HOME 特集

2022.05.05

【展望】標準突破者4人が激突!廣中、不破、五島、小林が3枠懸けた熱戦の行方は?/日本選手権10000m女子
【展望】標準突破者4人が激突!廣中、不破、五島、小林が3枠懸けた熱戦の行方は?/日本選手権10000m女子

30分20秒44の日本記録保持者で、東京五輪代表の新谷仁美(積水化学)はマラソンで代表に内定。5月5日時点で、世界選手権参加標準記録の31分25秒00をすでに5名が突破済みだが、このうち東京五輪代表の安藤友香(ワコール)は回避したため、代表争いは廣中璃梨佳(日本郵政グループ)、不破聖衣来(拓大)、五島莉乃(資生堂)、小林成美(名城大)の4名が中心になりそうだ。

その中で、東京五輪7位入賞の廣中と、昨年12月に初10000mで日本歴代2位の30分45秒21という快走を見せた不破の対決に注目が集まるところだが、ともに今季はややスロースタート。廣中は2年後のパリ五輪を見据えた中間年と捉え、不破は冬に見せた激走の連続の後に右アキレス腱を痛め、3ヵ月ほど走れない時期が続いたという。

広告の下にコンテンツが続きます

廣中は猛暑の五輪で5000mの予選(14分55秒87=自己新)、決勝(9位/ 14分52秒84=日本新)、10000m決勝(31分00秒71=自己新)の熱走の反動は少なくなく、駅伝シーズンを終えた後は身体のメンテナンス中心とした時間を過ごした。

新シーズンへの始動は4月4日の熊本・阿蘇での合宿から。初レースが日本選手権になるが、6月の日本選手権5000m、そして世界選手権本番へと徐々に調子を上げていくイメージだ。そのため、ターゲットは「3位以内」とまずは代表権確保を優先するレースとなるだろう。

ただ、心身ともにリフレッシュはできていて、「スイッチが入ればポンッと走れる選手」と高橋昌彦監督は心配していない。終盤の強さも日本選手の中では群を抜き、連覇を狙う走りをするだろう。

一方の不破も、駅伝シーズンで大ブレイクした影響があっただろう。昨年10月の全日本大学女子駅伝、12月の富士山女子駅伝では10km前後の区間で従来の区間記録を1分以上短縮する激走。その間に10000mでは終始独走で快記録を打ち立てている。

広告の下にコンテンツが続きます

段違いのスピードと、最後まで軸のブレない伸びやかなフォームで一気に注目を集めたが、その反動はやはりあったようで、右アキレス腱周囲に炎症が出たため、トレーニングが中断。4月上旬になってようやく復帰できたという。

4月17日の日本学生個人選手権5000mに「一番の目的は痛みなく走りきること。3分30秒のイーブンペースで行くこと」(五十嵐利治監督)をテーマに出場した。結果は17分30秒47で12着だったが、五十嵐監督は「目的は達成できた」と言い、「ここから3週間でどこに焦点を置くか」と世界選手権への意欲は失っていない。

この2人に対して、積極的にレースをこなして好調ぶりを示すのが社会人3年目の五島。昨年12月のエディオンディスタンスチャレンジで日本歴代8位(当時7位)の31分10秒02をマークすると、1月の都道府県対抗女子駅伝1区では五輪1500m8位の田中希実(豊田自動織機TC/現・豊田自動織機)を圧倒する区間賞。2月の全日本実業団ハーフでは1時間8分03秒とロードで快走を連発してきた。今季初戦は4月9日の金栗記念選抜中長距離5000mで、15分30秒80で日本人3番手の8位。日本選手権に向けて、ここからしっかりと仕上げてきそうだ。

小林も大学駅伝では区間成績で不破に圧倒された面もあったが、2月の日本選手権クロカンを制するなど、着実に段階を踏んでいる。日本学生個人選手権10000mに33分21秒48で貫録勝ちし、まずはワールドユニバーシティゲームズ代表内定をゲット。世界選手権を懸けた勝負に弾みをつけた。

