負でサバイバルレース勝ち抜く(サンスポ)
【世界陸上】高橋和生、35キロ競歩の補欠解除(サンスポ)
競歩・山西利和、世界陸上3度目Vへ 厚底シューズ対応で復活(日本経済新聞)
デフ陸上・佐々木琢磨 東京デフリンピック機に共生の機運向上期待(日本経済新聞)
デフ陸上・佐々木琢磨 東京で男子100連覇目指す最速スプリンター(日本経済新聞)
デフ陸上・佐々木琢磨 野球で挫折、伯楽と二人三脚で金メダル(日本経済新聞)
「世界が変わる瞬間、逃さない」中継製作者の葛藤と覚悟 世界陸上(毎日新聞)
久保凛がサッカーではなく陸上を選んだ意外な理由 両親が語る17歳の素顔(スポーツ報知)
【箱根への道】初Vへの鍵「5区」の戦略 夏合宿特集第3弾・国学院大(スポーツ報知)
【世界陸上】やり投げ北口榛花「目標は変わらず金メダル」3年連続世界一へケガからの復活目指す(日刊スポーツ)
【世界陸上】村竹ラシッド、110m障害で日本勢初となる表彰台へ「12秒台出してメダル取りたい」(日刊スポーツ)
【世界陸上】日本“リレー侍”3大会ぶりメダル獲得へ 持ち前のバトンワークでリード奪いたい(日刊スポーツ)
【世界陸上】ウサイン・ボルト氏が日本の“リレー侍”に期待「非常にドラマがあり強くて楽しみ」(日刊スポーツ)
【甘口辛口】13日開幕世界陸上は鵜沢飛翔に期待 ウサイン・ボルト抜き去るぐらいの快挙でスカッとさせてほしい(サンスポ)
「ヤクルトランニング教室」参加者募集 ヤクルト戸田総合グラウンドで11月8日開催、陸上部員が指導(サンスポ)
●9月11日
世界陸上、開幕直前にマラソン30分前倒し 「押し切られた」舞台裏(毎日新聞)
世界陸上マラソン代表の吉田祐也に青学大後輩が日の丸寄せ書きプレゼント(スポーツ報知)
田中希実「とにかく全力で臨むことを大事にしたい」東京世界陸上開幕まであと2日(スポーツ報知)
” rel=”noopener” target=”_blank”>男子3000M障害の三浦龍司「よりトップ争いをしていけると思う」世界陸上で初のメダル獲得へ(スポーツ報知)<
ウサイン・ボルト氏がリレー侍に期待 「ドラマがあって楽しみ」 世界記録更新は「心配はしていない」(スポーツ報知)<
91年・東京世界陸上Vの谷口浩美さん、男子マラソン日本勢にエール「三者三様だけど皆、賢い」(スポーツ報知)
【世界陸上】「前倒しが最上の着地点」男女マラソンなどの開始30分繰り上げ 開幕2日前に発表(日刊スポーツ)
【世界陸上】三浦龍司「世界のトップと勝負してメダルを取りたい」7月に今季世界3位の好記録(日刊スポーツ)
【世界陸上】田中希実「苦しみが何に結びつくのか」日本女子初の1500&5000mW入賞狙う(日刊スポーツ)
ボルト氏&デュプランティス、世界陸連新設大会イベント出席(サンスポ)
【世界陸上】女子1500&5000メートルで決勝進出を目指す田中希実「〝頭のネジ〟を外して全力で」 大舞台でリミッター解除予告(サンスポ)
【世界陸上】三浦龍司「メダルを狙っていく」 13日開幕へ気合(サンスポ)
【世界陸上】ウサイン・ボルトさん、日本代表のリレーに期待「いつもドラマがあって強い」(サンスポ)
棒高跳び世界記録保持者のデュプランティス 「今回は東京を探索してみたい」 ウサイン・ボルト氏は世界記録更新に期待/陸上(サンスポ)
ウサイン・ボルト氏「日本といえばリレーが強くてドラマがある」 世界陸上で〝リレー侍〟に注目 子供たちへ「自分を信じてやり抜いて」とメッセージ/陸上(サンスポ)
世界陸上の競歩とマラソン、猛暑で30分繰り上げ 午前7時半から(朝日新聞)
「忍者走り」の安藤友香 渡り歩いた所属先 「出会いに恵まれ感謝」(朝日新聞)
パリで引退示唆した38歳のレジェンド 戻る「燃料」になった存在(朝日新聞)
22歳・鵜沢飛羽 末續、サニブラに続く男子200m3人目の世陸決勝進出へ「重圧ない」(スポニチ)
世界陸上のマラソンと35キロ競歩は30分前倒しでスタート 猛暑によるアスリートの健康と安全への影響を考慮(スポーツ報知)
谷口浩美さん 91年東京世陸・史上初金メダル→バルセロナ五輪「コケちゃいました」につながっているんです…13日開幕・34年ぶり東京世陸へ単独インタ(スポーツ報知)
【世界陸上】97年前「銀」人見絹枝の女子800mで17歳久保凛“世陸”で日本勢初決勝だ(日刊スポーツ)
【世界陸上】駒大・大八木弘明総監督にインタビュー 代表入りの教え子にエール「人に愛されるような選手に」(サンスポ)
●9月10日
ブダペスト大会の雪辱を 女子マラソン佐藤「先頭集団で争いたい」(朝日新聞)
負の遺産、60億円をガラス張りに 東京五輪の個人データはフル活用(朝日新聞)
「五輪のむなしさ」から世界陸上へ 競技だけじゃない「大勝負」(朝日新聞)
やり投げ 遅咲きの29歳・崎山雄太 狙うは“師匠”超えの銅メダル以上「村上幸史さんを超えたい」(スポニチ)
【世界陸上】サニブラウンら代表選手がSNS更新「ぜひ皆さんで良い大会に」(日刊スポーツ)
【世界陸上】男子やり投げ崎山雄太「狙えない位置ではない」遅咲きの29歳、メダル「取りたい」(日刊スポーツ)
【世界陸上】12時間連続トレ、足で目玉焼き作り、測り直し…“不滅の大記録”溝口和洋の伝説(日刊スポーツ)
東日本実業団駅伝の大会要項を公開 1部は7区間74.6キロ、2部は5区間28.7キロの周回コース(サンスポ)
「世界陸上に帰ってきた~」スペシャルアンバサダー織田裕二インタビュー 数々の名言を生み出してきた男が大会の魅力を熱弁! 13日開幕(サンスポ)
●9月9日
全中陸上、男女400メートルリレー廃止へ 男子駅伝も区間減 26年3月正式決定へ(日刊スポーツ)
混合400mリレー走順固定へ 26年世界リレーから採用 男子、女子の順/陸上(サンスポ)
【世界陸上】女子対象の遺伝子検査「95%超完了」世界陸連(サンスポ)
男子400リレー「局地戦」制しメダルへ 高平慎士氏の世界陸上展望(日本経済新聞)
世界陸上・男子400mリレー選出、大上直起選手の激励会 仙台大(毎日新聞)
「マイル侍」が44秒台トリオを軸に悲願のメダル目指す…抜きつ抜かれつの1600メートルリレー(読売新聞)
【陸上】中島ひとみ 限界突破ハードラー!ネイル&お団子ヘア急成長の30歳(スポニチ)
【陸上】“菊池病と闘う”福部真子が初の準決突破狙う 女子100m障害日本記録保持者(スポニチ)
【陸上】26歳・田中佑美 進化見せる!「どこまでいけるのかが大事」(スポニチ)
【世界陸上】葛西潤「目標は入賞」男子1万メートル ピラティスを取り入れ弱点克服 東京世界陸上13日開幕(サンスポ)
【世界陸上】久保凛に単独インタビュー 女子800メートル 世界に弾ける17歳「自己ベストで決勝に」 東京世界陸上13日開幕(サンスポ)
デフリンピック、女子棒高跳び実施せず/陸上(サンスポ)
●9月8日
【陸上】16歳・清水空跳、リレー侍は1走を希望「持ち味を一番出せる」 メンバー入りへ「自信はある」(スポニチ)
【陸上】サニブラウン、さあ世陸!「大舞台は強いと思っている。あとはやるだけ」宮崎合宿打ち上げ(スポニチ)
16歳の清水空跳が代表選出後初の会見「予選から走ってメダルに貢献したい」東京世界陸上の男子リレーで代表入り(スポーツ報知)
【世界陸上】サニブラウン、宮崎キャンプ打ち上げ「手応えある」約500人と記念撮影の神対応(日刊スポーツ)
【世界陸上】高校総体で10秒00の清水空跳400mリレー選出に驚き「メダルに貢献したい」(日刊スポーツ)
【陸上】北口榛花、10・18やり投げ教室開催「私に続いてくれる選手が出てきてくれたら」(日刊スポーツ)
世界陸上】16歳の清水空跳、代表選出「うれしい」(サンスポ)
北口榛花、10月にやり投げ教室開催 自ら考案(サンスポ)
「シェリーアン様」レジェンド降臨に感激 世界陸上の事前キャンプ(朝日新聞)
●9月7日
世界陸上出場のルーマニア選手、キャンプ地の千葉で地元住民と交流(読売新聞)
東京五輪の負の遺産、大手広告不在のスポンサー集め 東京世界陸上(読売新聞)
猛暑で夏開催限界、開始時間変更すれば混乱再び? 東京世界陸上(読売新聞)
世界陸上東京大会“最強リレー侍”が熟練の技で3大会ぶりのメダル獲得へ…400メートルリレー(読売新聞)
陸上競技の「追い風参考」はどの種目にあるか?…風が何メートル以上だと記録は公認されないか(読売新聞)
陸上のフランス代表選手団、紀三井寺で合宿開始 世界陸上に向け(朝日新聞)
110メートル障害で阿部竜希が優勝 コンチネンタルツアー・ゴールド/陸上(サンスポ)
【世界陸上】スウェーデンなど練習公開 福岡市内で(サンスポ)
●9月6日
東京世界陸上、三浦龍司らに期待の「サンショー」とは…走って跳んで水濠を越える過酷な障害物競走(読売新聞)
箱根予選会で前回7年ぶりに本戦出場を逃した明大が2年ぶりの突破へ 試走会でコース確認(スポーツ報知)
箱根駅伝予選会まであと6週間 法大・坪田監督「ポイントを一つ一つチェック」試走会でロード確認(スポーツ報知)
【陸上】中島ひとみ、世界選手権の公式インタビュー公開を報告 「誰もが応援したくなる」の声(日刊スポーツ)
【陸上】東京世界陸上の開幕日、9月13日にブルーインパルス飛行 国立競技場から都心をグルリ(日刊スポーツ)
【世界陸上】世界陸連がエントリー選手発表 パリ五輪金ライルズ、デュプランティス、マフチフら(日刊スポーツ)
●9月5日
世界陸上・競歩の世界記録保持者、山西利和が2大会ぶりの頂点へライバルと歩む(読売新聞)
ウクライナ・レフチェンコ選手が日本の児童に語った母国の現状と思い(朝日新聞)
【世界陸上】男子5000m3連覇かかるインゲブリクトセン「厳しい挑戦」アキレス腱ケガ明かす(日刊スポーツ)
【世界陸上】織田裕二“おじさんトーク”に小学生困惑?好きな選手を回答も「誰も知らない!?」(日刊スポーツ)
【世界陸上】「負けず嫌い」菊池病と闘う福部真子、万全なら「今季一番の走りとタイム出てくる」(日刊スポーツ)
【世界陸上】棒高跳びパリ五輪金のニナ・ケネディが欠場「練習で痛めてしまった」前回大会V(日刊スポーツ)
