HOME 高校

2025.06.04

熊本商が4×400mRで19年ぶり大会新の3分46秒46 佐美三ひなた2年連続短距離2冠 山下京桃が砲丸投&円盤投V/IH熊本県大会
熊本商が4×400mRで19年ぶり大会新の3分46秒46 佐美三ひなた2年連続短距離2冠 山下京桃が砲丸投&円盤投V/IH熊本県大会

女子4×400mRで3分46秒46の大会新記録をマークした熊本商の3走・桐原心和(奥)からアンカー・牛島未來へのバトンリレー

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。

熊本県大会は5月30日から6月2日までの4日間、えがお健康スタジアムで行われた。

女子のロングスプリントでは熊本商が躍進した。女子400mハードルでは吉澤菜々美(3年)が61秒34の大会新記録でV。400mでは牛島未來(2年)が56秒41、桐原心和(同)が56秒95、池島輝華(3年)が57秒86で表彰台を独占した。

牛島、桐原、池島に加え、100m2位、200m3位の田邊結乃雅(3年)を加えた4×400mリレーは3分46秒46の19年ぶりとなる大会新記録で優勝し、4走を担った牛島が2冠を手にしている。

佐美三ひなた(熊本工3)が女子100m(11秒92/+2.0)、200m(24秒72/+0.1)で昨年に引き続き2冠、このほか、吉原碧彩(千原台3)が3000mを9分36秒49、1500mを4分34秒34で2種目で優勝を飾っている。今屋沙和子(熊本2)は走幅跳(5m61/-0.2)と三段跳(11m68/+1.0)の2冠を達成した。

男子のショートスプリントでは、山口蓮珠(熊本工2)と豊田真樹(熊本国府3)が火花を散らした。100mは山口が10秒69(+0.8)で勝利すると、100m2位の豊田が200mでは21秒57(+0.7)で山口に先着。それぞれがアンカーを務めた4×100mリレーは熊本国府が41秒70で熊本工と0.07秒差の接戦を制した。

広告の下にコンテンツが続きます

400mは佐藤悠仁(熊本中央2)が49秒02でV。佐藤を2走、男子八種競技を5105点で優勝した牛島栄佑(熊本中央3)を3走に据えた4×400mリレーは3分17秒86で制した。牛島は走高跳で3位、佐藤は200mを3位に入っており、複数種目で南九州大会へ挑む。

山下京桃(熊本国府2)が砲丸投(12m74)と円盤投(39m90)の2冠。男子110mハードルでは恒松修(球磨工3)が14秒43(-0.4)で優勝を飾った。

学校対抗では男子総合はフィールドを中心に得点を重ねた熊本中央が94点で初優勝。女子総合は熊本商が154点で8連覇を飾っている。

南九州大会は6月13日から4日間、県大会と同じくえがお健康スタジアムで行われる。

※記事内容の一部を訂正いたしました。関係者の皆様にお詫びして、訂正いたします。

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。 熊本県大会は5月30日から6月2日までの4日間、えがお健康スタジアムで行われた。 女子のロングスプリントでは熊本商が躍進した。女子400mハードルでは吉澤菜々美(3年)が61秒34の大会新記録でV。400mでは牛島未來(2年)が56秒41、桐原心和(同)が56秒95、池島輝華(3年)が57秒86で表彰台を独占した。 牛島、桐原、池島に加え、100m2位、200m3位の田邊結乃雅(3年)を加えた4×400mリレーは3分46秒46の19年ぶりとなる大会新記録で優勝し、4走を担った牛島が2冠を手にしている。 佐美三ひなた(熊本工3)が女子100m(11秒92/+2.0)、200m(24秒72/+0.1)で昨年に引き続き2冠、このほか、吉原碧彩(千原台3)が3000mを9分36秒49、1500mを4分34秒34で2種目で優勝を飾っている。今屋沙和子(熊本2)は走幅跳(5m61/-0.2)と三段跳(11m68/+1.0)の2冠を達成した。 男子のショートスプリントでは、山口蓮珠(熊本工2)と豊田真樹(熊本国府3)が火花を散らした。100mは山口が10秒69(+0.8)で勝利すると、100m2位の豊田が200mでは21秒57(+0.7)で山口に先着。それぞれがアンカーを務めた4×100mリレーは熊本国府が41秒70で熊本工と0.07秒差の接戦を制した。 400mは佐藤悠仁(熊本中央2)が49秒02でV。佐藤を2走、男子八種競技を5105点で優勝した牛島栄佑(熊本中央3)を3走に据えた4×400mリレーは3分17秒86で制した。牛島は走高跳で3位、佐藤は200mを3位に入っており、複数種目で南九州大会へ挑む。 山下京桃(熊本国府2)が砲丸投(12m74)と円盤投(39m90)の2冠。男子110mハードルでは恒松修(球磨工3)が14秒43(-0.4)で優勝を飾った。 学校対抗では男子総合はフィールドを中心に得点を重ねた熊本中央が94点で初優勝。女子総合は熊本商が154点で8連覇を飾っている。 南九州大会は6月13日から4日間、県大会と同じくえがお健康スタジアムで行われる。 ※記事内容の一部を訂正いたしました。関係者の皆様にお詫びして、訂正いたします。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.26

5000m競歩・西城陽の田畑晴光が自己新V「きつさ以上に楽しかった!」/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)1日目 広島インターハイの1日目が行われ、女子5000m競歩は田畑晴光(西城陽3京都)が22分43秒11で優勝した。 暑熱対策により予 […]

NEWS ハイレベルの男子1500m 新妻遼己が日本人トップの2位も「最後にあきらめてしまった」  ムティアニが大会新で連覇/広島IH

2025.07.26

ハイレベルの男子1500m 新妻遼己が日本人トップの2位も「最後にあきらめてしまった」 ムティアニが大会新で連覇/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)1日目 高校日本一を決める広島インターハイの1日目が行われ、男子1500mはフェリックス・ムティアニ(山梨学院3山梨)が3分39秒20 […]

NEWS ハイレベル男子1500mはムティアニ大会新V、新妻遼己が高校歴代3位 ハンマー投は大川&長谷川が逆転で制覇/広島IH

2025.07.25

ハイレベル男子1500mはムティアニ大会新V、新妻遼己が高校歴代3位 ハンマー投は大川&長谷川が逆転で制覇/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)1日目 広島インターハイの1日目が行われ、高校日本一を決める熱戦の幕が上がった。 今大会は暑熱対策のため競技日程が開幕3日前から大幅に […]

NEWS 大川巧が男子ハンマー投V 3投目に65m23で8位から一気にトップへ「普段通りの動きができた」/広島IH

2025.07.25

大川巧が男子ハンマー投V 3投目に65m23で8位から一気にトップへ「普段通りの動きができた」/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)1日目 広島インターハイが7月25日に開幕し、男子ハンマー投は大川巧(久居3三重)が3投目に65m23を放って優勝した。 「ずっと自分 […]

NEWS 男子1500mは超高速バトル!ムティアニ22年ぶり大会新3分39秒20で連覇、2位・新妻遼己が高校歴代3位3分40秒83/広島IH

2025.07.25

男子1500mは超高速バトル!ムティアニ22年ぶり大会新3分39秒20で連覇、2位・新妻遼己が高校歴代3位3分40秒83/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)1日目 高校日本一を決める広島インターハイの1日目が行われ、タイムレース決勝となった男子1500mは最終4組を制したフェリックス・ムテ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top