広告の下にコンテンツが続きます

廣中、不破が状態を上げていると仮定して実際のレースを想定してみると、廣中、不破、五島は前半からレースの主導権を握っていくタイプ。そのため、多少暑さがあったとしても30分台を見据える高速レースになる可能性は十分にある。ただ、廣中、不破の状態が上がり切らない場合は、五島がそのまま押し切ることも十分あり得る。廣中、不破、小林は代表に決まる3位以内の確保を目指すレースとなるかもしれない。

この他の選手が代表入りを狙うためには、まず3位以内に食い込む必要がある。そのため、優勝争いのハイペースに挑む必要があり、そうなるとついて行ける選手は限られてくる。31分30秒19を持つ佐藤早也伽(積水化学)、5000mで室内アジア新の15分23秒87をマークした矢田みくに(デンソー)、ヤマダホールディングスの岡本春美と筒井咲帆あたり。

また、東京五輪5000m代表の萩谷楓(エディオン)も距離を延ばして参戦。今季初戦だった4月29日の織田記念は15分38秒67で8位にとどまったが、そこからどう調子を上げてくるだろうか。

30分20秒44の日本記録保持者で、東京五輪代表の新谷仁美(積水化学)はマラソンで代表に内定。5月5日時点で、世界選手権参加標準記録の31分25秒00をすでに5名が突破済みだが、このうち東京五輪代表の安藤友香(ワコール)は回避したため、代表争いは廣中璃梨佳(日本郵政グループ)、不破聖衣来(拓大)、五島莉乃(資生堂)、小林成美(名城大)の4名が中心になりそうだ。 その中で、東京五輪7位入賞の廣中と、昨年12月に初10000mで日本歴代2位の30分45秒21という快走を見せた不破の対決に注目が集まるところだが、ともに今季はややスロースタート。廣中は2年後のパリ五輪を見据えた中間年と捉え、不破は冬に見せた激走の連続の後に右アキレス腱を痛め、3ヵ月ほど走れない時期が続いたという。 廣中は猛暑の五輪で5000mの予選(14分55秒87=自己新)、決勝(9位/ 14分52秒84=日本新)、10000m決勝(31分00秒71=自己新)の熱走の反動は少なくなく、駅伝シーズンを終えた後は身体のメンテナンス中心とした時間を過ごした。 新シーズンへの始動は4月4日の熊本・阿蘇での合宿から。初レースが日本選手権になるが、6月の日本選手権5000m、そして世界選手権本番へと徐々に調子を上げていくイメージだ。そのため、ターゲットは「3位以内」とまずは代表権確保を優先するレースとなるだろう。 ただ、心身ともにリフレッシュはできていて、「スイッチが入ればポンッと走れる選手」と高橋昌彦監督は心配していない。終盤の強さも日本選手の中では群を抜き、連覇を狙う走りをするだろう。 一方の不破も、駅伝シーズンで大ブレイクした影響があっただろう。昨年10月の全日本大学女子駅伝、12月の富士山女子駅伝では10km前後の区間で従来の区間記録を1分以上短縮する激走。その間に10000mでは終始独走で快記録を打ち立てている。 段違いのスピードと、最後まで軸のブレない伸びやかなフォームで一気に注目を集めたが、その反動はやはりあったようで、右アキレス腱周囲に炎症が出たため、トレーニングが中断。4月上旬になってようやく復帰できたという。 4月17日の日本学生個人選手権5000mに「一番の目的は痛みなく走りきること。3分30秒のイーブンペースで行くこと」(五十嵐利治監督)をテーマに出場した。結果は17分30秒47で12着だったが、五十嵐監督は「目的は達成できた」と言い、「ここから3週間でどこに焦点を置くか」と世界選手権への意欲は失っていない。 この2人に対して、積極的にレースをこなして好調ぶりを示すのが社会人3年目の五島。昨年12月のエディオンディスタンスチャレンジで日本歴代8位(当時7位)の31分10秒02をマークすると、1月の都道府県対抗女子駅伝1区では五輪1500m8位の田中希実(豊田自動織機TC/現・豊田自動織機)を圧倒する区間賞。2月の全日本実業団ハーフでは1時間8分03秒とロードで快走を連発してきた。今季初戦は4月9日の金栗記念選抜中長距離5000mで、15分30秒80で日本人3番手の8位。日本選手権に向けて、ここからしっかりと仕上げてきそうだ。 小林も大学駅伝では区間成績で不破に圧倒された面もあったが、2月の日本選手権クロカンを制するなど、着実に段階を踏んでいる。日本学生個人選手権10000mに33分21秒48で貫録勝ちし、まずはワールドユニバーシティゲームズ代表内定をゲット。世界選手権を懸けた勝負に弾みをつけた。 廣中、不破が状態を上げていると仮定して実際のレースを想定してみると、廣中、不破、五島は前半からレースの主導権を握っていくタイプ。そのため、多少暑さがあったとしても30分台を見据える高速レースになる可能性は十分にある。ただ、廣中、不破の状態が上がり切らない場合は、五島がそのまま押し切ることも十分あり得る。廣中、不破、小林は代表に決まる3位以内の確保を目指すレースとなるかもしれない。 この他の選手が代表入りを狙うためには、まず3位以内に食い込む必要がある。そのため、優勝争いのハイペースに挑む必要があり、そうなるとついて行ける選手は限られてくる。31分30秒19を持つ佐藤早也伽(積水化学)、5000mで室内アジア新の15分23秒87をマークした矢田みくに(デンソー)、ヤマダホールディングスの岡本春美と筒井咲帆あたり。 また、東京五輪5000m代表の萩谷楓(エディオン)も距離を延ばして参戦。今季初戦だった4月29日の織田記念は15分38秒67で8位にとどまったが、そこからどう調子を上げてくるだろうか。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.03.29