【世界陸上】福部真子が練習公開「今季一番の走りを」 野本周成も闘志(サンスポ)
男子5000メートルに青学大・安島莉玖、仙台育英高・菅野元太らがエントリー 女子800メートルには久保凛 U20日本選手権/陸上(日刊スポーツ)
池田耀平、吉居大和、山下一貴らが招待 大迫傑らもエントリー 東京レガシーハーフ/陸上(サンスポ)
東京世界陸上マラソン・都内で長時間の交通規制を発表…9月14、15日に秋葉原や銀座などで午前7時過ぎから通行止め(読売新聞)
世界陸上の2日間ぶっ通しで走る・投げる・跳ぶ…「レジェンド」右代啓祐が語る十種競技の奥深さ(読売新聞)
国立に織田裕二がキターー!!世陸日本代表に贈った言葉 桐生祥秀「世界陸上といえば織田さん」(スポーツ報知)
男子5000メートルに青学大・安島莉玖、仙台育英高・菅野元太らがエントリー 女子800メートルには久保凛 U20日本選手権/陸上(サンスポ)
池田耀平、吉居大和、山下一貴らが招待 大迫傑らもエントリー 東京レガシーハーフ/陸上(サンスポ)
●9月4日
銀行員とアスリートの二刀流 矢来舞香さん、世界陸上代表に選出(毎日新聞)
男子3000m障害の三浦龍司、世界陸上に「入賞以上が現実味帯びる」…ラストの追い上げでメダルに意欲(読売新聞)
13日開幕の東京世界陸上、スカイツリーがエール…日本代表の「サンライズレッド」で彩り(読売新聞)<
世界陸上マラソン・吉田祐也は「学生の3割増しメニュー」の練習の虫…母校を拠点で好循環(読売新聞)
世界陸上東京大会、競歩は暑熱対策で6大会連続メダル目指す…選手の汗はデータの宝庫(読売新聞)
世界陸上出場の赤松選手「気持ち上げて跳ぶ」 出身の岐阜大で抱負(朝日新聞)
【陸上】久保凛 初舞台にワクワク「国立で走る姿まだ想像できない」田中佑美らと記念ショットも(スポニチ)
【陸上】リレー侍、新布陣!3走・桐生→アンカー鵜沢 信岡コーチ「2人が間違いなく軸になる」(スポニチ)
世界陸上の公開練習に織田裕二、今田美桜らがサプライズ登場!織田「めいっぱい楽しんで」日本代表を激励(スポーツ報知)
村竹ラシッド 決起大号令「一丸となって盛り上げていきましょう」…東京世陸の壮行会で選手代表あいさつ(スポーツ報知)
世陸のマラソン代表・吉田祐也 「予行練習」で好仕上がり 原晋監督「メダル狙える」(スポーツ報知)
【世界陸上】鵜澤飛羽「自分の走りでメダルの色が変わる」400mリレーでアンカー起用濃厚(日刊スポーツ)
【世界陸上】「エンジョイ」泉谷駿介、肉離れからの復活誓う「自分の中でいい走り」110m障害(日刊スポーツ)
【世界陸上】女子100障害・中島ひとみ「ドキドキワクワク」サンリオの“ギラギラネイル”披露(日刊スポーツ)
【陸上】北京五輪リレー銀の塚原直貴氏、新潟市長を表敬訪問し短距離走イベントをPR(日刊スポーツ)
【世界陸上】女子1600mリレー代表・青木アリエ「やっと取れた実感が」6月日本国籍取得(日刊スポーツ)
.【世界陸上】リレー代表の柳田大輝「ないものだと思っていた」率直な心境「一番いいメダルを」(日刊スポーツ)
【世界陸上】女子800mの久保凛「ワクワクして、ニヤニヤしちゃった」日本選手団女子最年少(日刊スポーツ)
【世界陸上】織田裕二が日本代表の激励にキター!「目いっぱい楽しんで」公開練習を訪問(日刊スポーツ)
【陸上】中島ひとみ「やっと、やっと、やっと」初出場の世界陸上へ決意 ファンもエール(日刊スポーツ)
【陸上】暑さ対策で“かぶる傘”を貸出 「ダサイ」の声には「最近はカッコイイという話も」(日刊スポーツ)
【世界陸上】青木アリエは駆け付けた織田裕二&今田美桜らに興奮 「喝が入りました」と満面笑み(サンスポ)
【世界陸上】桐生祥秀が男子400メートルリレーの主将に 「メダル獲得は自国開催なので大事」と自覚十分(サンスポ)
青学大・原監督「心に身体にゆとりを持たせて調整させていきたい」(サンスポ)
【世界陸上】日本選手団の壮行会開催 村竹ラシッド「日本の陸上シーンを盛り上げていきましょう」…(サンスポ)
【甘口辛口】世陸日本代表選考で“奇策”も“名義貸し”に利用された側は…(サンスポ)
●9月3日
.ジェイコム「東葛駅伝」に奨励賞 全行程10区間31キロを生中継(読売新聞)
陸上の400メートル走は「究極の無酸素運動」…人間の限界に挑んだゴール後の「ケツワレ」とは(読売新聞)
陸上日本代表に青森県庁の大上直起選手が選出 男子400Mリレー(朝日新聞)
東京世界陸上開幕まであと10日 東京スカイツリーがサンライズレッドに点灯(スポーツ報知)
400m佐藤風雅 世界陸上へ「今は競技に集中して切り替えられている」 7月日本選手権で失格→優勝に訂正(スポーツ報知)
【陸上】日本選手権失格→優勝に訂正で400m代表…佐藤風雅「気が引き締まった」世界陸上へ決意(日刊スポーツ)
【陸上】山本有真が世界陸上代表入りに「嬉しさより責任感の方が強く」 SNSで思いつづる(日刊スポーツ)
【陸上】世界陸上選手が結婚発表「仕事と家庭を両立できるよう」相手はインフルエンサー(日刊スポーツ)
川内優輝「『起死回生のキッカケになれば』と思って受けてきました」(サンスポ)
【世界陸上】有森会長「目標に全力で」東京スカイツリーで点灯式開催(サンスポ)
【世界陸上】佐藤風雅 日本選手権の失格取り消しでの代表入りに「ひと安心。しっかりやらないと」(サンスポ)
【世界陸上】飯塚翔太「準決勝でベストを」(サンスポ)
【世界陸上】ライルズら米国代表入り 代表141選手(サンスポ)
世界陸上リレー代表に星稜高2年の16歳清水選手、父の正雄さん「今できる最高の走りを」(読売新聞)
[世界陸上・日本代表名簿]…リレー代表に選手団最年少の16歳清水空跳、17歳久保凛は初選出(読売新聞)
村竹ラシッドは「強豪にもビビらなくなった」…世界陸上で「12秒台でメダル」目指す(読売新聞)
北陸の才能、躍動 陸上100mで10秒00高校新、400m中学新(朝日新聞)
「チケットを買おうか迷っていた」16歳が世界陸上リレー代表に 清水空跳 1走起用が有力(スポーツ報知)
●9月2日
東京世界陸上・サニブラウン、柳田が注目の状況から混戦に…男子100m代表争いを振り返る(読売新聞)
世界陸上の日本代表、男子100は桐生祥秀・守祐陽・サニブラウン…柳田大輝と清水空跳はリレー(読売新聞)
世界記録を更新し続ける棒高跳びのデュプランティスは、ブブカを超えた「現代の鳥人」(読売新聞)
「試行錯誤」こそ長持ちの秘密 34歳飯塚翔太が6回目の世陸出場へ(朝日新聞)
【陸上】橋岡優輝、母国開催の世界陸上へ「自信はある」 初訪問の宮崎で最終調整(スポーツ報知)
【陸上】世界陸上内定のサニブラウン「最大限の準備はしてきた」 東京開催に思い「もっと陸上を軌道に」(スポーツ報知)
女子5000Mに山本有真が代表入り 男子1万Mは葛西潤、鈴木芽吹…世界陸上(スポーツ報知)
男子5000Mで世陸初代表の森凪也「ようやく夢を実現。できる限りの準備をしたい」(スポーツ報知)
世界陸上の800Mに久保凛、落合晃ら初の代表入り 清水空跳も“リレー侍”候補に(スポーツ報知)
柳田大輝、清水空跳らが男子400Mリレーで世界陸上代表入り 山崎強化委員長「総力戦でメダルをとる」(スポーツ報知)
【陸上】久保凛、世界陸上代表入り…女子高生個人種目で18年ぶり 桐生6年ぶり選出 総勢80人(日刊スポーツ)
【陸上】「奇跡のスプリンター」清水空跳は「かなり期待」海外も注目…世陸400リレーで出走も(日刊スポーツ)
【陸上】日本国籍取得の青木アリエ、東京世陸代表に初選出 7月日本選手権はフロレス姓で出場(日刊スポーツ)
【陸上】“リレー侍”出走候補は11人 清水、サニブラ、桐生、鵜澤、柳田ら…悲願の世陸「金」へ(日刊スポーツ)
【陸上】失格→優勝の佐藤風雅、世陸400m代表入り 日本選手権結果訂正で圏外から滑り込み(日刊スポーツ)
【陸上】女子円盤投げの日本記録保持者、郡菜々佳6年ぶり世界陸上「決勝には自己ベストが必要」(日刊スポーツ)
トーマスが世界陸上欠場へ アキレス腱のけがで/陸上(サンスポ)
【世界陸上】代表に北口榛花ら80人 久保凛は18年ぶり高校生の女子個人種目で選出 最年少は16歳・リレーメンバー清水空跳(サンスポ)
青学大V主将の田中悠登アナ、福井縦断100キロ完走「星七にいい顔できます!」/陸上(サンスポ)
【世界陸上】男子400メートルリレーは桐生、守、サニブラウン、柳田、清水らが代表入り 山崎強化委員長「最終日のリレーでメダルをとるのが必須条件」(サンスポ)
【世界陸上】桐生祥秀やサニブラウン、久保凜ら選出 リレーで柳田大輝、清水空跳も(サンスポ)
●9月1日
サニブラウン、橋岡優輝が宮崎合宿始動 少年たちに“金言”おくる「寝て、朝ご飯をしっかりと食べる」(スポーツ報知)
世陸まであと12日…日本陸連が声明発表「選手や関係者に対する誹謗中傷や人格を傷つける言動を、決して許すことはありません」/陸上(サンスポ)
千明龍之佑がサンベルクス加入「チームの目標に貢献できるように全力で頑張ります!」/陸上(サンスポ)
【ベテラン記者コラム(768)】16歳で10秒00の清水空跳、憧れの桐生祥秀の教訓から学べ(サンスポ)
青学大V主将の田中悠登アナ、亡きチームメートの思い背負い福井100キロ縦断へ「弟のような存在でした」/陸上(サンスポ)
.【陸上】細田あい 日本勢最高の6位 MGC切符第1号に シドニー・マラソン(スポニチ)
●8月31日
世陸2連覇狙う北口榛花「一番が好きなので、一番を目指して頑張りたい」JAL壮行会で意気込み(スポーツ報知)
夏合宿特集第2弾 史上初の2度目の学生3大駅伝獲得へ駒大・藤田敦史監督 「チームの意識も変わってきている」(スポーツ報知)
【陸上】競馬好き村竹ラシッド、世界陸上は「1着固定!」推しはドウデュース、今夏は新潟遠征も(日刊スポーツ)
【陸上】北口榛花、東京世陸へ「目標は変わらず金メダル」6月に右肘痛発症も「1番を目指して」(日刊スポーツ)
