2022.05.02
日本グランプリシリーズ水戸大会の2022水戸招待陸上が5月5日に茨城・ケーズデンキスタジアム水戸で行われる。男女100mのほか、フィールドを中心にグランプリ男女11種目が実施。春のグランプリシリーズの締めくくりとなる大会で、どんなパフォーマンスが出るだろうか。
男子棒高跳には東京五輪代表の山本聖途(トヨタ自動車)、江島雅紀(富士通)の東京五輪代表がエントリーした。今季好調なのが山本で4月16日に屋外で4年ぶりとなる5m70をクリア。4月30日の木南記念でも5m60で優勝を飾っている。江島は木南記念で5m40の3位と敗れたが、それまでは5m60台を安定して跳んでいた。また、4月末時点でワールドランキングでのオレゴン世界選手権出場圏内につける竹川倖生(丸元産業)にも注目。木南記念、そして5月3日の静岡国際からの連戦で、各選手がどうコンディションを整えてくるか。
男子跳躍種目では、三段跳で昨年の日本選手権優勝の山下祐樹(Break Parking)、リオ五輪代表の山下航平(ANA)らの16m台後半のジャンプに期待。走幅跳は8m04の記録を持つ小田大樹(ヤマダホールディングス)を筆頭に、昨年7m97の自己タイ記録をマークした手平裕士(阿部商事)が出場を予定している。走高跳は五輪代表の衛藤昂(ULTIMATE)に長谷川直人(新潟アルビレックスRC)、堀井遥樹(ダイシンプラント)らが挑む。
男子砲丸投は4月の日本学生個人選手権で日本歴代7位の18m42をマークしたにアツオビン・ジェイソン(福岡大)が日本選手権への調整に専念するため欠場の見込み。代わって、兵庫リレーカーニバルを制した村上輝(日本体育施設)、日本記録保持者で地元茨城出身の中村太地(ミズノ)、18m20のベストを持つ佐藤征平(新潟アルビレックスRC)が中心となる。男子100mでは16年のこの大会で10秒27をマークしている竹田一平(スズキ)、織田記念で10秒30の自己新を出して波に乗る本郷汰樹(名大)が優勝を目指す。
女子は100mに五輪4×100mリレー代表の兒玉芽生(ミズノ)が出場を予定。織田記念100mでは4位と不覚を取ったが、翌日の木南記念200mでは24秒15(+0.9)で勝ちきった。織田記念を制した御家瀬緑(住友電工)や君嶋愛梨沙(土木管理総合試験所)も虎視眈々と優勝を狙っている。
棒高跳は兵庫リレーカーニバルで4m33の日本歴代4位を跳んだ那須眞由(KAGOTANI)に勢いがある。木南記念も制し、水戸でさらなる記録更新を目指す。混戦模様の走高跳は竹内萌(栃木県スポ協)と青山夏実(ダイテックス.AT)らでトップ争いをしそうだ。
砲丸投は兵庫リレーカーニバルを15m40で小山田芙由子(日大)が制し、水戸で連勝となるか。昨年の日本インカレで日本歴代6位の16m37を投げている大野史佳(埼玉大)が巻き返しを誓う。走幅跳はベテランの中野瞳(つくば分析センター)が持ち記録でトップに立っている。
4月下旬から大きな試合が続き、心身のコンディション作りも求められる一戦。タフな試合を制するのは――。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.14
東京世界陸上アンバサダーに三段跳3連覇・テイラー氏と100mH2大会金メダルのピアソン氏
-
2025.07.14
-
2025.07.13
-
2025.07.13
-
2025.07.12
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.14
DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦
7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]
2025.07.14
男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]
2025.07.14
17歳のウィルソンが男子400mで44秒10!自らのU18記録を更新 200mは新鋭・ティーマースが19秒73/WAコンチネンタルツアー
7月11日~12日、米国・テネシー州メンフィスで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのエド・マーフィー・クラシックが開催され、男子400mでは17歳のQ.ウィルソン(米国)が44秒10のU18世界最高記録で優勝 […]
2025.07.14
【男子1500m】本田桜二郎(鳥取城北高3)3分43秒23=高校歴代5位
第239回東海大長距離競技会は7月13日、神奈川・東海大湘南校舎陸上競技場で行われ、男子1500mで本田桜二郎(鳥取城北3)が高校歴代5位、中国高校新記録となる3分43秒23をマークした。従来の中国高校記録は徳本一善(沼 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会