HOME 大会結果

2024.09.28

【大会結果】Yogiboアスレチックスチャレンジカップ2024(2023年9月28日~9月29日)
【大会結果】Yogiboアスレチックスチャレンジカップ2024(2023年9月28日~9月29日)

【大会結果】Yogiboアスレチックスチャレンジカップ2024(2024年9月28日~29日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)
●男子
100m  小池祐貴(住友電工)  10秒28(-1.0)
400m  佐藤拳太郎(富士通)  45秒40
800m  落合晃(滋賀学園高3滋賀)  1分46秒88
1500m  パク・ジョンハク(韓国)3分41秒99
※日本人トップ
   3位 青木龍翔(立教大)   3分42秒34
5000m   G.シン(インド)   13分11秒82
※日本人トップ
   2位 鈴木芽吹(トヨタ自動車)13分13秒80
110mH  町亮汰(サトウ食品新潟アルビレックスRC) 13秒73(-0.3)
400mH  井之上駿太(法大)    48秒98
3000m障害 新家裕太郎(愛三工業) 8分20秒36
走高跳  長谷川直人(サトウ食品新潟アルビレックスRC) 2m26
円盤投  湯上剛輝(トヨタ自動車) 58m46 
やり投  鈴木凜(九州共立大)   79m00

●女子
100m  御家瀬緑(住友電工)  11秒58(+0.1)
400m  松本奈菜子(東邦銀行) 52秒74
800m  久保凛(東大阪大敬愛高2大阪)  2分01秒25
1500m  樫原沙紀(エディオン) 4分15秒76
5000m  H.エカラレ(豊田自動織機) 15分08秒51
※日本人トップ
   5位 小海遥(第一生命グループ) 15分31秒42
400mH  南澤明音(松本土建)  57秒53
走幅跳  竹内真弥(ミズノ)    6m11(-1.0)
円盤投  L.ジェイド(英国)    59m77
※日本人トップ
   2位 郡菜々佳(サトウ食品新潟アルビレックスRC) 55m98
やり投  武本紗栄(Team SSP)   60m40

【大会結果】Yogiboアスレチックスチャレンジカップ2024(2024年9月28日~29日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム) ●男子 100m  小池祐貴(住友電工)  10秒28(-1.0) 400m  佐藤拳太郎(富士通)  45秒40 800m  落合晃(滋賀学園高3滋賀)  1分46秒88 1500m  パク・ジョンハク(韓国)3分41秒99 ※日本人トップ    3位 青木龍翔(立教大)   3分42秒34 5000m   G.シン(インド)   13分11秒82 ※日本人トップ    2位 鈴木芽吹(トヨタ自動車)13分13秒80 110mH  町亮汰(サトウ食品新潟アルビレックスRC) 13秒73(-0.3) 400mH  井之上駿太(法大)    48秒98 3000m障害 新家裕太郎(愛三工業) 8分20秒36 走高跳  長谷川直人(サトウ食品新潟アルビレックスRC) 2m26 円盤投  湯上剛輝(トヨタ自動車) 58m46  やり投  鈴木凜(九州共立大)   79m00 ●女子 100m  御家瀬緑(住友電工)  11秒58(+0.1) 400m  松本奈菜子(東邦銀行) 52秒74 800m  久保凛(東大阪大敬愛高2大阪)  2分01秒25 1500m  樫原沙紀(エディオン) 4分15秒76 5000m  H.エカラレ(豊田自動織機) 15分08秒51 ※日本人トップ    5位 小海遥(第一生命グループ) 15分31秒42 400mH  南澤明音(松本土建)  57秒53 走幅跳  竹内真弥(ミズノ)    6m11(-1.0) 円盤投  L.ジェイド(英国)    59m77 ※日本人トップ    2位 郡菜々佳(サトウ食品新潟アルビレックスRC) 55m98 やり投  武本紗栄(Team SSP)   60m40

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.27

世界陸上代表・小林香菜1時間9分09秒の自己新で4位 男子日本勢は市山翼の6位が最高/ぎふ清流ハーフ

第14回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソンが4月27日、岐阜市の岐阜メモリアルセンター長良川競技場を発着とする21.0975kmで行われた。男子は特別招待選手のダウィット・ウォルデ(エチオピア)が1時間0分06秒で、女子は […]

NEWS ワルホルム33秒05の300mH世界最高 女子はチェベト5000m14分27秒12 走高跳はマフチフV/DL厦門

2025.04.27

ワルホルム33秒05の300mH世界最高 女子はチェベト5000m14分27秒12 走高跳はマフチフV/DL厦門

ダイヤモンドリーグ(DL)開幕戦が4月26日、中国・厦門で開催され、男子300mハードルでK.ワルホルム(ノルウェー)が世界歴代最高の33秒05で優勝した。 300mハードルは今年から公式種目となることが世界陸連(WA) […]

NEWS 十種競技は森口諒也がベストに迫る7423点で連覇 右代啓欣が2位/東京選手権

2025.04.27

十種競技は森口諒也がベストに迫る7423点で連覇 右代啓欣が2位/東京選手権

4月26日、東京・駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で第88回東京選手権の2日目が行われ、男子十種競技は森口諒也(オリコ)が7423点で優勝した。 例年多くの混成選手がエントリーする東京選手権には、今年もトップ選手 […]

NEWS 110mH阿部竜希が13秒30で優勝! 「勝ち切れて良かった」 100m大石凌功、山形愛羽がV/日本学生個人

2025.04.27

110mH阿部竜希が13秒30で優勝! 「勝ち切れて良かった」 100m大石凌功、山形愛羽がV/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)2日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、男子110mハードルは阿部竜希(順大)が13秒30(+1.3 […]

NEWS 田中希実が1500m4分05秒44のシーズンベスト 米国の伝統競技会で3位/WAコンチネンタルツアー

2025.04.27

田中希実が1500m4分05秒44のシーズンベスト 米国の伝統競技会で3位/WAコンチネンタルツアー

4月26日、米国ペンシルベニア州フィラデルフィアでWAコンチネンタルツアー・シルバーのペン・リレーの3日目が行われた。女子1500mには日本記録保持者の田中希実(New Balance)が出場し、4分05秒44で3位に入 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top