2024.03.16
3月15日、米国フロリダ州コーラルゲーブルズでマイアミ大学主催の「ハリケーン招待」が行われ、男子走幅跳の橋岡優輝(富士通)が2回目に8m28(+1.4)をジャンプ。自己4番目の好記録で、今夏のパリ五輪標準記録(8m27)も突破した。
22年からサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)と同じタンブルウィードTCで練習を積む橋岡。昨年は故障が響いて日本選手権では3連覇を逃し、8月のブダペスト世界選手権では予選落ちを喫し、不本意なシーズンを送った。それでも、9月にはダイヤモンドリーグ(DL)ファイナルで3位になるなど復調の兆しは見せていた。
今季も1月上旬から渡米し、温暖なフロリダでスプリント強化の練習などに取り組んだ。この日の試合では1回目こそファウルとなったが、24年シーズン最初の有効試技が昨季のシーズンベスト(8m15)を上回るジャンプに。その後も3回目に7m92(+2.4)、4回目に8m00(+2.6)と上々のシーズン初戦となった。
今年1月の出国時には、「1日、1日の練習を大切にしていきたい」と話し、パリ五輪でメダルをつかむためにも初戦で標準記録を突破することを思い描いていた橋岡。五輪イヤーのスタートをこの上ないかたちで迎え、8m36の自己記録や日本記録(8m40m)はもちろん、目標に掲げる「8m50」に挑戦していく。
男子走幅跳日本歴代10傑&パフォーマンス
(破線までがパフォーマンス10傑) 8.40 1.5 城山正太郎(ゼンリン) 2019. 8.17 8.36 0.6 橋岡優輝(富士通) 2021. 6.27 8.32 1.6 橋岡優輝 2 2019. 8.17 8.29 -0.6 橋岡優輝 3 2020. 9.11 8.28 1.4 橋岡優輝 4 2024. 3.15 8.27 1.4 橋岡優輝 5 2022. 6.12 8.26 1.0 吉田弘道(神崎郡陸協) 2023. 5.21 8.25 1.6 森長正樹(日大3) 1992. 5. 5 8.23 0.6 津波響樹(東洋大4) 2019. 8.17 8.23 1.3 橋岡優輝 6 2021. 6. 6 --------------------- 8.20 1.8 寺野伸一(サンクラブ) 2004. 6. 6 8.18 1.3 菅井洋平(ミズノ) 2015. 4.18 8.17 0.9 山川夏輝(佐賀県スポ協)2022. 6.19 8.15 2.0 田川茂(ミズノ) 1999. 6.12 8.13 0.7 朝原宣治(同大3) 1993.12. 3RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.01
日本陸連が東京世界陸上を前に声明「誹謗中傷を許さず」「力強い声援を広げる」
-
2025.09.01
-
2025.09.01
-
2025.09.01
-
2025.09.01
-
2025.09.01
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.31
-
2025.08.31
-
2025.08.27
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.01
東京世界陸上 チェコ代表25人が発表! ヴァドレイヒやシチャコヴァら男女やり投の有力選手がエントリー
9月1日、チェコ陸連は9月13日から開催される東京世界選手権の代表選手25人を発表した。 チームで最も実績を持つのが男子やり投のJ.ヴァドレイヒで、21年東京五輪では銀メダルを獲得、世界選手権は過去3度のメダルを手にして […]
2025.09.01
東京2025世界陸上POPUP HANEDAが開設!羽田空港第1ターミナルに期間限定オープン
公益財団法人東京2025世界陸上財団は9月1日、羽田空港第1ターミナル2階に「東京2025世界陸上POPUP HANEDA」が9月2日から期間限定でオープンすることを発表した。 設置場所は羽田空港第1ターミナル2階出発ロ […]
2025.09.01
夏開催の九州選抜高校駅伝 小林が中盤以降独走して2時間8分30秒で制覇
第30回九重町長杯九州選抜高校駅伝が8月31日、大分県九重町の飯田高原千町無田周回コース(男子7区間42.195km)で行われ、小林(宮崎)が2時間8分30秒で2017年大会以来の優勝を遂げた。 小林は1区でトップと2秒 […]
2025.09.01
【男子110mJH】齋藤玲旺(倉敷一中3) 14秒07=中学歴代5位
8月30日、岡山県ジュニア選手権が津山市の津山陸上競技場で行われ、U20規格で行われた男子110mハードル(高さ:0.991m)において、齋藤玲旺(倉敷一中3)が14秒07(-0.6)で優勝。中学歴代では5位の好タイムと […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99