HOME 高校

2025.06.04

吉永優衣が100m11秒84&100mH13秒51w 北川祐は大会新の400mH含む2冠 ハンマー投・村島悠斗は大会新V/IH長崎県大会
吉永優衣が100m11秒84&100mH13秒51w 北川祐は大会新の400mH含む2冠 ハンマー投・村島悠斗は大会新V/IH長崎県大会

100mと100mHで2冠を飾った吉永優衣(長崎県高体連提供)

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。

長崎県大会は5月31日から6月3日の4日間、トランスコスモススタジアム長崎(長崎県立総合運動公園陸上競技場)で行われた。

広告の下にコンテンツが続きます

女子は100mでは吉永優衣(長崎日大2)が11秒84(+1.0)、三浦歌(純心女3)が11秒99をマークし、これまで電動計時では12秒12だった大会記録が11秒台に突入した。昨年の国民スポーツ大会少年女子B100mハードルで3位の吉永は、100mハードルで追い風参考ながら高2歴代5位に相当する13秒51(+2.1)でフィニッシュし、2冠を獲得している。

400mハードルでは全九州新人大会400m優勝の北川祐(口加3)が、昨年自身が樹立した大会記録を0.36秒上回る61秒31でV。400mでも57秒69でトップに立ち、2種目とも連覇を果たした。

今里あんり(創成館3)が800mで後続を5秒差をつける2分12秒17の好走で2連覇。宮本さくら(諫早2)は1500m(4分41秒15)と3000m(10分02秒00)の2冠を達成している。

このほか、走高跳では昨年北九州大会を制した藤原華瑠子(純心女3)は1m66で連覇し、北九州大会へ弾みをつけた。本多和佳(長崎南3)は走幅跳で5m41(+0.2)、三段跳では11m69(+0.9)をマーク。2走を担った4×400mリレーでも3分55秒55で優勝に貢献し、3冠に輝いていた。砲丸投で全中とU16大会に出場している1年生の馬場理沙(口加)は、最終投てきで11m01をマークして逆転優勝を飾った。

広告の下にコンテンツが続きます

男子はハンマー投でU18大会9位の村島悠斗(長崎日大3)が、2投目で大会記録を45センチ塗り替える58m99で優勝。100mでは井手秀悟(佐世保西3)が10秒59(+0.5)の好記録で連覇を飾った。5000m競歩では西田柊哉(長崎日大1)が23分47秒30で初優勝。砲丸投で昨年のインターハイに出場している本多恵丞(口加3)は、5投目にマークした15m11で制した。

このほか、走幅跳では石橋基(長崎南山3)が7m12(+1.5)で制し、やり投は川野晴基(長崎日大3)が60m10で優勝している。

学校対抗総合は長崎日大が男女アベックで頂点に輝いた。男子はフィールド種目で得点を重ね、193.5点を獲得し、6大会連続16回目のV。女子もフィールド種目を中心に153.5点を積み上げ、4年連続17回目の優勝を手にした。