【陸上】上門大祐が初VでMGC男子で一番乗り「狙い通り」女子は坂口愛和がV 北海道マラソン(日刊スポーツ)
【陸上】清水空跳「海外でもちゃんと走れるように」英国で10秒35(日刊スポーツ)
【陸上】女子マラソン細田あい、MGC出場権第1号 シドニー・マラソン日本勢最高の6位(日刊スポーツ)
北口榛花、世界選手権へ決意「1番が好き」 村竹ラシッド、鵜沢飛羽も闘志/陸上(サンスポ)
坂口愛和「MGCの権利が取れて優勝できたことはうれしい」/北海道マラソン(サンスポ)
男子は上門大祐が2時間11分36秒で優勝 女子は初マラソンの坂口愛和がV/北海道マラソン(サンスポ)
【一問一答】優勝でMGC切符獲得の上門大祐「オリンピックのチャンスは次で最後…競技人生悔いのないようにチャレンジしていきたい」/北海道マラソン(サンスポ)
【レース結果】上門大祐が優勝 男子は3人、女子は2人がMGC切符ゲット/北海道マラソン(サンスポ)
トンプソンらが世界陸上代表入り ジャマイカ(朝日新聞)
陸上女子短距離レジェンドが抱負 「やり残した」世界大会へ(朝日新聞)
女子走り幅跳び 東海大静岡翔洋・渡辺裕衣が5メートル90で初優勝…静岡県中部高校新人大会(スポーツ報知)
【レース結果】上門大祐が優勝 男子は3人、女子は2人がMGC切符ゲット/北海道マラソン(サンスポ)
【世界陸上】パリ五輪銀・トンプソンら代表入り ジャマイカ(サンスポ)
●8月30日
千明龍之佑がGMO退部 早大では4年連続で箱根駅伝に出場/陸上(サンスポ)
村竹ラシッドが最高峰の舞台で見つけた課題 「克服したら速くなる」(朝日新聞)
国立のトラック開放やバトン寄贈も 世界陸上が子どもとつながるわけ(朝日新聞)
「怖かった」 北口榛花が語ったリハビリの日々 復活への「自信」(朝日新聞)
陸上男子800メートル 神谷幌が全国逃した夏の悔しさを秋に晴らす…30日から静岡県西部新人大会(スポーツ報知)
“3走の達人”桐生祥秀が19年以来のリレー侍メダル狙う…東京世界陸上9・13開幕(スポーツ報知)
【陸上】鵜沢飛羽「次は俺の番」好きなアニメキャラに憧れ奮起(日刊スポーツ)
新シューズでテンションもアップ NGT48喜多花恵、ロードで本格的に走り込み開始(日刊スポーツ)
【陸上】「今日もパパがいる」喜ぶ子どものために、西山雄介が育休利用し競技と子育て両立(日刊スポーツ)
【陸上】サニブラウン主催大会「DAWN GAMES」を10月開催「一歩を踏み出す舞台に」(日刊スポーツ)
【陸上】200m鵜沢飛羽“カヌー走法”で日本人3人目世界選手権決勝へ「今の状態を出せれば」(日刊スポーツ)
●8月29日
女性選手の遺伝子検査、東京世界陸上に出場の85%が終える…コー会長(読売新聞)
桐生祥秀「決勝で勝負できる」、鵜沢飛羽は「明日走っても大丈夫」…世界選手権へ意気込み(読売新聞)
東京五輪代表の服部勇馬、久々のマラソンに「感謝の気持ち表現したい」…北海道マラソン記者会見(読売新聞)
男子200M鵜沢飛羽 世陸決勝へ「ワンチャンある」 進出時のポーズも考案だが「本番まで内緒」(スポーツ報知)
ばっちりメイクで雰囲気激変!陸上・田中希実 まるで別人のモデル姿「CanCam」特集で見せた(スポーツ報知)
桐生祥秀 公開練習で上昇気流実感「テンションが上がっていきます」…世陸男子100m代表確実(スポーツ報知)
田中希実が雑誌でモデル撮影 訪問店舗では「奇跡」と感激するエピソードも(日刊スポーツ)
【陸上】桐生祥秀、6年ぶり世界陸上へ「準決勝、決勝で勝負」 12月に30歳「まだやれる」(日刊スポーツ)
【陸上】22歳鵜澤飛羽「今の状態を出せばいける」世界選手権日本人3人目の決勝へ視界良好(日刊スポーツ)
遺伝子検査、実施90%超 東京世界陸上の女子種目 コー会長「極めて順調」(日刊スポーツ)
【世界陸上動画】6年ぶり個人種目代表入り濃厚の桐生祥秀、母校・東洋大で練習を公開(サンスポ)
【世界陸上動画】桐生祥秀「今年30歳ですけど、まだやれる」自身8年ぶりの9秒台記録で、2019年以来の個人種目代表入り確実(サンスポ)
鵜沢飛羽、世界陸上へ意気込み 目標は決勝進出/陸上(サンスポ)
北口榛花、村竹ラシッドはともに最下位 DLファイナル最終日/陸上(サンスポ)
ライルズ、男子200メートル制覇「誇りに思う」DLファイナル/陸上(サンスポ)
村竹まさかの最下位に苦笑い 想定外の1台目 DLファイナル最終日/陸上(サンスポ)
桐生祥秀が練習公開 男子100メートル代表選出が確実な世界選手権へ「テンションが上がってくる」/陸上(サンスポ)
遺伝子検査、実施90%超 東京世界陸上の女子種目(中日新聞)
遺伝子検査、実施90%超 東京世界陸上の女子種目(朝日新聞)
競技中に日記を書く高跳び王者、その中身は? 大切にする「心」(朝日新聞)
北口榛花は最下位、3連覇逃す 陸上DLファイナル最終日(朝日新聞)
【箱根への道】1年時に3冠経験の駒大・山川拓馬主将「今年は絶対に3冠」(スポーツ報知)
【陸上】やり投げの北口榛花、110m障害の村竹ラシッドはともに最下位 DLファイナル最終日(日刊スポーツ)
遺伝子検査、実施90%超 東京世界陸上の女子種目(サンスポ)
●8月28日
4年前に誓った恩返し 世界陸連会長、日本の政治家たちに伝えた言葉(朝日新聞)
箱根駅伝初出場を目指す芝浦工大が夏合宿で奮闘 徳本一善監督「強くなっています」(スポーツ報知)
走り幅跳び日本王者・山浦渓斗が世陸断念「こんな形で東京世界陸上を諦め…」 参加資格満たすも前十字靭帯&外側側副靭帯をけが/陸上(サンスポ)
チェコ代表選手団、いわきで合宿へ 世界陸上出場、9月5日から(福島民友)
久保凛に刺激を与えた同い年の逸材「いとこが頑張っているからこそ自分も頑張ろうって」(スポーツ報知)
デュプランティスが棒高跳び5連覇 DLファイナル開幕/陸上(サンスポ)
●8月27日
世界陸上のギリシャ選手団、埼玉・三郷で事前キャンプ…東京五輪以来で市も「さらなる友好を」(読売新聞)
世界陸上で日本が積み上げた金メダル8個…谷口浩美から北口榛花まで歓喜の歴史を振り返る(読売新聞)
陸上800Mの久保凛「自分も頑張ろうっていう気持ちに」いとこの瑛史がJ1のC大阪に加入(スポーツ報知)
久保凛、初の世界陸上へ「挑戦して走ることができる」…標高1300Mの菅平高原で合宿(スポーツ報知)
箱根駅伝20年連続シードの東洋大が意欲的に夏合宿 伊東市長の問題に網本主将「練習に集中するだけ」(スポーツ報知)
【陸上】久保凛「自分も頑張ろうという気持ちに」いとこ&同い年瑛史のC大阪電撃加入に刺激(日刊スポーツ)
【陸上】競歩で東京五輪覇者のマッシモ・スタノが世界陸上欠場へ 左太もも裏のけがの影響で(日刊スポーツ)
【陸上】久保凛、自己ベスト更新&入賞へ決意 世界陸上 痛めていた左脚「回復してきている」(日刊スポーツ)
女子800メートル日本記録保持者・久保凛 代表選出濃厚な世界陸上へ向けて「自分の長所を生かしたレースを」/陸上(サンスポ)
世界陸上で日本が積み上げた金メダル8個…谷口浩美から北口榛花まで歓喜の歴史を振り返る(読売新聞)
異例の結果訂正 失格はルールの解釈に食い違いがあったと判明…佐藤風雅、世陸へ順調に調整(スポーツ報知)
●8月26日
サニブラウンが主催する「DAWN GAMES」決勝大会は10月13日「僕自身も会場に行きます」(スポーツ報知)
【陸上】サニブラウン主催大会、決勝は10月 小中高生を対象(日刊スポーツ)
【陸上】日本陸連が独自の人権ポリシー&行動規範を策定、誹謗中傷などの根絶願い(日刊スポーツ)
【陸上】世界選手権への女子出場者の遺伝子検査、日本陸連は結果を把握できず(日刊スポーツ)
川越学さん、63歳で死去 エディオン哀悼「心からの敬意と感謝」女子トップランナーを育成(日刊スポーツ)
日本陸連、人権ポリシー・行動規範を策定 世界陸上念頭に(サンスポ)
世界陸上 女子出場者への遺伝子検査 日本陸連は結果把握できず(サンスポ)
西山和弥、第2子誕生を報告「結果が出ない日々が続いてますが…」/陸上(サンスポ)
サニブラウン主催大会決勝は10月 小中高生対象、創設2年目/陸上(サンスポ)
陸連ルール解釈食い違い…日本選手権失格から急転、佐藤風雅が開幕1か月切った東京世界陸上へ(スポーツ報知)
男子十種競技・五輪王者が世界陸上欠場へ/陸上(サンスポ)
●8月25日
箱根駅伝優勝8回の青学大・原晋監督が大胆な提言「高校野球のユニホームに企業ロゴがあってもいいのでは?」(スポーツ報知)
異例の失格取り消し 陸上日本選手権男子400mの佐藤風雅、失格→優勝に訂正 世陸代表入り濃厚に…日本陸連(スポーツ報知)
元早大の名ランナー 川越学さんが急逝 63歳…指導者としても活躍(スポーツ報知)
【陸上】日本選手権男子400mで異例事態…佐藤風雅の失格→優勝に訂正 原因は規則解釈の誤り(日刊スポーツ)
【陸上】異例の失格取り消し!日本選手権男子400m、佐藤風雅の結果訂正「通常ではないこと」(日刊スポーツ)
【陸上】日本選手権男400mの記録訂正…佐藤風雅の失格が取り消し 大会後所属先が質問状(日刊スポーツ)
佐藤風雅、失格取り消しで優勝 日本選手権男子400m決勝/陸上(サンスポ)
世界陸上、暑熱対策強化へ 選手向けアイスバス設置など(サンスポ)
●8月24日
【陸上】山縣亮太は棄権で世界陸上代表の可能性消滅「出たい思いは強かったが」アップ中違和感(日刊スポーツ)
【陸上】桐生祥秀「100点ぐらい」世界陸上前最後の実戦で追い風参考ながら10秒03の好記録(日刊スポーツ)
【陸上】柳田大輝、男子100mで10秒11 桐生祥秀は追い風参考で10秒03(日刊スポーツ)
柳田大輝、第2レースは棄権 世陸代表争いで逆転ならず/陸上(サンスポ)
女子100メートル障害・清山ちさとは12秒80で参加標準記録突破ならず/陸上(サンスポ)
桐生祥秀、好調維持「100点ぐらい」 手応え語る/陸上(サンスポ)
●8月23日
創価大と久保田コーチの運命変えた電話「プロポーズのよう」/後編(毎日新聞)
箱根駅伝シード常連の創価大、きっかけは7年前の決断/前編(毎日新聞)
