◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目
学校対抗の第104回関東インカレの3日目が行われ、男子2部ハーフマラソンは帰山侑大(駒大4)が1時間1分43秒で優勝した。なお、最初のトラック周回1周(400m)不足のため参考記録となった。
1時間1分57秒で5位に入った高山豪起(國學院大4)は「優勝を狙っていく中で、少し勝ち急いでしまいました」と肩を落とした。
田中登馬、鎌田匠馬とともに最上級生3人で臨んだレース。「チームとしてもこれまでなかなかなかったこと。しっかり、最上級生としてチームを引っ張っていく記録を出そうと話していました」。その中で高山自身は「確実に優勝を狙って、最低でも表彰台を」という目標を胸にスタートした。
7人程度の優勝争いになった中盤までは「力をためて、後半に仕掛ける」というプラン。そこから「後半に仕掛ける」狙いのとおりに残り1周でスパートした。「帰山がラストが切れる選手なので、トラックに入るまでに単独になっておきたい」という意図もあったが、その帰山に対応され、「逆にスパートをかけられてしまいました」。後半は苦しい走りとなり「自分の状態を見誤ってしまいました」と振り返る。
今年の箱根駅伝では5区を務めたが区間14位どまり。だが、2月2日の別府大分毎日マラソンに挑戦し、2時間8分50秒をマークしている。その後、左脚を痛めた影響で鵜約1ヵ月半トレーニングが途切れたそうだが、マラソンの経験は大きく「最初にじっくり走る感覚が作れるようになりました。今回も15kmまでは余裕を持って走るということを意識できた」と言う。
その後のダメージも含めてその過程を経験できたことは「自分はマラソンで勝負していきたいと思っているので、次に生かしていきたい」と高山。そして最上級生としては、悲願の優勝を目指す箱根駅伝に向け、「今日の悔しさをしっかり受け止めて、秋以降のレースに出していきたい」と前を向いた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.30
「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」が11月1日にオープン!
2025.10.29
秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更
2025.10.29
田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦
-
2025.10.29
-
2025.10.29
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.30
「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」が11月1日にオープン!
陸上競技用スパイクやシューズ、ウェアの販売でおなじみの「SteP SPORTS(ステップスポーツ)」では、11月1日に「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」を新しくオープンする。 新店舗はこれまでと […]
2025.10.29
秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更
10月29日、秋田陸協ならびに東北高体連陸上競技専門部は、11月6日に開催予定の東北高校駅伝をトラックレース形式で実施すると発表した。駅伝コースの近辺でクマの目撃が相次いでいるための措置としている。 東北高校駅伝は東北6 […]
2025.10.29
田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦
「ホノルルマラソン2025」の前日に開催される1マイルレース「カラカウアメリーマイル」に、東京世界選手権代表の田中希実(New Balance)がエントリーしたことがわかった。これで3年連続となる。 同レースはハワイ・ワ […]
2025.10.29
世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランニング選手権の出場権授与
世界陸連(WA)は10月27日、イタリアのフィットネス製品メーカー、テクノジムと提携して第1回世界トレッドミル選手権「RUN X」を2026年に開催すると発表した。 「RUN X」では5kmの競技が行われ、予選はテクノジ […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望