北九州大会は6月13日〜16日の4日間、佐賀県のSAGAスタジアムで行われる。

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。 長崎県大会は5月31日から6月3日の4日間、トランスコスモススタジアム長崎(長崎県立総合運動公園陸上競技場)で行われた。 女子は100mでは吉永優衣(長崎日大2)が11秒84(+1.0)、三浦歌(純心女3)が11秒99をマークし、これまで電動計時では12秒12だった大会記録が11秒台に突入した。昨年の国民スポーツ大会少年女子B100mハードルで3位の吉永は、100mハードルで追い風参考ながら高2歴代5位に相当する13秒51(+2.1)でフィニッシュし、2冠を獲得している。 400mハードルでは全九州新人大会400m優勝の北川祐(口加3)が、昨年自身が樹立した大会記録を0.36秒上回る61秒31でV。400mでも57秒69でトップに立ち、2種目とも連覇を果たした。 今里あんり(創成館3)が800mで後続を5秒差をつける2分12秒17の好走で2連覇。宮本さくら(諫早2)は1500m(4分41秒15)と3000m(10分02秒00)の2冠を達成している。 このほか、走高跳では昨年北九州大会を制した藤原華瑠子(純心女3)は1m66で連覇し、北九州大会へ弾みをつけた。本多和佳(長崎南3)は走幅跳で5m41(+0.2)、三段跳では11m69(+0.9)をマーク。2走を担った4×400mリレーでも3分55秒55で優勝に貢献し、3冠に輝いていた。砲丸投で全中とU16大会に出場している1年生の馬場理沙(口加)は、最終投てきで11m01をマークして逆転優勝を飾った。 男子はハンマー投でU18大会9位の村島悠斗(長崎日大3)が、2投目で大会記録を45センチ塗り替える58m99で優勝。100mでは井手秀悟(佐世保西3)が10秒59(+0.5)の好記録で連覇を飾った。5000m競歩では西田柊哉(長崎日大1)が23分47秒30で初優勝。砲丸投で昨年のインターハイに出場している本多恵丞(口加3)は、5投目にマークした15m11で制した。 このほか、走幅跳では石橋基(長崎南山3)が7m12(+1.5)で制し、やり投は川野晴基(長崎日大3)が60m10で優勝している。 学校対抗総合は長崎日大が男女アベックで頂点に輝いた。男子はフィールド種目で得点を重ね、193.5点を獲得し、6大会連続16回目のV。女子もフィールド種目を中心に153.5点を積み上げ、4年連続17回目の優勝を手にした。 北九州大会は6月13日〜16日の4日間、佐賀県のSAGAスタジアムで行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.19

フェイス・キピエゴン、女性初の1マイル4分切りを目指す“Breaking4” 歴史的瞬間を目撃するための観戦方法を発表!

ナイキは6月19日、契約アスリートであるフェイス・キピエゴン(ケニア)が女性初となる1マイル4分切りを目指すプロジェクト「Breaking4」に向けて、歴史的瞬間を目撃するための2つの観戦方法を発表した。 このプロジェク […]

NEWS 競歩2種目代表の丸尾知司「感謝の気持ちを込めて55kmを」33歳ベテランが悲願のメダルへ

2025.06.19

競歩2種目代表の丸尾知司「感謝の気持ちを込めて55kmを」33歳ベテランが悲願のメダルへ

愛知製鋼が6月19日、東京世界選手権の競歩代表となった山西利和、丸尾知司の会見を開き、本番への意気込みを語った。 男子20km、35kmの競歩2種目で代表に内定した丸尾。2種目代表は2009年ベルリン大会の森岡紘一朗(富 […]

NEWS 20km世界記録保持者の山西利和「2年と思えないくらいいろんなことあった」世界陸上の王座奪還へ

2025.06.19

20km世界記録保持者の山西利和「2年と思えないくらいいろんなことあった」世界陸上の王座奪還へ

愛知製鋼が6月19日、東京世界選手権の競歩代表となった山西利和、丸尾知司の会見を開き、本番への意気込みを語った。 男子20km競歩で4大会連続の世界選手権を決めた山西。今年2月の日本選手権では1時間16分10秒の世界記録 […]

NEWS ナイキがフェイス・キピエゴンの新しいランニング コレクションを発表!

2025.06.19

ナイキがフェイス・キピエゴンの新しいランニング コレクションを発表!

ナイキは6月19日、フェイス・キピエゴン(ケニア)とのパートナーシップにおいて、記録を塗りかえる比類なきスピード、ケニア人としてのプライド、アスリートであり母親として卓越性を追求する揺るぎない姿勢を反映したランニングシュ […]

NEWS 箱根駅伝出場校にオリジナル出場記念グッズの企画・販売を許可! 11月1日販売開始予定

2025.06.19

箱根駅伝出場校にオリジナル出場記念グッズの企画・販売を許可! 11月1日販売開始予定

関東学生陸上競技連盟は6月19日、来年1月の第102回箱根駅伝から本選出場校に「箱根駅伝」の名称やロゴを使用したオリジナル出場記念グッズの企画・販売を認めると発表した。6月10日の理事会で決定した。 一定のルールに従って […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top