HOME 駅伝、大学

2025.05.11

NEWS
國學院大・高山豪起が5位「自分の状態を見誤った」マラソンの経験生かし「悔しさを秋以降に」/関東IC
國學院大・高山豪起が5位「自分の状態を見誤った」マラソンの経験生かし「悔しさを秋以降に」/関東IC

25年関東インカレ2部ハーフで5位だった高山豪起

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目

学校対抗の第104回関東インカレの3日目が行われ、男子2部ハーフマラソンは帰山侑大(駒大4)が1時間1分43秒で優勝した。なお、最初のトラック周回1周(400m)不足のため参考記録となった。

1時間1分57秒で5位に入った高山豪起(國學院大4)は「優勝を狙っていく中で、少し勝ち急いでしまいました」と肩を落とした。

田中登馬、鎌田匠馬とともに最上級生3人で臨んだレース。「チームとしてもこれまでなかなかなかったこと。しっかり、最上級生としてチームを引っ張っていく記録を出そうと話していました」。その中で高山自身は「確実に優勝を狙って、最低でも表彰台を」という目標を胸にスタートした。

7人程度の優勝争いになった中盤までは「力をためて、後半に仕掛ける」というプラン。そこから「後半に仕掛ける」狙いのとおりに残り1周でスパートした。「帰山がラストが切れる選手なので、トラックに入るまでに単独になっておきたい」という意図もあったが、その帰山に対応され、「逆にスパートをかけられてしまいました」。後半は苦しい走りとなり「自分の状態を見誤ってしまいました」と振り返る。

今年の箱根駅伝では5区を務めたが区間14位どまり。だが、2月2日の別府大分毎日マラソンに挑戦し、2時間8分50秒をマークしている。その後、左脚を痛めた影響で鵜約1ヵ月半トレーニングが途切れたそうだが、マラソンの経験は大きく「最初にじっくり走る感覚が作れるようになりました。今回も15kmまでは余裕を持って走るということを意識できた」と言う。

広告の下にコンテンツが続きます

その後のダメージも含めてその過程を経験できたことは「自分はマラソンで勝負していきたいと思っているので、次に生かしていきたい」と高山。そして最上級生としては、悲願の優勝を目指す箱根駅伝に向け、「今日の悔しさをしっかり受け止めて、秋以降のレースに出していきたい」と前を向いた。

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目 学校対抗の第104回関東インカレの3日目が行われ、男子2部ハーフマラソンは帰山侑大(駒大4)が1時間1分43秒で優勝した。なお、最初のトラック周回1周(400m)不足のため参考記録となった。 1時間1分57秒で5位に入った高山豪起(國學院大4)は「優勝を狙っていく中で、少し勝ち急いでしまいました」と肩を落とした。 田中登馬、鎌田匠馬とともに最上級生3人で臨んだレース。「チームとしてもこれまでなかなかなかったこと。しっかり、最上級生としてチームを引っ張っていく記録を出そうと話していました」。その中で高山自身は「確実に優勝を狙って、最低でも表彰台を」という目標を胸にスタートした。 7人程度の優勝争いになった中盤までは「力をためて、後半に仕掛ける」というプラン。そこから「後半に仕掛ける」狙いのとおりに残り1周でスパートした。「帰山がラストが切れる選手なので、トラックに入るまでに単独になっておきたい」という意図もあったが、その帰山に対応され、「逆にスパートをかけられてしまいました」。後半は苦しい走りとなり「自分の状態を見誤ってしまいました」と振り返る。 今年の箱根駅伝では5区を務めたが区間14位どまり。だが、2月2日の別府大分毎日マラソンに挑戦し、2時間8分50秒をマークしている。その後、左脚を痛めた影響で鵜約1ヵ月半トレーニングが途切れたそうだが、マラソンの経験は大きく「最初にじっくり走る感覚が作れるようになりました。今回も15kmまでは余裕を持って走るということを意識できた」と言う。 その後のダメージも含めてその過程を経験できたことは「自分はマラソンで勝負していきたいと思っているので、次に生かしていきたい」と高山。そして最上級生としては、悲願の優勝を目指す箱根駅伝に向け、「今日の悔しさをしっかり受け止めて、秋以降のレースに出していきたい」と前を向いた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.11

【大会結果】第12回木南道孝記念(2025年5月11日)

【大会結果】日本グランプリシリーズ 第12回木南道孝記念(5月11日/大阪市・ヤンマースタジアム長居) 男子 100m 1位  2位  3位  400m 1位  2位  3位  1500m 1位  2位  3位  110 […]

NEWS 走幅跳・橋岡優輝が8m19!!追い風参考に「跳ばされた」徐々に手応えつかむ/木南記念

2025.05.11

走幅跳・橋岡優輝が8m19!!追い風参考に「跳ばされた」徐々に手応えつかむ/木南記念

◇木南記念(5月11日/大阪・ヤンマースタジアム長居) 日本グランプリシリーズの木南記念が行われ、男子走幅跳は橋岡優輝(富士通)が8m19(+2.2)を跳んで優勝した。 追い風に乗った1回目にスタンドを沸かせた。力強い踏 […]

NEWS ユニバ代表・髙橋遼将が自己新49秒07で初のインカレタイトル!「優勝できてうれしい」/関東IC

2025.05.11

ユニバ代表・髙橋遼将が自己新49秒07で初のインカレタイトル!「優勝できてうれしい」/関東IC

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目 学校対抗の第104回関東インカレの4日目が行われ、男子1部400mハードルはワールドユニバーシティーゲムズ代表推薦の髙橋遼将(法大4)が4 […]

NEWS 新戸怜音が女子400mH初優勝! 「本当にビックリしています」 大幅自己新の57秒10/関東IC

2025.05.11

新戸怜音が女子400mH初優勝! 「本当にビックリしています」 大幅自己新の57秒10/関東IC

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目 学校対抗の第104回関東インカレの4日目が行われ、女子1部400mハードルは新戸怜音(尚美学大)が57秒10で初優勝した。 大会前の自己ベ […]

NEWS 小山直城が1時間1分58秒で日本人トップ 女子は鈴木亜由子が1時間11分00秒で制す/仙台国際ハーフ

2025.05.11

小山直城が1時間1分58秒で日本人トップ 女子は鈴木亜由子が1時間11分00秒で制す/仙台国際ハーフ

5月11日、宮城県仙台市で仙台国際ハーフマラソン2025が行われ、男子はL.アンドリュー(YKK)が1時間1分41秒で優勝した。日本人トップの2位には東京世界選手権マラソン代表の小山直城(Honda)が入り、タイムは1時 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top