注目ハードラー・中島ひとみが練習公開「やっとここまで来られた」初の世界舞台へ(スポニチ)
“世陸の顔”織田裕二「今回、世界記録保持者がこんなに現役で集まるって、なかなかない」…9・13開幕東京世界陸上を熱く語る(スポーツ報知)
男子35キロ競歩金メダル候補・川野将虎に恩師・船津拓也さんがエール「ガッツポーズでゴールして」…東京世界陸上9月13日開幕(スポーツ報知)
【陸上】小池祐貴「陸上が楽しくなくなったことはありません」陸上愛明かす(日刊スポーツ)
葛西潤、世界陸上1万メートルでの目標は「入賞。少しでも走りを通して恩返しをしたい」/陸上(サンスポ)
男子10000メートル・葛西潤が世界陸上に向けて「国内開催の利点を生かしていきたい」(サンスポ)
女子5000で田中希実は9位 男子3000三浦龍司はファイナル進出/陸上(サンスポ)
●8月22日
久保凛が練習公開 初選出目前の東京世陸へ「ファイナルに残って自己ベストを」…日本記録保持の女子800mで(スポーツ報知)
【陸上】陸連、全国高校総体の6月開催案を検討 近年の酷暑から開催時期移行を選択肢の一つに(日刊スポーツ)
【陸上】17歳久保凛、東京世陸へ「楽しんで走りたい」日本記録2度更新のホープが意欲(日刊スポーツ)
【ベテラン記者コラム】世界陸上では金メダル候補! 村竹ラシッドの快記録は100メートルなら9秒82、マラソンだと2時間2分31秒に相当(サンスポ)
久保凛が練習公開 世界陸上へ向けて「自己ベストを出してファイナルに残れるように」/陸上(サンスポ)
●8月21日
【陸上】北口榛花、2カ月ぶり実戦は50m93で最下位 6月に右肘痛、19年以降ではワースト(日刊スポーツ)
【陸上】遺伝子検査、既に50%実施 東京世界陸上の女子種目で(日刊スポーツ)
【陸上】精神面ケアの部屋初設置へ 9月の世界陸上東京大会 日本の伝統文化に触れる空間も(日刊スポーツ)
【陸上】左手骨折&向かい風で自己新も世陸あと0秒04…34歳清山ちさと初代表へ24日も強行(日刊スポーツ)
東京世界陸上の女子種目で遺伝子検査、既に50%実施(サンスポ)
やり投げ・北口榛花は50メートル93で最下位 ダイヤモンドリーグ第13戦/陸上(サンスポ)
●8月20日
国学院大・上原琉翔、チームメート鼓舞するユニバ「銅」…箱根路の雪辱へ「いい流れできた」(読売新聞)
立教大のエース馬場賢人、ユニバ・ハーフ4位で芽生えた思い…箱根路へ「留学生に勝つ意識を強く」(読売新聞)
山の名探偵、自信深めたユニバ・ハーフ「金」…1か月前に股関節痛「調子悪い中で勝てたのは収穫」(読売新聞)
女子100メートル障害の清山ちさとが12秒77で優勝も世界陸上参加標準記録にわずか0秒04届かず 7月に左手3箇所骨折も「人生をかけてやっているので」(スポーツ報知)
小池祐貴は個人種目の世界陸上代表を逃す 「実力が足りなかった」:陸上のトワイライト・ゲームス(スポーツ報知)
中島佑気ジョセフが45秒10の大会新で優勝 世界陸上の参加標準記録は突破済み:陸上のトワイライト・ゲームス(スポーツ報知)
男子100Mは小池祐貴が10秒15で優勝も世界陸上参加標準記録の10秒00には届かず(スポーツ報知)
男子400Mは中島佑気ジョセフが優勝 日本記録保持者の佐藤拳太郎は3位(スポーツ報知)
箱根駅伝3連覇を狙う青学大と村上農園がパートナー契約 原監督は「長距離は体が資本」(スポーツ報知)
【陸上】フロレス→青木アリエに…改名後初の国内レース登場 世陸混合リレーへ「日本記録を」(日刊スポーツ)
【陸上】東京世陸男子100m代表争いの現状は?参加標準突破5人、有効期間は8月24日まで(日刊スポーツ)
【陸上】小池祐貴、10秒15でVも世陸個人代表逃す「実力足りない」多田修平も可能性消滅(日刊スポーツ)
【陸上】青学大の箱根V4戦士・森田歩希さんが1女の父に「7月18日に森田家に新しい家族が」(日刊スポーツ)
女子100障害は清山ちさとがVも…世界選手権参加標準記録には0秒04届かず/陸上(サンスポ)
多田修平は参加標準記録突破ならず「前が向ける日が来るまでいったん休憩」/陸上(サンスポ)
男子100メートルは小池祐貴が10秒15でトップ 男子400メートルは中島佑気ジョセフが大会新V/陸上(サンスポ)
女子100障害は清山ちさとV トワイライト・ゲームス/陸上(サンスポ)
陸連、来年のアジア大会選考要項を発表 世界選手権入賞で代表決定(サンスポ)
清水空跳、桐生祥秀の記録を更新した高校総体に続き「ヴンダー」を実現する目標「来年の17歳には9秒台」(スポーツ報知)
【陸上】約20社報道陣の中にドイツTV局も…新星16歳が「奇跡」「天才少年」と話題に(日刊スポーツ)
【陸上】「刺激させた面も…」記録ラッシュの日本短距離陣 “火付け役”の16歳はどう感じたか(日刊スポーツ)
●8月19日
ドイツメディアも大注目「ヴンダー・スプリンター」16歳の清水空跳が練習が公開 「来年には9秒台を出したい」(スポーツ報知)
青学大の飯田翔大が「急速進行型脱毛症」公表 それでも「箱根駅伝優勝の目標は変わりません」夏合宿にも参加(スポーツ報知)
陸上・金子斐音、中学新記録で優勝 競泳・竹野伊織も大会新 全国中学校体育大会第3日(サンスポ)
●8月18日
早大主将の山口智規「総合優勝するためには底上げ」勝負の駅伝シーズンへ夏合宿(スポーツ報知)
箱根駅伝総合優勝を狙う早大 夏合宿でさらに勢いアップ“山の名探偵”工藤慎作「区間新記録を狙って」(スポーツ報知)
【陸上】「菊池病」抱え世陸代表確実の福部真子「心さえ折れてなかったら何回でも這い上がれる」(日刊スポーツ)
●8月17日
「東洋大を聞くなら、あの人」男鹿の74歳OBが語る母校への思い(毎日新聞)
「やっと切れたぁ」陸上・福部真子 笑顔で両手ピースショットに絶賛の声が殺到!「かっこよすぎる!!」(スポーツ報知)
【陸上】田中希実、女子3000mは8分45秒80で13位 走り高跳び長谷川直人は9位(日刊スポーツ)
●8月16日
世界記録へ0秒12差!村竹ラシッドが110メートル障害日本新「まさかです」日本勢初大台12秒92(スポーツ報知)
男子110M障害で日本新の村竹ラシッド「140点くらいつけても良い」日本勢初の12秒台で世陸に大きな弾み(スポーツ報知)
男子100Mの柳田大輝「初めてこんなに喜ばない自己ベストだった」10秒00マークも世陸代表圏内に入れず(スポーツ報知)
男子110M障害の村竹ラシッド 12秒92、衝撃の日本新記録で優勝…日本勢初の12秒台突入(スポーツ報知)
女子100M障害の福部真子が12秒73で東京世陸の参加標準記録突破!代表入り有力(スポーツ報知)
「俺、これ跳んだん?」瀬古優斗、走り高跳び日本歴代2位タイ2メートル33でV 参加標準突破で世陸前進(スポーツ報知)
夏合宿特集第1弾 王者・青学大の原晋監督は箱根駅伝3連覇へ「目指せる選手層になってきた」(スポーツ報知)
【陸上】山縣亮太、予選で4年ぶり10秒0台も決勝は無念…代表狙い24日までに再レースへ(日刊スポーツ)
【陸上】村竹ラシッド日本新!110m障害で日本勢初12秒台でV「絶対に自分が最初に出すと」(日刊スポーツ)
【陸上】福部真子「菊地病」抱えV「意地だった」記録突破で女子100m障害世界陸上代表確実(日刊スポーツ)
【陸上】日本人初の12秒台!村竹ラシッドが110m障害V 従来の記録を0秒12も更新(日刊スポーツ)
【陸上】柳田大輝9秒92も追い風3・3m参考記録に苦笑い 決勝は10秒00 男子100m(日刊スポーツ)
●8月15日
走り高跳びで世界陸上参加標準記録突破の瀬古優斗「信じられない」小学生時代はバレー選手(スポーツ報知)
鵜沢飛羽、男子200M予選突破「それなりにできた」/陸上(サンスポ)
【陸上】瀬古優斗 走り高跳びで世界陸上の参加標準記録を突破!日本歴代2位タイの2m33でV(日刊スポーツ)
昨季の大学駅伝2冠の国学院大 標高1530Mの高地で走り込み…先輩の平林清澄も参加(スポーツ報知)
●8月14日
【陸上】男子100m記録ラッシュ 東京五輪以降主流の短距離用の厚底スパイク開発者が経緯語る(日刊スポーツ)
男子400M 静岡の“快足ツインズ”の兄・小森玲音、奇跡の走りから初全国「決勝に残りたい」…全日本中学校選手権17日開幕(スポーツ報知)
織田裕二「ドキドキ」34年ぶり東京東京世界陸上 前回は東京ラブストーリー出演中で「『カーンチ』とかって」(スポーツ報知)
大八木弘明総監督率いる「Ggoat」がスイス合宿へ出発 鈴木芽吹「質は下げずに来られている」(スポーツ報知)
●8月13日
有森裕子・日本陸連会長が語る世界陸上「人間の進化を味わって」…34年前の東京大会が国際大会デビュー(読売新聞)
ハードル「後進国」から世界へ 「無いものねだり」を突破した技術(朝日新聞)
男子800Mの落合晃「スタミナ面を強化」世陸最終調整で「Ggoat」スイス合宿へ出発(スポーツ報知)
世界を飛び回る田中希実が直面したトラブル それでも海外にいる理由(朝日新聞)
“鳥人”デュプランティス13度目の世界新!自身の記録を1センチ更新する6M29 陸上男子棒高跳び(スポニチ)
有森裕子会長「楽しんでいただける自信があります」 34年ぶり東京開催の世界陸上あと1か月(スポーツ報知)
フレッド・カーリーを暫定資格停止 パリ五輪銅メダリスト/陸上(サンスポ)
男子棒高跳びのデュプランティスが世界新/陸上(サンスポ)
●8月12日
世界陸上28年ぶり女性実況の上村彩子アナ「挑戦なければ」一問一答(朝日新聞)
「勇気を持って一歩」東京世界陸上、28年ぶり女性アナウンサー実況(朝日新聞)
箱根3連覇を狙う青学大 夏合宿恒例の坂トライアルで好記録連発 世界陸上マラソン代表の吉田祐也も力走(スポーツ報知)
●8月11日
中3の六坂が高校生を撃破して12秒05で1位 全中へ仕上がり上々(スポーツ報知)
山縣亮太が10秒26でトップ/陸上(サンスポ)
●8月10日
「お金くらい用意しておけよ~」張本勲氏が陸連の「銀行へまっしぐらです!」のアナウンスに「喝!」…「サンモニ」(スポーツ報知)