ダイヤモンドリーグ初戦に桐生祥秀、泉谷駿介、真野友博が参戦!

世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)初戦となる厦門大会(中国)のエントリー選手が発表された。 男子100mには桐生祥秀(日本生命)がエントリー。桐生は9秒98がベスト。個人でのDL出場は2018年以来となる。昨年春に1 […]

NEWS 世界パラ選手権の代表66人発表! 車いすの佐藤友祈や前回400mVの福永凌太、女子走幅跳・髙桑早生らが選出 5月に神戸で開催

2024.03.28

世界パラ選手権の代表66人発表! 車いすの佐藤友祈や前回400mVの福永凌太、女子走幅跳・髙桑早生らが選出 5月に神戸で開催

3月28日、日本パラ陸上競技連盟は第11回世界パラ選手権(5月17日~25日/兵庫・神戸)の日本代表選手を発表した。 代表に選ばれたのは男女66人。車いすクラスの400m、1500mで東京パラリンピック2冠に輝いた佐藤友 […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第43回「春風を以て人に接し、秋霜を以て自らを慎む」

2024.03.28

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第43回「春風を以て人に接し、秋霜を以て自らを慎む」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第43回「春風を以て人に接し、秋霜を以て自らを慎む」 桜の開花予報が伝えられるこの季節は、年度 […]

NEWS 東京2025世界陸上財団が日本陸連、東京都、TBSと連携・協力に関する協定を締結!大会の成功と満員のスタジアム目指して  マラソンは東京マラソン財団と協定結ぶ

2024.03.28

東京2025世界陸上財団が日本陸連、東京都、TBSと連携・協力に関する協定を締結!大会の成功と満員のスタジアム目指して マラソンは東京マラソン財団と協定結ぶ

2025年東京世界陸上の大会運営を主管する一般財団法人東京2025世界陸上財団は3月28日、理事会を開催し、大会の成功を目指して日本陸連、東京都、世界陸連メディアパートナーであるTBSとの間で相互に連携・協力体制を構築す […]

NEWS 東農大エースの並木寧音がSUBARUへ「攻めのスタイルを生かしたレースをしたい」

2024.03.28

東農大エースの並木寧音がSUBARUへ「攻めのスタイルを生かしたレースをしたい」

SUBARUが3月28日に群馬県太田市の本工場で2024年度新加入選手の会見を開いた。 東農大で今年の箱根駅伝2区を務め、区間7位と力走した並木寧音は、真新しいジャージを着用し「重みを感じます」と気を引き締める。 広告の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年4月号 (3月14日発売)

2024年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 記録年鑑2023
パリ五輪マラソン代表決定

page top