2025.08.24
東京世界選手権出場のための記録の有効期間最終日となる8月24日、奈良市サーキットの男子100mにエントリーしていた山縣亮太(セイコー)だったが、脚の違和感により欠場した。
報道陣の取材に応じた山縣。ウォーミングアップをしたものの「気持ち悪さがあった」と右脚付け根の違和感が出たことにより「走れなくはないですが、これからもレースが続きますし、ケガのリスクがあったので」と理由を明かす。参加標準記録(10秒00)とワールドランキングにおいて出場権獲得の可能性がついえた。
昨年は坐骨神経痛などのため日本選手権を見送り、パリ五輪出場を逃した。今季を「集大成」に位置づけてきたが、今季は春先のケガがあったものの、チームの態勢を変えて再び上昇。Athlete Night Gamesで10秒08を出すなど復調していた。それだけに、最後まで東京世界選手権へのチャレンジを続け、「全力で走りたかった」と無念がにじむ。
だが、「勝負できるところまで戻って来られた。10秒0台を出せたのは自信になります」と山縣。先輩でもある飯塚翔太(ミズノ)も第一線で活躍し、盟友でもある桐生祥秀(日本生命)が再びの9秒台を出した。
「桐生は素直にすごいなと思いますし、また自分も超えたい。刺激になります」
東京世界選手権代表に向けて「若手も活躍してますし、東京世界選手権をきっかけに、新たな短距離の歴史を作っていってくれるんだろうなって応援して見ていきたい」と語る。
今季「もうダメだ」というところからここまで戻り「まだ完璧ではない」と山縣。「親からもらったこの身体。先が長くないのはわかっていますが、身体がもう無理だというまでやりたい。9秒台をスプリンターとして特別。来年34歳で出せたらかっこいい。それをモチベーションに頑張ります」と笑顔で現役続行を明言。日本スプリントを牽引してきた日本記録保持者は、まだまだ求道者として走り続ける。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.08
ナイキから新作ロードランニングシューズ「ナイキ ボメロ プレミアム」が10月6日に発売!
-
2025.10.08
-
2025.10.07
-
2025.09.11
-
2025.09.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.08
ナイキから新作ロードランニングシューズ「ナイキ ボメロ プレミアム」が10月6日に発売!
ナイキはロードランニングのための革新的なフットウェアである「ナイキ ボメロ プレミアム」を10月6日より発売した。価格は29,700円(税込)。 ボメロシリーズはナイキのロードランニング フットウェア ラインの3つのカテ […]
2025.10.08
全日本大学駅伝のエントリー発表! 青学大・黒田朝日、國學院大・青木瑠郁、駒大・佐藤圭汰、早大・ 工藤慎作ら各校のエースが順当に登録
10月8日、全日本大学駅伝の主催者は11月2日に行われる第57回大会のエントリーが同日正午に締め切られたことを受け、出場27チームの登録選手を発表した。登録は1チーム最大16人。 前回優勝校の國學院大は上原琉翔(4年)、 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/