10・5札幌マラソンに向け走りながらゴミを拾う「プロギング」イベント開催…総量約3キロを回収(スポーツ報知)
東洋大・柳田大輝は10秒11「日本選手権でやらかしてしまった以上、やれることはすべてやり切っておきたい」 オールスターナイト陸上/陸上(サンスポ)
●8月9日
世界陸上代表を確実にしている中島ひとみが再び12秒71の好タイムで優勝 「少しまた殻を破れた気持ち」(スポーツ報知)
柳田大輝は10秒11でVも「風吹かないっすね」 世界陸上代表入りが遠のく(スポーツ報知)
日本記録保持者の福部真子は世界陸上参加標準記録に0秒01届かず 「練習できないなかでこのタイムが出るので菊池病にならなければ…」 昨年12月に菊池病を公表(スポーツ報知)
「悪かった」女子ハードル界を変えた寺田明日香「強くなる雰囲気を」今季引退のママさんハードラー(スポーツ報知)
福部真子、0.01秒届かず涙「菊池病になっていなかったら…走れれば走れるほど悔しい」オールスターナイト陸上/陸上(サンスポ)
女子100メートル障害・中島ひとみ、世陸へ視界良好「中学生のような気持ちで臨みたい」 自己ベストタイ12秒71でV オールスターナイト陸上/陸上(サンスポ)
柳田、日本記録挑戦続く 世界陸上出場へ気合十分/陸上(サンスポ)
女子三段跳び・高島、日本記録上回る好記録/陸上(サンスポ)
実業団・学生対抗 高島真織子が優勝/陸上(サンスポ)
●8月8日
日本陸連、スポーツの多様性など議論 高校生対象にワークショップ(サンスポ)
【ベテラン記者コラム(761)】復活・桐生祥秀の快走は国内が多い 2度の9秒台に続いて東京世界陸上も期待大(サンスポ)
【陸上】キピエゴン「目標はメダル獲得」世界選手権東京大会へ「激しいレースになることを期待」(日刊スポーツ)
●8月7日
On新作「レースセレクション」が発売 ビジュアルには三浦龍司や篠原倖太朗が登場/陸上(サンスポ)
●8月6日
男子400メートル障害・岸本鷹幸が現役引退「『もうこれ以上は無理だ』というところまで競技を続けることができました」/陸上(サンスポ)
桐生祥秀、国内4試合の出場見送り「世界陸上に向けた調整に専念することにしました」/陸上(サンスポ)
●8月5日
「祝いじゃー!!!」8年ぶり9秒台マークの桐生祥秀、人気タレントから厚切り肉で祝われる(スポーツ報知)
【甘口辛口】桐生祥秀、8年ぶりの9秒台で健在 世界選手権で日本人初の100メートルファイナリストの雄姿を見てみたい(サンスポ)
●8月4日
ゴール後に突き飛ばし怒鳴り合い…200M全米1、2位のライルズとベドナレク 東京世界陸上で決着へ(スポニチ)
【陸上】男子110m障害は19歳のサープが13秒01でV 全米選手権(日刊スポーツ)
駆けっこは幼い頃から得意 日本代表目指す陸上の前田さくら選手(朝日新聞)
【陸上】桐生 8年ぶり9秒台出た! 29歳になっても「世界と勝負できること証明できた」(スポニチ)
【陸上】高野進氏 29歳・桐生が熟練の走り「また彼の時代が来る」(スポニチ)
【陸上】21歳・守祐陽が10秒00マーク 男子100m大東大の新鋭 世陸代表選考2番手に(スポニチ)
長嶋さんは「話を聞いていないようで、実はよく聞いている人」V9時代のトレーニングコーチが明かす“宝物”エピソード(スポーツ報知)
「自分の感覚を裏切ってでも」桐生祥秀が手にした“武器” 8年ぶり9秒台で大逆転世界陸上“確実”(スポーツ報知)
●8月3日
「競技以外がしんどかった」 8年ぶり9秒台、桐生祥秀がめざす姿(朝日新聞)
【陸上】井戸アビゲイル風果が女王・福島千里の200メートル日本記録を9年ぶりに更新!(スポニチ)
サニブラウン、好記録ラッシュに刺激「切磋琢磨したい」負傷から回復「焦り全くない」(スポニチ)
【陸上】桐生祥秀が9秒99! 世界陸上代表入り確実に 守祐陽も参加標準突破の10秒00(スポニチ)
【陸上】桐生祥秀 100メートルで9秒99をマーク! 17年以来2度目の9秒台(スポニチ)
サニブラウン 清水空跳に刺激「若い選手が出てきているのは、すごくうれしい」(スポーツ報知)
サニブラウン、練習再開済みで「自分ができることを毎日やる」桐生祥秀の9秒99に「うれしい。お互い刺激し合って」(スポーツ報知)
男子400Mの中島佑気ジョセフが日本歴代3位の44秒84 世陸参加標準も突破で3大会連続代表入りへ前進(スポーツ報知)
大東大の守祐陽、10秒00で世界陸上の参加標準突破 代表入りの2番手に浮上…富士北麓ワールドトライアル(スポーツ報知)
桐生祥秀が9秒99!世界陸上の参加標準記録突破で、代表入りが確実に…富士北麓(スポーツ報知)
【陸上】井戸アビゲイル風果が女子200m日本新22秒79「記録を更新して世界に近づきたい」(日刊スポーツ)
【陸上】女子400m障害の世界記録保持者マクラフリンレブロニ快勝 女子400m 全米選手権(日刊スポーツ)
【陸上】富士北麓男子100m決勝は雷雨で中止「優勝者なし」予選では桐生祥秀が9秒99マーク(日刊スポーツ)
【陸上】桐生祥秀、復活の背景にあった“我慢”「しっかり意見を聞く」10代から変わらない人柄(日刊スポーツ)
【陸上】サニブラウン、9秒99桐生祥秀を祝福「ものすごくうれしい」清水空跳ら若手台頭も歓迎(日刊スポーツ)
【陸上】東京世陸男子100mの選考状況は…? 桐生祥秀は確実、16歳清水空跳は厳しい立場に(日刊スポーツ)
【陸上】多田修平、100m決勝を棄権「来週の実学対抗に備え」(日刊スポーツ)
【陸上】29歳桐生祥秀9秒99「やったー!」世界選代表確実…8年ぶり2度目「まだまだ勝負」(日刊スポーツ)
【陸上】大東大・守祐陽、自己ベスト10秒00 9月の世界選手権東京大会代表へ大きく前進(日刊スポーツ)
長嶋さん、40分の集団走を走り切って雰囲気変えた 球界初のトレーニングコーチ鈴木章介さんが明かす秘話(スポーツ報知)
●8月2日
【陸上】100mでベドナレクが9秒79で優勝「記録にもパフォーマンスにも満足」全米選手権(日刊スポーツ)
陸上女子400の新星・青木アリエ、世界選手権へ気勢 6月に帰化(日経新聞)
●8月1日
【大学駅伝】TENTIALが早大とスポンサー契約 花田監督「チームの成績に必ずつながる」(日刊スポーツ)
【陸上】パリ五輪王者ライルズ、100m準決勝を棄権し200mへ集中 全米選手権が開幕(日刊スポーツ)
【箱根への道】夢は「箱根で走る姿見たい」指導者とユーチューバー二刀流 東海大Vメンバー・中島怜利さん<(スポーツ報知)/a>
●7月31日
ハードルの田中佑美、カヌー練習などで強化「自分のパフォーマンスをより良いものに」練習を公開(スポーツ報知)
世界陸連、陸上女子に遺伝子検査導入 東京世界選手権前に義務化(サンスポ)
田中佑美「すぐに転覆してコケまみれになりました」カヌートレで骨盤の可動域改善へ/陸上(サンスポ)
田中佑美「挑戦する姿を」 女子100障害/陸上(サンスポ)
前田穂南、鈴木優花がエントリー ベルリン・マラソン/陸上(サンスポ)
●7月30日
女子種目で遺伝子検査 9月の世界選手権東京大会から/陸上(サンスポ)
赤崎暁や鈴木健吾らがエントリー ベルリン・マラソン/陸上(サンスポ)
●7月29日
マイルリレーで洛南が高校新記録 暑さ対策で競技方式変更の全国高校総体終了(スポーツ報知)
【陸上】古賀ジェレミーが110障害で2連覇、石原南菜は100障害で高校新V 高校総体(日刊スポーツ)
古賀ジェレミーがぶっちぎりV 追い風参考ながら13秒18! 全国高校総体/陸上(サンスポ)
青学大・黒田朝日がGMO内定「マラソンで世界の舞台に立てるようより一層精進」/陸上(サンスポ)
青学大の黒田朝日が来春、GMOへ マラソン学生記録保持者は箱根から世界へ(スポーツ報知)
【陸上】ドルーリー朱瑛里、最後の高校総体は800メートルで9位、1500メートルで21位(日刊スポーツ)
●7月28日
【陸上】清水空跳、衝撃「10秒00」の次は高2で2冠の偉業! 「あかめ寿し」営む両親も「よっしゃー」(スポニチ)
【陸上】清水空跳、200mも制し総体2冠達成!高校2年での100&200制覇は鵜沢飛羽以来6年ぶり(スポニチ)
【陸上】久保凛、史上初の3連覇にも涙を流す場面も…「まだ自分の弱さがある。もっと強くなりたい」(スポニチ)
男子100&200mで2冠の高2・清水空跳 「観客として行こうと思っていた」世界陸上の出場が現実的に(スポーツ報知)
久保凛「もっと強くなりたい」初の3連覇もさらなる高みへ決意 東京世陸に「出るっていう気持ちは誰よりもある」(スポーツ報知)
GMOが青学大・黒田朝日の来春所属内定を発表 マラソン学生記録保持者「マラソンで世界の舞台に」(スポーツ報知)
【陸上】久保凛が史上初インターハイ3連覇、女子800mで2分2秒34 代表濃厚世陸に弾み(日刊スポーツ)
柏優吾、服部勇馬らが招待選手に 北海道マラソン/陸上(サンスポ)
男子110メートル障害で阿部竜希が優勝 コンチネンタルツアー・シルバー/陸上(サンスポ)
清水空跳が200Mで予選突破「勝つことを目標に」10秒00で制した100Mとの2冠へ…全国高校総体(スポーツ報知)
●7月27日
有森裕子さんに岡山市民栄誉賞 五輪2大会連続メダル、日本陸連会長(朝日新聞)
5000M優勝の新妻遼己、次は「全国高校駅伝で1区区間新」鈴木琉胤から「次はおまえが越えろよ」とエール(スポーツ報知)
5000Mは兵庫・西脇工の新妻遼己が33年ぶりの日本人優勝 上位3人が日本人…全国高校総体(スポーツ報知)
男子100Mで10秒00の清水空跳、桐生祥秀からの祝福に「うれしかった」400Mリレーの4走にも登場(スポーツ報知)
久保凛 800m3連覇へ危なげなく予選突破 前日1500mは日本勢トップ3位…全国高校総体(スポーツ報知)
16歳の清水空跳が10秒00! 「世界陸上で見たい」元日本記録保持者・青戸慎司さん(スポーツ報知)
衝撃の10秒00 星稜高2年・清水空跳 名前に込められた父の思い「自分の足で空へ跳ぶ」(スポーツ報知)
