HOME ニュース、国内

2021.01.01

【競歩】住所大翔が20km競歩で自己新V リオ五輪代表コンビが3、4位/元旦競歩
【競歩】住所大翔が20km競歩で自己新V リオ五輪代表コンビが3、4位/元旦競歩


男子20km競歩は住所大翔(順大、右から2人目)が1時間20分46秒でV。右端が3位の松永大介、左端が4位の荒井広宙(ともに富士通)

 第69回元旦競歩大会は1月1日、東京・新宿区の神宮外苑絵画館20km競歩路コースで開催され、男子20km競歩は住所大翔(順大)が自己記録を1分09秒短縮する1時間20分46秒で初優勝を飾った。

 39秒差の2位には石田昴(立命大)が入り、2016年リオデジャネイロ五輪20km競歩7位入賞の松永大介(富士通)が1時間22分07秒で3位。同50km競歩銅メダリストの荒井広宙(富士通)が1秒差の4位に続いた。

広告の下にコンテンツが続きます

 女子10km競歩は東京五輪20km競歩代表に内定している岡田久美子(ビックカメラ)が自身の大会記録を32秒縮める43分39秒で2年ぶり2回目のV。高校女子5km競歩は梅野倖子(宗像3福岡)が高校歴代5位タイの22分30秒で制した。高校男子10km競歩は村越優汰(横浜3神奈川)が43分39秒で優勝した。

■第69回元旦競歩大会 上位成績

●大学・一般男子20km競歩
1位 1.20.46 住所大翔(順大)
2位 1.21.25 石田 昴(立命大)
3位 1.22.07 松永大介(富士通)
4位 1.22.08 荒井広宙(富士通)
5位 1.23.54 村尾宥稀(明大)
6位 1.24.30 石田理人(東洋大)
7位 1.24.53 立岩和大(順大)
8位 1.25.01 伊藤佑樹(SRC)

広告の下にコンテンツが続きます

●大学・一般女子10km
1位 43.39 岡田久美子(ビックカメラ)大会新
2位 45.08 渕瀬真寿美(建装工業)
3位 45.13 籔田みのり(武庫川女大)
4位 45.28 林 奈海(順大)
5位 45.36 程 小雅(東京陸協)
6位 46.16 熊谷菜美(筑波銀行)
7位 46.28 道口 愛(ひかりAC)
8位 46.42 立見真央(中京大)

●高校男子10km競歩
1位 43.39 村越優汰(神奈川・横浜3神奈川)
2位 45.02 田口紫音(上田西2長野)
3位 45.56 那須智太(我孫子2千葉)
4位 46.07 中川靖悟(相模原総合2神奈川)
5位 46.24 清永航平(関西学院2兵庫)
6位 47.10 渡口怜(北山3沖縄)
7位 47.11 矢木雄斗(履正社2大阪)
8位 47.16 後藤宇翔(中央学院2千葉)

●高校女子5km競歩
1位 22.30 梅野倖子(宗像3福岡)大会新
2位 23.27 藤田真美加(成田2千葉)
3位 23.31 藤野 楓(大阪桐蔭3大阪)
4位 23.40 高橋七琉(大宮北3埼玉)
5位 23.48 野地琳々星(本庄東2埼玉)
6位 25.35 田中花鈴(本庄東2埼玉)
7位 26.01 林 菜摘(富山いずみ2富山)
8位 26.08 片寄 響(いわき秀英2福島)

<女子5km競歩 高校歴代5傑>
22.04 上岡由佳(山田3高知)1993
22.12 籔田みのり(県西宮3+兵庫)2020
22.24 溝田桃子(伊豆中央3静岡)2013
22.26 板倉美紀(寺井2石川)1992
22.30 河添香織(立命館宇治3京都)2013
22.30 梅野倖子(宗像3+福岡)2021

