2021.01.01
2021年の幕開けを告げる全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝inぐんま)。
1年前は、東日本予選で選手が故障するアクシデントで敗退を喫し、元日決戦の舞台に立つことすらできなかった。優勝2度を誇る名門・富士通。その連続出場が「29」で途切れた屈辱を、1年後に歓喜へと変えた。4時間48分52秒で12年ぶり3度目の栄冠をつかみ、選手たちは2年分の喜びを爆発させた。
コロナ禍に見舞われた2020年にあって、トラックシーズンから存在感を示してきた。9月の全日本実業団対抗選手権では5000mで坂東悠汰が優勝、10000mでは鈴木健吾が日本人2番手。12月4日の日本選手権5000mでは坂東が優勝、松枝博輝が2位と上位を占めた。
「この1年の結果で、『富士通は強いぞ』というイメージを植え付けることができた」と福嶋正監督。あとは個人の力を、東日本予選会(11月3日)の2年ぶり制覇をステップに、チームに集約させた。
「とにかく2年間の思いをもってスタートラインに立とう」(福嶋監督)と送り出された選手たちは、1区・松枝博輝のトップ中継を皮切りに躍動した。
その中で、チームのポイントだったのが「4区・中村匠吾」。東京五輪マラソン代表のエースに、どんなかたちでタスキをつなぐか。
福嶋監督からはトップに立ったうえで「15秒」のリードを作るという指令を受けた中村は、3番手から首位に立ち、2位に18秒差をつける力走。きっちりを仕事を果たし、5~7区の若手たち、2年目の塩尻和也、3年目の鈴木健吾、ルーキー・浦野雄平の奮起を引き出した。
終わってみれば、2位のトヨタ自動車に1分03秒差をつけての快勝。2区で6位まで落としたものの、鈴木と浦野を含めて3つの区間賞。2区でいったん6位に下がった以外は、常に上位にいる盤石のタスキリレーだった。
予選敗退をきっかけに、一つひとつの取り組みを丁寧に見直したという。選手、スタッフを含め、まさにチーム一丸でつかんだ栄冠だ。
中村は2月末のびわ湖毎日マラソンをステップに東京五輪に挑み、坂東や松枝らも中村と同じ五輪の舞台を目指していく。常に世界を目指してきた名門は、2021年元日をきっかけに、さらなる飛躍を期していく。
■富士通の優勝メンバー
1区 松枝博輝 35分28秒(区間1位)
2区 ベナード・キメリ 22分21秒(区間13位)
3区 坂東悠汰 38分03秒(区間6位)
4区 中村匠吾 1時間4分14秒(区間2位)
5区 塩尻和也 46分38秒(区間3位)
6区 鈴木健吾 35分33秒(区間1位)
7区 浦野雄平 46分35秒(区間1位)

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.18
200m鵜澤飛羽が3着で準決勝へ 「自己ベストを出せれば決勝に行ける」/東京世界陸上
2025.09.11
ウサイン・ボルトが来日!自身の世界記録更新「今は特にいない」若き選手へ「自分を信じて」
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.13
-
2025.09.14
-
2025.09.11
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.18
DAY5イブニングセッションは3万5千人超来場 残りの日程は完売間近/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京2025世界陸上財団は9月17日、東京世界陸上5日目(DAY5)の入場者数(17日21時時点の速報値)を発表した。 鵜澤飛羽(JAL)が準決勝へ進んだ男子200 […]
2025.09.18
女子200m・井戸アビゲイル風果が日本勢14年ぶり準決勝へ 男子は鵜澤飛羽が着順通過/世界陸上Day5
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目が行われ、女子200m予選5組に出場した井戸アビゲイル風果(東邦銀行)が22秒98(±0)で5着に入り、4着以下の記録上位4番目で準決勝進出を決め […]
2025.09.18
ナデル1500mフィニッシュ直前逆転初V ムーン棒高跳3連覇 3000m障害チェロティチ大会新/世界陸上Day5
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションは4種目で決勝が行われた。 最初の400mが59秒45のスローペースで始まった男子1500m。最後まで混戦となったレースを制 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/