【陸上】男子400m障害の後藤大樹、大会新で優勝 女子800m久保凛は決勝進出 高校総体(日刊スポーツ)
【陸上】ドルーリー朱瑛里、最後の高校総体「全力出す」女子800メートル決勝へ意気込み(日刊スポーツ)
●7月26日
久保凛 日本選手権後に左膝裏痛みも「決めたことはやりきる」1500Mで日本勢首位の3位…全国高校総体(スポーツ報知)
男子100mで10秒00の清水空跳「出られるなら、その景色を味わいたい」東京世界陸上の参加標準突破で代表に名乗り(スポーツ報知)
久保凛が1500mで日本勢トップ3位 3連覇を狙う本命の800mは27日予選、28日決勝…全国高校総体(スポーツ報知)
男子ハーフマラソンで“山の名探偵”工藤慎作が金メダル 上原琉翔は3位…ワールドユニバーシティゲームズ(スポーツ報知)
【陸上】10秒00マークの清水空跳、初の世界選手権出場へ前進 代表争いで2番手に(日刊スポーツ)
【陸上】16歳清水空跳が衝撃の10秒00「決勝前は9秒台を出す気持ち」どよめきと拍手起こる(日刊スポーツ)
スーパー高2・清水空跳が10秒00で優勝!! 世陸参加標準記録も突破 全国高校総体/陸上(サンスポ)
女子も日本勢が躍動! 立命大・土屋舞琴が銀メダル ワールドユニバーシティゲームズ/陸上(サンスポ)
〝山の名探偵〟工藤慎作が独走大会新V 国学院大・上原琉翔も銅メダル ワールドユニバーシティゲームズ/陸上(サンスポ)
●7月25日
タイムレース決勝の男子1500Mは新妻遼己が日本勢トップの2位 高校歴代3位の3分40秒83…インターハイ(スポーツ報知)
早稲田大・山口智規、日本選手権1500m2位に手応え…「視野広げて箱根で勝負したい」(読売新聞)
田中希実が抱えた「怒り」と「悔しさ」 ロンドンで訪れたタイミング(朝日新聞)
タイムレース決勝の男子1500Mは新妻遼己が日本勢トップの2位 高校歴代3位の3分40秒83…インターハイ(スポーツ報知)
14年ぶり甲子園の開星・野々村直通監督を「盟友」原晋監督が祝福「歯に衣着せぬ勝利監督インタビューを期待します」(スポーツ報知)
大会直前に競技方式変更の陸上インターハイ 青学大・原晋監督「現場は大混乱」25日開幕(スポーツ報知)
●7月24日
早大スーパールーキー・鈴木琉胤は欠場 日本選手権で故障し「回復が間に合わず」 日本学連が発表/陸上(サンスポ)
桐生祥秀、10秒0台2連発「まだまだ見ててくれ!!」/陸上(サンスポ)
男子400メートル障害で法大・高橋遼将が4位 男子110メートル障害は阿部竜希が組トップ通過 ワールドユニバーシティゲームズ/陸上(サンスポ)
暑さ対策で来年以降、陸上のインターハイと全中が開催時期変更へ 今年は競技方式を大幅変更(スポーツ報知)
【陸上】中島ひとみが100m障害の世界選手権代表確実 国際大会で日本歴代2位12秒71でV(日刊スポーツ)
●7月23日
陸上インターハイの競技方式が再変更 久保凛が出場の800Mのタイム決勝は予選記録順で編成(スポーツ報知)
吉田響が富士登山競走欠場…箱根駅伝2区の日本人最高記録ランナー(スポーツ報知)
箱根駅伝77回連続出場中の日体大がアリナミン製薬とスポンサー契約(スポーツ報知)
東洋大・柳田大輝が男子100メートルで銅メダル獲得 ワールドユニバーシティゲームズ/陸上(サンスポ)
男子100Mの柳田大輝は3位 日本勢5大会ぶりメダル…ワールドユニバージティゲームズ(スポーツ報知)
●7月22日
陸上インターハイが暑さ対策でタイム決勝方式に変更 久保凛は最大5レースから3レースに(スポーツ報知)
●7月21日
世界陸連、女子種目で遺伝子検査 9月の世界選手権東京大会を前に(朝日新聞)
【番記者の視点】中学生陸上部員の「夢」全中の大会要項にある疑問 日本陸連新会長の有森裕子さんに聞いてみたい(スポーツ報知)
9月東京「世界陸上」女子種目に出場する全選手に遺伝子検査初めて実施へ 近日中に正式発表(日刊スポーツ)
●7月20日
総務省インターンで得た覚悟 世界陸上マラソン代表はサークル出身(朝日新聞)
大東大の棟方一楽が自己ベストでトップ 関東学生網走夏季記録挑戦競技会(スポーツ報知)
昨年中1最高記録の三条一・南雲愛が連覇達成 全中へ「自己ベスト狙う」新潟中学陸上競技大会(日刊スポーツ)
三条二・桜田晃良が短距離2冠、入学当初はバスケ部志望も陸上部入り 新潟中学陸上競技大会(日刊スポーツ)
【陸上】東京学館新潟・佐藤克樹「得意な200で、しっかり出し切る」初優勝狙う 高校総体(日刊スポーツ)
男子1万メートルは大東大・棟方一楽が28分19秒82でトップ 関東学生網走夏季記録挑戦競技会/陸上(サンスポ)
伊藤大志が13分40秒89で日本勢最上位 塩尻和也は13分47秒09 ナイトオブアスレチックス/陸上(サンスポ)
英政府、29年世界陸上支持 ロンドンが開催立候補(サンスポ)
●7月19日
33歳で自己新連発 「女性としての人生」との狭間で走る清山ちさと(朝日新聞)
5000Mの田中希実は14分34秒10のシーズンベストで7位…ダイヤモンドリーグ第11戦(スポーツ報知)
実業団初戦の平林清澄、約5か月ぶりのレースは1万Mで28分25秒85…ホクレン中長距離チャレンジ(スポーツ報知)
5000Mの広中璃梨佳は15分29秒07で日本人トップの2着…ホクレン中長距離チャレンジ(スポーツ報知)
日本選手権制した井川龍人が13分23秒13の自己ベストも「10秒台を狙っていた」…ホクレン中長距離チャレンジ(スポーツ報知)
三浦龍司が5000Mで13分28秒28「刺激を入れる」8日前に3000M障害で日本新…ホクレンロングディスタンス(スポーツ報知)
「関東学生連合」チーム選考方法変更 予選会校から好意的な反応 芝浦工大・徳本一善監督「連合の成績は向上する」(スポーツ報知)
田中希実、今季自己最高で7位 ダイヤモンドリーグ第11戦/陸上(サンスポ)
男子1万メートルは近藤幸太郎が日本人トップ 女子は加世田梨花が自己記録に迫る好走 ホクレン網走大会/陸上(サンスポ)
井川龍人、自己ベスト13分23秒13でトップ「耐えのレースに」 ホクレン網走大会/陸上(サンスポ)
三浦龍司は13分28秒28で日本人トップ 日本記録更新後初レース ホクレン網走大会/陸上(サンスポ)
男子5000メートルC組は鬼塚翔太がトップ D組は広沢優斗 ホクレン網走大会/陸上(サンスポ)
●7月18日
女子100メートル障害に田中佑美、福部真子らがエントリー 富士北麓ワールドトライアル/陸上(サンスポ)
男子100メートルに柳田大輝、桐生祥秀! 泉谷駿介は男子110メートル障害にエントリー 富士北麓ワールドトライアル/陸上(サンスポ)
世界記録保持者が資格停止 禁止薬物/マラソン(サンスポ)
ハーフマラソン1時間切り 太田智樹さんが味わった「最大の挫折」(毎日新聞)
世界記録保持者が資格停止 女子マラソン、禁止薬物で(朝日新聞)
陸上・砲丸投げ 厚真の大垣尊良が自己記録更新で初優勝狙う「19メートルを超えられる自信がある」…全国高校総体北海道勢注目選手紹介(スポーツ報知)
【箱根への道】「関東学生連合」チーム選考方法変更に各大学から肯定的な声…芝浦工大・徳本監督は「結果的にチーム強化につながる」(スポーツ報知)
●7月17日
陸上の田中希実がHISとパートナーシップ契約を締結「走りと旅の親和性が皆様の間に広まり、定着してほしい」(スポーツ報知)
陸上男子100メートル 静岡高の松下碩斗は無限の可能性秘めるスプリンター…静岡から全国高校総体へ「輝け?アオハル」(スポーツ報知)
●7月16日
第100回大会までの箱根駅伝優勝杯が箱根駅伝ミュージアムで常設展示 青学大・原晋監督「今季は6強」(スポーツ報知)
男子5000メートルは湯浅仁がPBで日本人トップ 男子1500メートルは荒井七海が日本歴代3位の好記録 ホクレン北見大会/陸上(サンスポ)
広中璃梨佳、3000メートルで自己新の8分48秒90 ホクレン北見大会/陸上(サンスポ)
女子800メートルは塩見綾乃が2分2秒60でV ホクレン北見大会/陸上(サンスポ)
●7月15日
駅伝は関東だけじゃない「九州にいても戦える」…飛躍の志学館大、初の伊勢路へ向け走り込む夏(読売新聞)
●7月14日
ジストニア手術を乗り越えた「3代目・山の神」神野大地が今秋、レース復帰へ(スポーツ報知)
●7月13日
30年ぶり箱根Vへ「現状維持は悪」、中大・藤原監督の意識改革(毎日新聞)
「弟キャラ」が主将に、中央大エース吉居駿恭を変えた惨敗(毎日新聞)
弟・右代啓欣が悲願の初V「命を懸けてやってきて良かった」/陸上(サンスポ)
田中友梨、得意種目で逆転V「将来的には五輪にも出たい」 日本選手権混成競技/陸上(サンスポ)
青木涼真、日本歴代2位の8分18秒75をマーク 三浦龍司の日本新翌日に躍動/陸上(サンスポ)
山口智規が早大新記録の13分16秒56でトップ 吉田星も高校2年歴代2位の好記録 ホクレン千歳大会/陸上(サンスポ)
女子800メートルは塩見綾乃がV 日本選手権後高熱も「うまく調整できた」 MDC/陸上(サンスポ)
大牟田から集団転校した鳥取城北のエース本田桜二郎が1500Mで今季日本高校最高&歴代5位(スポーツ報知)
●7月12日
田中希実が1500Mに急きょ参戦 4分5秒95で優勝も「もちろん納得いっていない」(スポーツ報知)
大牟田から集団転校した鳥取城北ランナーが「仮想インターハイ」で力走(スポーツ報知)
男子3000M障害の三浦龍司が日本新記録!自身の記録を6秒48も更新し2位 世界陸上へ弾み(スポーツ報知)
●7月11日
高橋尚子さん「自分の殻を破るようなレースを期待」世陸初代表の近藤亮太、小林香菜にエール(スポーツ報知)
ナイキと世界王者が挑んだ4分の壁 女性たちへ「限界を設けないで」(朝日新聞)
●7月10日
【陸上】“走る哲学者”田中希実「走ることを通じて旅をするのが好き」独自の競技観を明かす(日刊スポーツ)
【陸上】女子800m金のセメンヤさん 世界陸連の規定撤回求めた訴えがCASで再審理の可能性(日刊スポーツ)
