2022.12.23
男子第73回全国高校駅伝に出場する47校を都道府県大会と地区大会で出されたタイムと、5000mのチーム内上位7人の平均タイム(12月18日集計分)でランキング化した。。
条件は異なるが、男子はほとんどの大会で7区間42.195kmで行われる。予選最高タイムは倉敷(岡山)が県大会でマークした2時間3分14秒。倉敷は中国大会でも2時間3分54秒で制するなど安定した力を見せている。2番手は兵庫県大会を2時間3分31秒で駆け抜けた西脇工だ。
その後は関東大会1位の埼玉栄が2時間3分36秒、2位の八千代松陰(千葉)が2時間3分41秒で続き、宮城県大会で2時間3分54秒をマークした仙台育英を加えた5校が2時間3分台。2時間4分台は佐久長聖(長野)、城西(東京)、熊本工(熊本)の3校だ。
5000mの平均タイムでは、佐久長聖が14分02秒でトップ。2番手は倉敷の14分03秒、3番手は仙台育英の14分07秒で、以下は洛南(京都)の14分08秒、学法石川(福島)の14分09秒、西脇工の14分10秒、埼玉栄の14分11秒と続き、八千代松陰、東農大二(群馬)、伊賀白鳳(三重)、滋賀学園(滋賀)で10番目だ。
前回の平均タイムは仙台育英、学法石川、洛南、世羅、佐久長聖、鳥栖工(佐賀)、倉敷、智辯カレッジ(奈良)の順。実際は世羅が18年ぶりとなる全中継所トップ通過で2連覇した。以下、洛南、仙台育英、大分東明(大分)、佐久長聖、倉敷、西脇工、学法石川の順で入賞している。
次のページ 予選会トップ20
男子出場校ランキングTOP20+α
倉 敷(岡山) 2.03.14 岡山① 西脇工(兵庫) 2.03.31 兵庫① 埼玉栄(埼玉) 2.03.36 関東① 八千代松陰(千葉) 2.03.41 関東② 仙台育英(宮城) 2.03.54 宮城① 佐久長聖(長野) 2.04.10 長野① 城 西(東京) 2.04.43 関東③ 熊本工(熊本) 2.04.55 熊本① 東農大二(群馬) 2.05.10 関東④ 智辯カレッジ(奈良) 2.06.19 奈良① 水 城(茨城) 2.06.20 関東⑤ 西 京(山口) 2.06.26 山口① 学法石川(福島) 2.06.34 福島① 札幌山の手(北海道) 2.06.44 北海道① 清 風(大阪) 2.06.51 大阪① 佐野日大(栃木) 2.06.53 関東⑦ 大分東明(大分) 2.07.02 九州② 遊学館(石川) 2.07.12 北信越② 山梨学院(山梨) 2.07.13 関東⑪ 洛 南(京都) 2.07.18 京都① 出水中央(鹿児島) 2.07.22 鹿児島① 小 林(宮崎) 2.07.25 宮崎① 20傑以内に入る42㎞での参考記録 大垣日大(岐阜) 2.06.46 岐阜① 次のページ 5000m平均タイムのトップ205000m平均タイムランキングトップ20
佐久長聖(長野) 14.02 倉 敷(岡山) 14.03 仙台育英(宮城) 14.07 洛 南(京都) 14.08 学法石川(福島) 14.09 西脇工(兵庫) 14.10 埼玉栄(埼玉) 14.11 八千代松陰(千葉) 14.12 東農大二(群馬) 14.15 伊賀白鳳(三重) 14.19 滋賀学園(滋賀) 14.19 世 羅(広島) 14.21 小 林(宮崎) 14.22 智辯カレッジ(奈良) 14.25 西 京(山口) 14.25 城 西(東京) 14.26 山梨学院(山梨) 14.26 秋田工(秋田) 14.27 水 城(茨城) 14.28 札幌山の手(北海道) 14.30 ※エントリー候補選手のタイム上位7人で算出(留学生は1人)RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking 
                人気記事ランキング
            
        2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.11.02
 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.10.18
 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            
2022.05.18
 - 
                            
2023.04.01
 - 
                            
2022.12.20
 - 
                            
2023.06.17
 - 
                            
2022.12.27
 - 
                            
2021.12.28
 
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
ロジスティード初制覇!前回優勝GMOが2位、初陣M&Aが初ニューイヤー、コニカミノルタら全日本復活3チーム/東日本実業団駅伝
◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km) 第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、東日本枠「12」と第70回記念枠「1」(13位以下で最上位 […]
2025.11.04
“走る伝説”キプチョゲが第一線退く マラソン2時間切り、五輪2連覇 マラソン界の常識を変えた鉄人
11月2日、米国でニューヨークシティマラソンに出場したエリウド・キプチョゲ(ケニア)が、フィニッシュ後、今後はエリートレースには参加せず、新たなプロジェクト「エリウド・キプチョゲ・ワールドツアー」を始めることを発表した。 […]
2025.11.04
豊川が男女優勝 男子は2時間6分23秒で2年ぶりV 女子は序盤で主導権を握って逃げ切り4連覇/愛知県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた愛知県高校駅伝は11月3日、一宮市大野極楽寺公園発着木曽川沿川サイクリングコースで行われ、男女ともに豊川が制した。男子(7区間42.195km)は2時間6分23秒で2年ぶり10回目のV。女子( […]
                Latest Issue 
                最新号
            
        
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望