
東京五輪女子マラソン8位の一山麻緒(ワコール)とワコールで監督を務める永山忠幸氏が3月31日付で同社を退社し、4月2日から資生堂に入社することが両社から発表された。
2016年にワコールに入社した一山は「在籍中は、いつも温かく応援して頂きました皆様、本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです」とコメント。東京五輪後の昨年12月には鈴木健吾(富士通)と結婚し、「結婚を機に関東での新たな拠点を探し、女性活躍の企業としても魅力に思っていた資生堂に入社を決めました。心機一転、新たな環境でのスタートがとても楽しみです」と意気込みを語った。
また、ワコールで00年の監督就任後、福士加代子をはじめ多くのランナーを育成した永山氏は、一山の専任コーチとして資生堂に移籍する。「パリオリンピックに向け、この度、資生堂に我々の想いを受け入れて頂きました。これまでの生活環境・活動拠点を変えて女子マラソンの日本記録更新とメダル獲得を最大目標に、日々精進したい考えております」とコメントした。
また、ワコールからは三原幸男コーチの退社と、ヘッドコーチの市川武志氏の監督代理就任も発表された。
■一山麻緒コメント全文
「この度、2022年3月31日をもちまして、6年間在籍させていただいたワコール女子陸上競技部を退部、株式会社ワコールを退社することとなりました。在籍中は、いつも温かく応援して頂きました皆様、本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。また、ワコールに入社して多くのことを学び、オリンピック日本代表など、選手として成長出来たのも、会社のご理解とご支援があったからだと感謝しております。これからもワコール女子陸上競技部で培ったことを土台として更なる飛躍ができるように精進していきます。6年間、本当にありがとうございました」
「結婚を機に関東での新たな拠点を探し、女性活躍の企業としても魅力に思っていた資生堂に入社を決めました。心機一転、新たな環境でのスタートがとても楽しみです。日頃から応援して下さっている皆様にこれも私の走りを楽み頂けるよう、これからは資生堂の一山麻緒として活躍していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします」
■永山忠幸氏コメント全文
「長きに渡り、ご支援・ご鞭撻、本当にありがとうございました。未熟な私をここまで見守って頂きましたチームワコール並びに、全力でサポート応援して頂きました方々には感謝の言葉しかありません。ここに至るまで、選手・スタッフと共に常に最高のパフォーマンスにチャレンジし、たくさん笑い、たくさんの涙を流しながら、貴重な経験・年輪を刻み続けて今日があります。今現在も思い出は尽きませんが、23年間の数々の戦績と足跡は、頑張った選手とスタッフと共に作り上げた私自身の勲章でもあり、誇りでもあります。在籍23年、本当にお世話になりました。引き続き、今後共、チームワコールに対しまして、寛大なるご配慮宜しくお願い申し上げます」
「次なる舞台2024パリオリンピックに向け、この度、資生堂に我々の想いを受け入れて頂きました。これまでの生活環境・活動拠点を変えて女子マラソンの日本記録更新とメダル獲得を最大目標に、日々精進したいと考えております。指導者としての大きな分岐点ではありますが、夢と目標にチャレンジさせて頂けるこの環境には、深く感謝し、今後益々のスキルアップをはかり、結果を残せる様、今後も温かく見守って頂きたく、よろしくお願いします」
東京五輪女子マラソン8位の一山麻緒(ワコール)とワコールで監督を務める永山忠幸氏が3月31日付で同社を退社し、4月2日から資生堂に入社することが両社から発表された。
2016年にワコールに入社した一山は「在籍中は、いつも温かく応援して頂きました皆様、本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです」とコメント。東京五輪後の昨年12月には鈴木健吾(富士通)と結婚し、「結婚を機に関東での新たな拠点を探し、女性活躍の企業としても魅力に思っていた資生堂に入社を決めました。心機一転、新たな環境でのスタートがとても楽しみです」と意気込みを語った。
また、ワコールで00年の監督就任後、福士加代子をはじめ多くのランナーを育成した永山氏は、一山の専任コーチとして資生堂に移籍する。「パリオリンピックに向け、この度、資生堂に我々の想いを受け入れて頂きました。これまでの生活環境・活動拠点を変えて女子マラソンの日本記録更新とメダル獲得を最大目標に、日々精進したい考えております」とコメントした。
また、ワコールからは三原幸男コーチの退社と、ヘッドコーチの市川武志氏の監督代理就任も発表された。
■一山麻緒コメント全文
「この度、2022年3月31日をもちまして、6年間在籍させていただいたワコール女子陸上競技部を退部、株式会社ワコールを退社することとなりました。在籍中は、いつも温かく応援して頂きました皆様、本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。また、ワコールに入社して多くのことを学び、オリンピック日本代表など、選手として成長出来たのも、会社のご理解とご支援があったからだと感謝しております。これからもワコール女子陸上競技部で培ったことを土台として更なる飛躍ができるように精進していきます。6年間、本当にありがとうございました」
「結婚を機に関東での新たな拠点を探し、女性活躍の企業としても魅力に思っていた資生堂に入社を決めました。心機一転、新たな環境でのスタートがとても楽しみです。日頃から応援して下さっている皆様にこれも私の走りを楽み頂けるよう、これからは資生堂の一山麻緒として活躍していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします」
■永山忠幸氏コメント全文
「長きに渡り、ご支援・ご鞭撻、本当にありがとうございました。未熟な私をここまで見守って頂きましたチームワコール並びに、全力でサポート応援して頂きました方々には感謝の言葉しかありません。ここに至るまで、選手・スタッフと共に常に最高のパフォーマンスにチャレンジし、たくさん笑い、たくさんの涙を流しながら、貴重な経験・年輪を刻み続けて今日があります。今現在も思い出は尽きませんが、23年間の数々の戦績と足跡は、頑張った選手とスタッフと共に作り上げた私自身の勲章でもあり、誇りでもあります。在籍23年、本当にお世話になりました。引き続き、今後共、チームワコールに対しまして、寛大なるご配慮宜しくお願い申し上げます」
「次なる舞台2024パリオリンピックに向け、この度、資生堂に我々の想いを受け入れて頂きました。これまでの生活環境・活動拠点を変えて女子マラソンの日本記録更新とメダル獲得を最大目標に、日々精進したいと考えております。指導者としての大きな分岐点ではありますが、夢と目標にチャレンジさせて頂けるこの環境には、深く感謝し、今後益々のスキルアップをはかり、結果を残せる様、今後も温かく見守って頂きたく、よろしくお願いします」 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.03
-
2025.11.03
-
2025.11.03
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.03
マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」
男子マラソンのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が「キプチョゲ・ワールドツアー」と銘打ち、今後2年間で七大陸を巡り、マラソンに参加する計画を発表した。11月2日のニューヨークシティマラソンがエリートレースへの最後の出場となり […]
2025.11.03
四学香川西が男女V!男子は大量リードで21年ぶりの都大路 女子は1区から首位守り2年ぶり優勝/香川県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた香川県高校駅伝が11月2日、坂出市番の洲公園前特設コースで行われ、四学香川西が男女Vを果たした。男子(7区間42.195km)は2時間13分43秒で21年ぶり2回目の制覇。女子(5区間21.0 […]
2025.11.03
キプルトとムティソが同タイム決着 女子はオビリが大会新V/ニューヨークシティマラソン
11月2日、ニューヨークシティマラソンが米国で行われ、男子はB.キプルト(ケニア)が2時間8分09秒で、女子はH.オビリ(ケニア)が2時間19分51秒の大会新記録で優勝を飾った。 女子優勝のオビリはパリ五輪銅メダルの35 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望