地域を元気にするスポーツの力 活性化のための交流人口の増加などで広がる役割 増田明美(産経新聞)
●7月9日
高橋尚子さん「どんな時も全力で上を目指して葛藤をしている希実ちゃん」(サンスポ)
●7月8日
久保凛とドルーリー朱瑛里が全国高校総体1500メートル予選で直接対決(スポーツ報知)
北口榛花 願いは「やりがまっすぐとびますように」 世界陸上連覇へ「本当に悩んでいる」(スポニチ)
110メートル障害の村竹ラシッド 心配は体重「競技に響いたら嫌」(スポニチ)
●7月7日
北口、村竹の後輩 鵜沢飛羽 200メートルで連続出場「身近で偉大な先輩2人に追いつきたい」(スポニチ)
【陸上】泉谷駿介、当面のハードル&走り幅跳び継続は「未定」 短冊では健康願う「一番大事」(日刊スポーツ)
【陸上】田中希実、短冊に願い「早く自分が戻ってきますように」“自分らしさ”を追い求める日々(日刊スポーツ)
【陸上】北口榛花、欠場の日本選手権に号泣感動「寝るのが大変」右肘痛は「なくなってきている」(日刊スポーツ)
【伊東浩司】桐生祥秀&鵜澤飛羽の好調ぶりはリレーでも追い風に 9月世界陸上で金狙える/評論(日刊スポーツ)
田中佑美「当たり前に良い雰囲気の女子ハードル界を作ってくださった」…第一人者・寺田明日香の功績(スポーツ報知)
田中佑美が1000分の3秒差の大接戦制し初V 3位以内逃したら「参加標準を切れるまで“帰れま10”になるところでした」(スポーツ報知)
【陸上】田中希実4年連続2冠の偉業も笑顔なし「胸を張れる記録ではない」世界でさらなる高みへ(日刊スポーツ)
●7月6日
豊田将樹の再出発 あの日一変した人生 わずかな成長見つけた日々(朝日新聞)
早大・鈴木琉胤 男子5000mで学生トップ 存在感示し「スタミナはつく。それをここで来年、再来年に発揮」…日本選手権(スポーツ報知)
中島ひとみ 激戦後に突然の結婚発表「2023年に結婚しました」お相手は男子400メートル障害の豊田将樹(スポーツ報知)
ママさんハードラーの寺田明日香は6着 自身ラストの日本選手権を飾れず 「これが今の私の力」(スポーツ報知)
男子走り幅跳び 勝浦ゴルフ倶楽部所属の山浦渓斗が優勝 橋岡優輝は4位…日本選手権(スポーツ報知)
1000分の3秒差で決着 女子100m障害は超ハイレベルな争い…田中佑美が初制覇、2位は中島ひとみ(スポーツ報知)
男子5000Mは井川龍人が初優勝 サングラスを外して猛烈ラストスパート「ラスト一周で余裕あった」(スポーツ報知)
飯塚翔太は20秒66で3着 男子200M決勝 「(勝った)鵜沢は速っすよ。刺激をもらいました」(スポーツ報知)
2位の早大・山口智規「楽しいレースができた」1500Mで積極的に走り抜き大健闘の2位…日本選手権(スポーツ報知)
男子400M障害の井之上駿太が初の世陸内定「自分のパフォーマンスをさらに上げられるように」…日本選手権(スポーツ報知)
鵜沢飛羽が自己ベストタイの20秒12で3連覇で2大会連続の世陸内定…日本選手権(スポーツ報知)
パリ五輪代表の佐藤風雅が1着でゴールも失格(スポーツ報知)
女子1500Mで6連覇も田中希実は満足せず 前日に樹立された世界記録とは10秒差(スポーツ報知)
男子1500Mは飯沢千翔が大会新で連覇 早大の山口智規は日本人学生歴代3位の好記録で2位(スポーツ報知)
【陸上】世陸混合1600mリレーに開催国枠で出場できる見通し フロレス・アリエも適用(日刊スポーツ)
【陸上】井之上駿太、初の世陸代表に内定「安心した」為末大の日本記録超えに意欲/日本選手権(日刊スポーツ)
【陸上】田中佑美1着→2着→1着“二転三転”初V「心臓ドクドク」重圧乗り越え/日本選手権(日刊スポーツ)
【陸上】佐藤風雅1着もレーン侵害で失格「やりたかったレースできただけに悔しい」/日本選手権(日刊スポーツ)
【陸上】福部真子、世陸切符獲得へ自信「標準は固い」8月に標準記録突破を狙う/日本選手権(日刊スポーツ)
【陸上】中島ひとみ「結婚しました」相手もハードラー…ハプニングV逸後突然公表/日本選手権(日刊スポーツ)
【陸上】順位誤表示で2位の中島ひとみ「掲示板に左右された。優勝したかった」/日本選手権(日刊スポーツ)
【陸上】井戸アビゲイル風果200m制し2冠「記録が落ちないよう上を目指したい」/日本選手権(日刊スポーツ)
【陸上】誤表示で競技場騒然、女子100m障害で田中佑美が初優勝も電光掲示板では中島が一瞬V(日刊スポーツ)
【陸上】35歳寺田明日香、世陸出場厳しい状況に「これが今の力」最後の日本選手権は6位(日刊スポーツ)
【陸上】鵜澤飛羽5月に突発性難聴「思った以上にプレッシャー」V3も表情さえず/日本選手権(日刊スポーツ)
【陸上】田中希実が1500mで史上初6連覇も「『おぉー』とはならない」世界陸上は2種目内定(日刊スポーツ)
【陸上】泉谷駿介、コンディション不良で走り幅跳び欠場 103年ぶりハードルとの2冠ならず(日刊スポーツ)
室伏広治長官「日本の陸上競技の層の厚さを改めて実感」日本選手権を視察し、現役に期待(日刊スポーツ)
.東洋大、敗戦から始まった意識改革 「鉄紺の結束」の真の意味は(毎日新聞)
【陸上】DLで女子世界新×2 5000Mチェベト初の13分台 1500M五輪V3キピエゴン自ら更新(スポニチ)
太田蒼生が2度目のマラソンで2時間8分32秒で2位 優勝は竹井祐貴(スポーツ報知)
男子110M障害は泉谷駿介V、野本周成2位でともに世陸代表内定!村竹ラシッド含め、3枠決まった(スポーツ報知)
久保凛「母の日」リベンジ成功! 今度こそ笑顔で花束「すぐにお母さんに渡しに行きたい」(スポーツ報知)
久保凛が日本新で連覇!参加標準届かずも女子800M世陸代表選考条件クリア「めちゃめちゃうれしい」(スポーツ報知)
●7月5日
【陸上】24歳の井戸アビゲイル風果が女子100m初優勝「うれしく思います」/日本選手権(日刊スポーツ)
【陸上】睡眠4時間も…田中希実が1500m全体1位で決勝進出「余裕持って走れた」日本選手権(日刊スポーツ)
男子やり投げの崎山雄太が日本歴代2位の87メートル16で世界陸上内定 日本選手権初優勝(スポーツ報知)<
100Mで5年ぶり優勝の桐生祥秀「日本選手権は勝ってナンボ。でも、世界陸上代表には足りない」(スポーツ報知)
男子100Mは元日本記録保持者・桐生祥秀が5年ぶり3度目の優勝!2位は大上直起…日本選手権(スポーツ報知)
男子110m障害は順大の阿部竜希は初の世陸代表に届かず…日本選手権(スポーツ報知)
男子110m障害は泉谷駿介が2年ぶり4度目Vで東京世陸内定 走り幅跳びへも弾み…日本選手権(スポーツ報知)
女子100M障害準決勝は福部真子が全体トップ 田中佑美は日本歴代2位で決勝進出(スポーツ報知)
400mのフロレス・アリエ「次の大会から、名字が変わります」「青木アリエ」で日本新目指す…日本選手権(スポーツ報知)
女子400Mで日本国籍取得のフロレス・アリエは3位 優勝は天理大の寺本葵(スポーツ報知)
800M連覇の久保凛「世界陸上でファイナルに進みたい」自らの日本記録更新(スポーツ報知)
日本記録保持者の落合晃が連覇 世界陸上標準記録には届かず「悔しい」(スポーツ報知)
久保凛が日本新記録で連覇も「少し悔しい。もっとレベルを上げたい」…女子800メートル(スポーツ報知)
“ママさんハードラー”寺田明日香 最後の日本選手権は組1着で準決勝へ 清山ちさとも突破…日本選手権(スポーツ報知)
男子ハンマー投げは福田翔大が優勝 世陸の開催国枠設定記録を突破「進化できている」ジャンプして喜び…日本選手権(スポーツ報知)
男子1500Mで早大エース山口智規が決勝進出 学生4人が予選通過(スポーツ報知)
100m障害の中島ひとみは予選から自己ベストで余裕の突破 気合のお団子ヘアで参戦…日本選手権(スポーツ報知)
2連覇を狙う福部真子は組1着で準決勝進出 予選から12秒84の好タイムマーク…日本選手権女子100m障害(スポーツ報知)
ハードルの田中佑美、組1着で順当に準決勝へ 予選から12秒95マーク…日本選手権(スポーツ報知)
予選敗退にドルーリー「悔しいレース」 中学3年時は駅伝で久保凛に圧勝…女子1500m(スポーツ報知)
女子1500m予選 ドルーリー朱瑛里は予選敗退 田中希実が断トツ決勝進出(スポーツ報知)
男子400m日本記録保持者の佐藤拳太郎が予選敗退 組4着…日本選手権(スポーツ報知)
大学駅伝界のスターが名門入社2年余で引退 小林成美の挫折と再生(毎日新聞)
【陸上】高校生では11年ぶり決勝進出の快挙「1位とっちゃおうかな」古賀ジェレミーが堂々宣言(日刊スポーツ)
【陸上】34歳飯塚翔太、変わらぬ情熱「競い合って日々燃えている」後輩らとの練習が刺激に(日刊スポーツ)
●7月4日
女子やり投げ初優勝の上田百寧、自己記録に届かず納得できない表情…日本選手権(読売新聞)
早大の佐々木哲は大健闘の3位も「勝負できなかった。自分の弱さ」…男子3000m障害(日刊スポーツ)
山縣亮太が準決勝で敗退 「世界陸上に向けて少しでも可能性を広げたかったが…」(日刊スポーツ)
優勝争いも担架搬送の小原響 原監督「意識はあります。また頑張ってくれるでしょう」(日刊スポーツ)
陸上日本選手権男子3000M障害は東京、パリ五輪代表の青木涼真が優勝(スポーツ報知)
早大・鈴木琉胤「最後はめっちゃきつかったですけど、楽しかった」初の国立競技場レースで予選突破(スポーツ報知)
中大の岡田開成が5000M予選1組で学生唯一決勝進出 トップは荻久保寛也 陸上日本選手権(スポーツ報知)
柳田大輝、フライング失格で「スタートすらできなかった」取材エリアで涙…日本選手権(スポーツ報知)
【陸上】3段跳び高島真織子が自己ベスト初V「うれしい」森本麻里子の7連覇阻む 日本選手権(日刊スポーツ)
【陸上】箱根わかせた吉居大和と田澤廉は5000m予選敗退…吉居「まだ全然力ない」日本選手権(日刊スポーツ)
【陸上】日本記録保持者の山縣亮太は決勝進出逃す「悔しいです」日本選手権男子100m準決勝(日刊スポーツ)
