2025.07.24

◇ワールドユニバーシティゲームズ(7/21~27/ドイツ:ライン・ルール)3日目
学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技3日目が行われ、男子400mハードルは髙橋遼将(法大)が49秒60で4位、渕上翔太(早大)で50秒45で6位とダブル入賞を果たした。
初日の予選をともに1着で通過し、2日目の準決勝は髙橋が3着で着順通過、渕上もプラス通過ながらファイナルに進出。髙橋が大外8レーン、渕上は最内1レーンで大一番を迎えた。
スタートから積極的な走りを見せたのが髙橋。バックストレートでトップ争いを繰り広げると、その位置のまま8台目を越えて最後の直線へ。最終ハードルもB.アクジャム(トルコ)とほぼ同時にトップで越えた。だが、そこからアクカムが抜け出し、49秒29で金メダル。さらに内側から2人にかわされ、メダルにあと一歩の4位でフィニッシュした。渕上もきついカーブの中で粘りを見せた。
愛知・中京大中京高では1年時に110m、400mハードルの学年別歴代記録を更新し、3年時にはインターハイ400mハードルで優勝している髙橋。今季は4月末の日本学生個人選手権を49秒41で制すると、5月の関東インカレ1部を49秒06の自己新で優勝するなど力を見せていた。U20初の49秒切り(48秒78)を果たしている渕上も、日本インカレ2位、日本選手権7位の実力を示した。
男子400mは平川慧(東洋大)が46秒68で8位に入った。5月の静岡国際で学生歴代5位の45秒28で制覇していた平川。予選を46秒55の1着、準決勝も46秒18の2着といずれも着順通過を果たして決勝に臨んでいた。
このほか、男子110mハードル予選では学生王者の阿部竜希(順大)が13秒61(+0.2)で組1着通過、樋口隼人(筑波大)も13秒80(+0.5)で組3着で決勝に進んでいる。男子200mは壹岐元太(京産大)が21秒61(+0.7)の組3着で準決勝に進出し、男子走幅跳では日本選手権3位の藤原孝輝(東洋大)が7m76(+0.9)の全体9位で決勝進出を決めている。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.25
-
2025.07.25
-
2025.07.25
2025.07.24
100mH中島ひとみ日本歴代2位の12秒71!!東京世界陸上標準突破で初代表ほぼ確実に
-
2025.07.24
-
2025.07.22
-
2025.07.24
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.25
大川巧が男子ハンマー投V 3投目に65m23で8位から一気にトップへ「普段通りの動きができた」/広島IH
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)1日目 広島インターハイが7月25日に開幕し、男子ハンマー投は大川巧(久居3三重)が3投目に65m23を放って優勝した。 「ずっと自分 […]
2025.07.25
男子1500mは超高速バトル!ムティアニ22年ぶり大会新3分39秒20で連覇、2位・新妻遼己が高校歴代3位3分40秒83/広島IH
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)1日目 高校日本一を決める広島インターハイの1日目が行われ、タイムレース決勝となった男子1500mは最終4組を制したフェリックス・ムテ […]
2025.07.25
女子ハンマー投・長谷川有が最終投てきで逆転!54m56で今大会最初の優勝者「メンタルが強くなった」/広島IH
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)1日目 広島インターハイが7月25日に開幕し、最初の決勝種目となった女子ハンマー投は長谷川有(花園3京都)が54m91で初優勝を遂げた […]
2025.07.25
【大会結果】広島インターハイ(2025年7月25日~29日)
【大会結果】福岡インターハイ(7月28日~8月1日/福岡・博多の森陸上競技場) ●男子 100m 200m 400m 800m 1500m F.ムティアニ(山梨学院3山梨)3分39秒 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会