2025.05.03
◇静岡国際(5月3日/静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)
日本グランプリシリーズの静岡国際が今日5月3日、行われる。今年9月の東京世界選手権を目指す有力選手が多数出場する。
例年、好条件に恵まれる同大会。注目は男子200mだ。昨年のパリ五輪で準決勝に進んでいる鵜澤飛羽(JAL)が今年初の200mに登場。東京世界選手権の参加標準記録(20秒16)も視野に入る。また、五輪4大会出場のレジェンド・飯塚翔太(ミズノ)、パリ五輪代表で100mで自己新を出して好調の上山紘輝(住友電工)も虎視眈々だ。
男子400mには44秒77の日本記録保持者・佐藤拳太郎(富士通)、こちらも44秒台を持つ佐藤風雅(ミズノ)らがエントリーしている。参加標準記録は44秒85だ。男子400mハードルには47秒99がベストのパリ五輪代表・豊田兼(トヨタ自動車)が登録。300mハードルで出場したダイヤモンドリーグでは3位と奮闘。参加標準記録(48秒50)も目前だ。すでに参加標準記録をクリアしている井之上駿太(富士通)にも注目だ。
女子走高跳には1m92を室内で跳んだ髙橋渚(センコー)が出場。同200mの君嶋愛梨沙(土木管理総合)、鶴田玲美(南九州ファミリーマート)らの激突もある。
また、今年は久しぶりに男子100mも実施。織田記念の予選で10秒06(+2.7)をマークした桐生祥秀(日本生命)や、多田修平(住友電工)らがエントリーしている。
そして大きな注目を集めるのが男女800mの日本記録保持者である、落合晃(駒大)と久保凛(東大阪大敬愛高)の2人。参加標準記録(1分44秒50/1分59秒00)のクリアなるか。
静岡国際の模様はライブ配信される。
【動画】静岡国際のライブ配信をチェック!
https://youtu.be/PIXbE-nP09I
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.18
-
2025.07.17
-
2025.07.17
-
2025.07.13
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.18
富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!
日本陸連は7月18日、日本グランプリシリーズの富士北麓ワールドトライアル2025のエントリーリストを発表した。 男子100mには日本選手権で優勝した桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、関口裕太(早大)、小池祐貴(住友電工)、多 […]
2025.07.18
【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.07.18
100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ
学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日まで、ドイツのライン・ルールで行われる。若き日本代表の注目選手を紹介する。 男子100mには栁田大輝(東洋大)が出場する。自己記録は […]
2025.07.18
チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性
世界陸連の独立不正監査機関「アスリート・インテグリティー・ユニット」(AIU)は7月17日、女子マラソン世界記録(2時間9分56秒)保持者のルース・チェプンゲティチ(ケニア)に暫定的資格停止処分を科したことを発表した。 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会