【陸上】田中希実「心を鬼にした」21年ぶり大会新 5000m4連覇で世界選手権代表内定(日刊スポーツ)
【陸上】フロレス初の日本選手権「右手指骨ヒビ」も2着で決勝、6月国籍取得 日本選手権400m(日刊スポーツ)
【陸上】17歳の久保凛が女子800m決勝進出「世界陸上に出場する目標を必ず…」日本選手権(日刊スポーツ)
小林美月、日本学生新記録の4メートル31で優勝「これからは世界でも戦えるようにさらにレベルアップしていきたい」 日本選手権女子棒高跳び/陸上(サンスポ)
復活途上の田沢廉、5000メートル予選敗退も「みんなのために僕はまた戻ってきます」 日本選手権/陸上(サンスポ)
田中希実、女子5000メートル4連覇で世界選手権代表内定「やっと自分を許せた」 日本選手権/陸上(サンスポ)
篠原倖太朗は3組2着で決勝へ「臨機応変に進められたら」 日本選手権/陸上(サンスポ)
日本記録保持者の落合晃が予選突破 5日の決勝へ「連覇とか思わず標準記録突破を目指したい」 日本選手権/陸上(サンスポ)
1万メートル王者・鈴木芽吹は2組3着で予選突破「決勝では勝ちにいくラストスパートを」 日本選手権/陸上(サンスポ)
久保凛、2連覇に向け順調に予選通過「絶対に標準記録を切って世界陸上に出場したい」 日本選手権/陸上(サンスポ)
男子5000メートル 早大の鈴木琉胤が決勝進出 「最後は気持ちで走ることができました」 日本選手権/陸上(サンスポ)
塩尻和也は1組3着で突破「ほぼほぼイメージ通りの走り」 日本選手権/陸上(サンスポ)
サニブラウンは予選敗退「できるだけの精いっぱいはやった」 右股関節上部の骨挫傷の影響も 世界選手権代表内定は持ち越し 日本選手権/陸上(サンスポ)
フロレス・アリエが全体2位で決勝進出 「決勝につながる走りはできた」 日本選手権/陸上(サンスポ)
男子100メートルで優勝候補の柳田大輝がまさかのフライング失格「スタートすらできなかった」日本選手権/陸上(サンスポ)
優勝候補がまさか… 柳田大輝&サニブラウンが予選落ち 日本選手権/陸上(サンスポ)
.泉谷駿介、男子110メートル障害は13秒19で予選突破 日本選手権/陸上(サンスポ)
女子400メートル障害で昨年覇者の山本亜美が決勝進出「めっちゃ緊張した」 日本選手権/陸上(サンスポ)
陸上日本選手権、暑熱対策で第2日の競技日程も変更 男子三段跳びなどの開始時刻繰り下げ(産経新聞)
女子1500メートル 浜松市立高出身の沢田結弥が米国留学後初の国内レース…日本選手権5日に出場(スポーツ報知)
サニブラウン 全治3週間の安静も強行出場へ 脚上げるだけで痛みも「出場したい思いある」 4日から日本選手権(スポーツ報知)
【箱根への道】陸上・日本選手権男子5000メートルに箱根駅伝関連校から計84人がエントリー 全体の91%(スポーツ報知)
●7月3日
陸上の田中希実「確実に世界陸上の即時内定をいただける結果を出す」日本選手権前日(スポーツ報知)
ハードル&幅跳び出場の泉谷駿介「乗り越える体力は積んできている」2種目で世陸代表入りへ(スポーツ報知)
男子100mのサニブラウン、骨挫傷で全治3週間も「できる限りの準備をして試合に臨みたい」日本選手権前日(スポーツ報知)
【陸上】田中希実が1500&5000mの代表入りへ意欲「確実に世界陸上の即時内定を」(日刊スポーツ)
【陸上】サニブラウン「ちょっとアクシデントがあって…」満身創痍で4日開幕の日本選手権へ(日刊スポーツ)
【陸上】サニブラウン骨挫傷を告白「ケガが悪化しないように」日本選手権に強行出場/一問一答2(日刊スポーツ)
【陸上】サニブラウン「突発的アクシデント」「予期してなかった」骨挫傷告白も強行出場へ/一問一答1(日刊スポーツ)
陸上日本選手権、渋井陽子さんが語る魅力 「情けは無用」の選考会(朝日新聞)
【陸上】立命大・瀧野未来、初の日本選手権で「自己ベストと優勝」目指す 400m障害)(スポニチ)
日本選手権出場を逃した青学大の小河原が暑さの中、5000Mで13分56秒 原晋監督「速いより強い」(スポーツ報知)
ママさんハードラー・寺田明日香が長女へ届ける6度目V 陸上日本選手権4日に開幕(スポーツ報知)
男子100メートル柳田大輝の背中追う弟たち…東洋大陸上部所属「柳田3兄弟」(スポーツ報知)
現在4連勝中!両親が明かした男子100メートル柳田大輝「強さ」の原点 陸上日本選手権4日に開幕(スポーツ報知)
●7月2日
混成、奥田啓祐らがエントリー 丸山優真は出場見送り 世界選手権東京大会の代表選考(産経新聞)
陸上女子100メートル障害の寺田明日香「勝負を大事に」 最後の日本選手権へ意気込み(産経新聞)
駒大の佐藤圭汰、伊藤蒼唯が日本選手権5000mを欠場 佐藤は学生にして持ちタイムトップ(スポーツ報知)
【陸上】走り高跳び長谷川直人が日本選手権へ順調「今までと違う」初の頂点と2度目の世界陸上へ(日刊スポーツ)
【陸上】駒大・佐藤圭汰、初の世界陸上出場は厳しい状況に…日本選手権5000mを欠場(日刊スポーツ)
奥田啓祐らがエントリー 丸山は出場見送り 日本選手権混成競技/陸上(サンスポ)
東海大に国内有数の人工環境制御室が完成 高地トレ&暑熱対策が同時可能に 陸上部駅伝チーム両角速監督「日常的に低酸素トレーニングを取り入れ、箱根駅伝を目指している」(サンスポ)
久保凛 なでしこより陸上を選んだワケ インタビューで語った過去、現在、未来 そして夢の世界記録へ(スポニチ)
〝ママさんハードラー〟寺田明日香、ラストシーズン「勝ち逃げ」狙う 国立の大観衆の前でまな娘に力走見せる 陸上日本選手権4日開幕(サンスポ)
〝ママさんハードラー〟寺田明日香、小学5年生の娘との会話は「恋バナ」も(サンスポ)
●7月1日
世界陸上マスコットは柴犬がモチーフ…「りくワン」像、国立競技場に(読売新聞)
九電工 パリ五輪男子1万メートル5位のベナード・コエチが退部 ドーピング違反で暫定資格停止(スポニチ)
箱根駅伝2区日本人最高記録の吉田響が富士登山競走に向けて山開きの日に登頂「楽しかった」(スポーツ報知)
箱根駅伝前哨戦のMARCH対抗戦 今年は11月22日開催 昨年はド派手に好記録連発(スポーツ報知)
第100回大会までの箱根駅伝総合優勝杯が箱根駅伝ミュージアムで常設展示へ(スポーツ報知)
【陸上】世界陸上公式マスコット「りくワン」銅像、国立競技場に設置(日刊スポーツ)
名古屋ウィメンズマラソン、26年3月8日に開催/陸上(サンスポ)
日本陸連アスリート委員会が声明発表「迷惑撮影行為、性的目的のSNS投稿やWEB掲載に利用される事例が頻発」 アスリートにも呼びかけ「自らの行動に責任を」/陸上(サンスポ)
サニブラウンの状態は?「二刀流」の泉谷が楽しみ…沢野大地さんが世界陸上の代表争いを展望(読売新聞)
【インタビュー】駒大・落合晃、4日開幕日本選手権連覇で世界選手権へ「1分44秒50を狙っていきたい」/陸上(サンスポ)
【落合晃という男】憧れはルディシャ 名前の由来は柴咲コウ(サンスポ)
過去のニュース
2025年1~
2024年6~12月
2024年1~5月
2023年7~12月
2023年1~6月
2022年10~12月
2022年7~9月
2022年6月
2022年4~5月
2022年1~3月
2021年10~12月
2021年8~9月
2021年5~7月
2021年1~4月
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.03
CASが男子短距離・アシンガの上訴を棄却 4年の資格停止が確定
-
2025.11.03
-
2025.11.03
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.03
初参戦で初ニューイヤー!M&Aが健闘の6位「チームの第1章を刻むことができた」/東日本実業団駅伝
◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km) ニューイヤー駅伝の出場権を懸けた第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、ロジスティードが3時間31 […]
2025.11.03
CASが男子短距離・アシンガの上訴を棄却 4年の資格停止が確定
10月30日、男子短距離のI.アシンガ(スリナム)のドーピング違反による資格停止処分について、スポーツ仲裁裁判所(CAS)は上訴を棄却した。 アシンガは23年7月の競技外検査で禁止物質の使用があったため、アスリート・イン […]
2025.11.03
ロジスティードが初の東日本王者に!流れ作った3区・四釜「名前負けしない」アンカー・平林「ワクワクした」/東日本実業団駅伝
◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km) ニューイヤー駅伝の出場権を懸けた第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、ロジスティードが3時間31 […]
2025.11.03
三菱重工が8年ぶり優勝!クラフティア、黒崎播磨との三つ巴アンカー決戦制す/九州実業団駅伝
◇第62回九州実業団毎日駅伝(11月3日/大分・佐伯中央病院陸上競技場~佐伯市屋内運動広場特設コース:7区間89.3km) ニューイヤー駅伝の出場権を懸けた第62回九州実業団毎日駅伝が行われ、三菱重工が4時間19分06秒 […]
2025.11.03
ロジスティードが初栄冠!GMOが2位、M&Aが初参戦で初全日本、名門コニカミノルタも全日本へ復活/東日本実業団駅伝
◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km) ニューイヤー駅伝の出場権を懸けた第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、ロジスティードが3時間31 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望