HOME 好記録

2021.03.29

女子やり投で長麻尋が学生歴代7位の58m57、男子円盤投で北原博企が高校歴代5位の55m36/国士大競技会
女子やり投で長麻尋が学生歴代7位の58m57、男子円盤投で北原博企が高校歴代5位の55m36/国士大競技会

国士大競技会が3月25日~28日、同大学多摩陸上競技場で行われ、女子やり投では長麻尋(国士大)が学生歴代7位の58m57を放った。また、男子円盤投(1.75㎏)では北原博企(開志国際高3新潟)が高校歴代5位の55m36をマークした。

長のこれまでの自己ベストは3月7日の春季記録会(沖縄)で出した56m71。3週間でさらに1m86㎝更新した。和歌山北高時代は2年時の2016年インターハイで優勝し、日本陸連ダイヤモンドアスリートに認定された。

広告の下にコンテンツが続きます

北原は昨年7月に出した自己記録を一気に4m20㎝更新。19年には茨城国体少年共通4位、U18日本選手権3位の実績がある。昨年の全国高校大会では砲丸投で7位に入った。

■女子やり投 学生歴代10傑
66.00 北口 榛花(日大4) 19年
62.37 斉藤真理菜(国士大4) 17年
59.94 山下実花子(九州共立大2) 17年
59.22 佐藤 友佳(東大阪大2) 12年
58.98 久世 生宝(筑波大1) 13年
58.76 山内  愛(大阪成蹊大3) 15年
58.57 長  麻尋(国士大3+) 21年
58.25 上田 百寧(福岡大) 20年
57.47 海老原有希(国士大3) 06年
57.44 當間 汐織(九州共立大4) 17年

■男子円盤投(1.75㎏) 高校歴代5傑
58.38 山下 航生(市岐阜商3岐阜) 18年
56.65 幸長 慎一(生光学園3+徳島) 16年
56.27 阿部 敏明(長岡商3+新潟) 18年
55.39 菊池 颯太(弘前実3青森) 16年
55.36 北原 博企(開志国際3+新潟) 21年

 

広告の下にコンテンツが続きます
国士大競技会が3月25日~28日、同大学多摩陸上競技場で行われ、女子やり投では長麻尋(国士大)が学生歴代7位の58m57を放った。また、男子円盤投(1.75㎏)では北原博企(開志国際高3新潟)が高校歴代5位の55m36をマークした。 長のこれまでの自己ベストは3月7日の春季記録会(沖縄)で出した56m71。3週間でさらに1m86㎝更新した。和歌山北高時代は2年時の2016年インターハイで優勝し、日本陸連ダイヤモンドアスリートに認定された。 北原は昨年7月に出した自己記録を一気に4m20㎝更新。19年には茨城国体少年共通4位、U18日本選手権3位の実績がある。昨年の全国高校大会では砲丸投で7位に入った。 ■女子やり投 学生歴代10傑 66.00 北口 榛花(日大4) 19年 62.37 斉藤真理菜(国士大4) 17年 59.94 山下実花子(九州共立大2) 17年 59.22 佐藤 友佳(東大阪大2) 12年 58.98 久世 生宝(筑波大1) 13年 58.76 山内  愛(大阪成蹊大3) 15年 58.57 長  麻尋(国士大3+) 21年 58.25 上田 百寧(福岡大) 20年 57.47 海老原有希(国士大3) 06年 57.44 當間 汐織(九州共立大4) 17年 ■男子円盤投(1.75㎏) 高校歴代5傑 58.38 山下 航生(市岐阜商3岐阜) 18年 56.65 幸長 慎一(生光学園3+徳島) 16年 56.27 阿部 敏明(長岡商3+新潟) 18年 55.39 菊池 颯太(弘前実3青森) 16年 55.36 北原 博企(開志国際3+新潟) 21年  

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.07

東京世界陸上の競技開始時間が一部変更 DAY8最終種目が女子5000m決勝から男子800m決勝へ

9月13日~21日に東京・国立競技場で開かれる東京世界選手権のDAY1、DAY2、DAY8、DAY9の競技開始時間の一部が変更になった。7月1日に変更が加えられており、大会公式のSNSで7月7日に発表された。 最も大きな […]

NEWS 大盛況女子100mHの“時代”作った寺田明日香 最後の日本選手権終え「この種目が育っていく瞬間を見られて良かった」

2025.07.07

大盛況女子100mHの“時代”作った寺田明日香 最後の日本選手権終え「この種目が育っていく瞬間を見られて良かった」

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場)  東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、最終日の女子100mハードルで今季限りの引退を表明していた寺田明日香(ジャパンクリエイト)が13秒09( […]

NEWS 【竹澤健介の視点】「日本一」を決める選手権として見応えある勝負 井川龍人の1500m選手に劣らぬスパート光る/日本選手権

2025.07.07

【竹澤健介の視点】「日本一」を決める選手権として見応えある勝負 井川龍人の1500m選手に劣らぬスパート光る/日本選手権

7月6日に行われた第109回日本選手権最終日の男子5000m決勝。井川龍人(旭化成)が13分37秒59で初優勝を飾った。2008年北京五輪5000m、10000m代表の竹澤健介さん(摂南大ヘッドコーチ)に、レースを振り返 […]

NEWS 【高平慎士の視点】鵜澤飛羽の出足に見えた「記録と戦いに行く」意思表示 ラスト20mの修正が19秒台&ファイナルへのカギ/日本選手権

2025.07.07

【高平慎士の視点】鵜澤飛羽の出足に見えた「記録と戦いに行く」意思表示 ラスト20mの修正が19秒台&ファイナルへのカギ/日本選手権

7月6日に行われた第109回日本選手権最終日の男子200m決勝。鵜澤飛羽(JAL)が日本歴代4位の自己ベストに並ぶ20秒12(±0)で3連覇を飾った。2008年北京五輪男子4×100mリレー銀メダリストの高平慎士さん(富 […]

NEWS 日本陸連オフィシャルトップパートナーにアシックスジャパン 25年度協賛企業が決定

2025.07.07

日本陸連オフィシャルトップパートナーにアシックスジャパン 25年度協賛企業が決定

日本陸連は7月7日、25年度の協賛企業を発表した。今年度は「オフィシャルトップパートナー」のアシックスジャパンをはじめ、12社より協賛を受ける。 アシックスジャパンは日本代表のオフィシャルウェアを契約。「オフィシャルメジ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top