+は1月以降の記録

男子20km競歩は住所大翔(順大、右から2人目)が1時間20分46秒でV。右端が3位の松永大介、左端が4位の荒井広宙(ともに富士通)  第69回元旦競歩大会は1月1日、東京・新宿区の神宮外苑絵画館20km競歩路コースで開催され、男子20km競歩は住所大翔(順大)が自己記録を1分09秒短縮する1時間20分46秒で初優勝を飾った。  39秒差の2位には石田昴(立命大)が入り、2016年リオデジャネイロ五輪20km競歩7位入賞の松永大介(富士通)が1時間22分07秒で3位。同50km競歩銅メダリストの荒井広宙(富士通)が1秒差の4位に続いた。  女子10km競歩は東京五輪20km競歩代表に内定している岡田久美子(ビックカメラ)が自身の大会記録を32秒縮める43分39秒で2年ぶり2回目のV。高校女子5km競歩は梅野倖子(宗像3福岡)が高校歴代5位タイの22分30秒で制した。高校男子10km競歩は村越優汰(横浜3神奈川)が43分39秒で優勝した。 ■第69回元旦競歩大会 上位成績 ●大学・一般男子20km競歩 1位 1.20.46 住所大翔(順大) 2位 1.21.25 石田 昴(立命大) 3位 1.22.07 松永大介(富士通) 4位 1.22.08 荒井広宙(富士通) 5位 1.23.54 村尾宥稀(明大) 6位 1.24.30 石田理人(東洋大) 7位 1.24.53 立岩和大(順大) 8位 1.25.01 伊藤佑樹(SRC) ●大学・一般女子10km 1位 43.39 岡田久美子(ビックカメラ)大会新 2位 45.08 渕瀬真寿美(建装工業) 3位 45.13 籔田みのり(武庫川女大) 4位 45.28 林 奈海(順大) 5位 45.36 程 小雅(東京陸協) 6位 46.16 熊谷菜美(筑波銀行) 7位 46.28 道口 愛(ひかりAC) 8位 46.42 立見真央(中京大) ●高校男子10km競歩 1位 43.39 村越優汰(神奈川・横浜3神奈川) 2位 45.02 田口紫音(上田西2長野) 3位 45.56 那須智太(我孫子2千葉) 4位 46.07 中川靖悟(相模原総合2神奈川) 5位 46.24 清永航平(関西学院2兵庫) 6位 47.10 渡口怜(北山3沖縄) 7位 47.11 矢木雄斗(履正社2大阪) 8位 47.16 後藤宇翔(中央学院2千葉) ●高校女子5km競歩 1位 22.30 梅野倖子(宗像3福岡)大会新 2位 23.27 藤田真美加(成田2千葉) 3位 23.31 藤野 楓(大阪桐蔭3大阪) 4位 23.40 高橋七琉(大宮北3埼玉) 5位 23.48 野地琳々星(本庄東2埼玉) 6位 25.35 田中花鈴(本庄東2埼玉) 7位 26.01 林 菜摘(富山いずみ2富山) 8位 26.08 片寄 響(いわき秀英2福島) <女子5km競歩 高校歴代5傑> 22.04 上岡由佳(山田3高知)1993 22.12 籔田みのり(県西宮3+兵庫)2020 22.24 溝田桃子(伊豆中央3静岡)2013 22.26 板倉美紀(寺井2石川)1992 22.30 河添香織(立命館宇治3京都)2013 22.30 梅野倖子(宗像3+福岡)2021 +は1月以降の記録

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.21

東京世界陸上の成功を報告「観客の熱狂が選手の力引き出した」入場者数過去最多約62万人

公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告した。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選手権。参加選手数は193の国と地域・難民選 […]

NEWS 箱根駅伝「関東学生連合チーム」選出は総合順位つかずとも選出 予選会中継時情報の訂正と謝罪

2025.10.21

箱根駅伝「関東学生連合チーム」選出は総合順位つかずとも選出 予選会中継時情報の訂正と謝罪

一般社団法人関東学生陸上競技連盟は10月20日、日本テレビで放送された第102回箱根駅伝予選会の中継において、関東学生連合チームの選出方法についての解説で誤りがあったといして訂正を発表した。 関東学生連合チームは箱根駅伝 […]

NEWS デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表

2025.10.20

デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表

世界陸連(WA)は10月13日、ワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のフィールド種目候補選手を発表した。 陸上競技の年間最優秀選手にあたる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・ […]

NEWS ハファシマナがブルンジ勢として4連覇! 女子はアメバウが快勝 世界陸連クロカン・ツアーが開幕/WAクロカンツアー

2025.10.20

ハファシマナがブルンジ勢として4連覇! 女子はアメバウが快勝 世界陸連クロカン・ツアーが開幕/WAクロカンツアー

世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの初戦ゾルノツァ国際クロスが10月19日、スペインで開催され、男子(8.7km)はE.ハファシマナ(ブルンジ)が25分50秒、女子(8.7km)はL.アメバウ(エチオピア) […]

NEWS トロイティチが2時間3分30秒の大会新V チェプテゲイが自己新 女子はデスタが2時間17分37秒/アムステルダムマラソン

2025.10.20

トロイティチが2時間3分30秒の大会新V チェプテゲイが自己新 女子はデスタが2時間17分37秒/アムステルダムマラソン

アムステルダムマラソンが10月19日、オランダで開催され、男子はG.トロイティチ(ケニア)が2時間3分30秒で、女子はA.デスタ(エチオピア)が2時間17分37秒で優勝した。 男子優勝のトロイティチは今年の東京マラソンで […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top