2022.12.23
女子予選会ランキングトップ20+α
神村学園(鹿児島) 1.07.27 鹿児島①
仙台育英(宮城) 1.08.41 宮城①
白鵬女(神奈川) 1.08.48 関東①
ルーテル学院(熊本) 1.08.54 熊本①
長野東(長野) 1.09.14 長野①
成 田(千葉) 1.09.19 関東②
興譲館(岡山) 1.09.22 岡山①
青森山田(青森) 1.09.29 東北①
筑紫女学園(福岡) 1.09.29 九州②
順 天(東京) 1.09.50 東京①
立命館宇治(京都) 1.09.51 近畿①
薫英女学院(大阪) 1.10.09 近畿②
茨城キリスト(茨城) 1.10.16 関東④
旭川龍谷(北海道) 1.10.22 北海道①
諫 早(長崎) 1.10.27 長崎①
昌 平(埼玉) 1.10.28 埼玉①
山 田(高知) 1.10.36 四国①
小 林(宮崎) 1.11.01 宮崎①
学法石川(福島) 1.11.12 福島①
世 羅(広島) 1.11.16 広島①
20傑以内に入る21㎞での参考記録
美濃加茂(岐阜) 1.11.01 岐阜①
※都道府県大会、地区大会の記録で集計
次のページ 3000m平均タイムランキングトップ20
次のページ 女子予選会ランキングTOP20+α 女子予選会ランキングトップ20+α
神村学園(鹿児島) 1.07.27 鹿児島① 仙台育英(宮城) 1.08.41 宮城① 白鵬女(神奈川) 1.08.48 関東① ルーテル学院(熊本) 1.08.54 熊本① 長野東(長野) 1.09.14 長野① 成 田(千葉) 1.09.19 関東② 興譲館(岡山) 1.09.22 岡山① 青森山田(青森) 1.09.29 東北① 筑紫女学園(福岡) 1.09.29 九州② 順 天(東京) 1.09.50 東京① 立命館宇治(京都) 1.09.51 近畿① 薫英女学院(大阪) 1.10.09 近畿② 茨城キリスト(茨城) 1.10.16 関東④ 旭川龍谷(北海道) 1.10.22 北海道① 諫 早(長崎) 1.10.27 長崎① 昌 平(埼玉) 1.10.28 埼玉① 山 田(高知) 1.10.36 四国① 小 林(宮崎) 1.11.01 宮崎① 学法石川(福島) 1.11.12 福島① 世 羅(広島) 1.11.16 広島① 20傑以内に入る21㎞での参考記録 美濃加茂(岐阜) 1.11.01 岐阜① ※都道府県大会、地区大会の記録で集計 次のページ 3000m平均タイムランキングトップ203000m平均タイムランキングトップ20
神村学園(鹿児島) 9.12 立命館宇治(京都) 9.15 仙台育英(宮城) 9.16 薫英女学院(大阪) 9.17 青森山田(青森) 9.24 白鵬女(神奈川) 9.24 長野東(長野) 9.24 学法石川(福島) 9.25 興譲館(岡山) 9.25 成 田(千葉) 9.29 順 天(東京) 9.30 豊 川(愛知) 9.30 昌 平(埼玉) 9.31 西脇工(兵庫) 9.31 諫 早(長崎) 9.31 旭川龍谷(北海道) 9.32 筑紫女学園(福岡) 9.32 美濃加茂(岐阜) 9.39 ルーテル学院(熊本) 9.39 鯖 江(福井) 9.40 ※エントリー候補選手のタイム上位5人で算出(留学生は1人)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.25
攻めの姿勢貫いた中大がトップ通過! 「手応えのある内容だった」/全日本大学駅伝関東選考会
-
2025.05.19
2025.05.15
2025全日本大学駅伝出場チーム
2025.05.16
2025高校最新ランキング【女子】
-
2025.05.11
-
2025.05.15
-
2025.05.15
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.25
復活への一歩を示した順大は3位通過 昨年17位から巻き返し「全体の地力はついている」/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。 […]
2025.05.25
3大会ぶり伊勢路切符の中央学大 大接戦をしのぎ切り「大きなミスなく戦えた」/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。 […]
2025.05.25
攻めの姿勢貫いた中大がトップ通過! 「手応えのある内容だった」/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。 […]
2025.05.25
大東大は「内容にはすごく満足」の2位通過 巻き返しを期するシーズンへ上々の前期/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。 […]
2025.05.24
東洋大は18大会連続の本大会ならず 7位と11秒36差「全員でしっかり受け止める」/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09でトップ通過を果たした。 18大会連続33回目の出場を […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析