2023.07.30
【大会結果】日本グランプリシリーズG2 第20回田島直人記念(7月29日、30日/山口・維新百年記念公園陸上競技場)
●男子
・200m(+0.7)
1位 鈴木碧斗(東洋大4) 20秒67
2位 松井健斗(関大3) 20秒72
3位 山路康太郎(サイバー・ネット・コミュニケー) 20秒79
・400mタイムレース
1位 岩崎立来(三重県スポーツ協会) 45秒19
2位 川端魁人(中京大クラブ) 46秒05
3位 川北脩斗(びわこスポーツ大) 46秒12
・400mハードルタイムレース総合
1位 黒川和樹(法大) 50秒11
2位 高田一就(ROOTS TOKYO AC) 50秒30
3位 尾﨑雄祐(PEACE AC) 50秒64
・走高跳
1位 真野友博(九電工) 2m26
2位 衛藤昂(ULTIMATE) 2m26
3位 瀬古優斗(滋賀陸協) 2m26
・走幅跳
1位 藤原駿也(レデイ薬局) 7m83(+0.6)
2位 作家弥希(駿河台大) 7m81(+0.7)
3位 小田大樹(ヤマダホールディングス) 7m72(-0.7)
・三段跳
1位 池畠旭佳瑠(駿河台大AC) 16m10(+0.3)
2位 宮尾真仁(東洋大) 15m87(-0.5)
3位 中山昂平(渡辺パイプ) 15m80(-0.4)
・砲丸投
1位 奥山仁志(東京陸協) 18m53
2位 岩佐隆時(Team SSP) 17m97
3位 幸長慎一(四国大AC) 17m41
・ハンマー投
1位 中川達斗(新潟アルビレックスRC)70m32
2位 福田翔大(日大院) 69m44
3位 古旗崇裕(Bring Up AC) 67m70
●女子
・100m(+1.1)
1位 岡根和奏(甲南大2) 11秒55
2位 鶴田玲美(南九州ファミリーマート) 11秒57
3位 奥野由萌(甲南大2) 11秒59
・200m(+1.2)
1位 鶴田玲美(南九州ファミリーマート) 23秒74
2位 森山静穂(福岡大) 24秒02
3位 青野朱李(NDソフト) 24秒12
・300mタイムレース
1位 久保山晴菜(今村病院) 38秒05
2位 岩田優奈(スズキ) 38秒60
3位 松本奈菜子(東邦銀行) 38秒71
・400mハードルタイムレース
1位 宇都宮絵莉(長谷川体育施設) 57秒57
2位 梅原紗月(住友電工) 57秒65
3位 髙野七海(福岡大) 59秒12
・走高跳
1位 津田シェリアイ(築地銀だこAC) 1m75
2位 武山玲奈(エディオン) 1m75
3位 竹内萌(カンセキ) 1m75
・棒高跳
1位 那須眞由(KAGOTANI) 4m10
2位 柳川美空(前橋育英高3群馬) 4m00
3位 森田彩(MOON) 4m00
・三段跳
1位 宮畑さくら(SEVEN) 12m69(-0.2)
2位 岸野美雨(四国大院1) 12m69(-0.8)
3位 齋藤 遥(武庫川女大院2) 12m63(+0.7)
・砲丸投
1位 大野史佳(筑波大院1) 15m74
2位 尾山和華(今村病院) 15m09
3位 菊池聖奈(日大4) 14m54
・ハンマー投
1位 小舘充華(染めQ) 63m42
2位 藤本咲良(コンドーテック) 61m32
3位 渡邉ももこ(ジャクエツ) 61m15
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.05
-
2025.11.05
-
2025.11.05
-
2025.11.05
-
2025.11.05
-
2025.11.05
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.05
全国高校駅伝都道府県代表出そろう 前年V佐久長聖&長野東など 最速は男女とも仙台育英 6日から地区大会順次開幕
全国高校駅伝の出場権を懸けた都道府県高校駅伝が11月4日の埼玉をもってすべて終了し、都道府県代表がすべて出そろった。 昨年の全国大会は男子が佐久長聖、女子は長野東といずれも長野勢が優勝を遂げた。全国2連覇中の佐久長聖は県 […]
2025.11.05
神戸マラソンの招待選手発表 荒生実慧、平田幸四郎らがエントリー 21年パリ優勝のロティッチも参戦
11月5日、神戸マラソンの主催者は16日に開催される神戸マラソン2025の招待選手を発表した。 国内からは、8月末のシドニーで2時間7分42秒の6位に入った荒生実慧(NDソフト)がエントリー。前回大会で日本人トップの4位 […]
2025.11.05
日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結
11月5日、日本陸連は広島テレビ放送株式会と「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を結んだことを発表した。陸上競技を通じて人と人をつなぎ、すべての人が心身ともに健やかで、自分らしく生 […]
2025.11.05
仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」
仙台国際ハーフマラソン大会実行委員会は、2026年大会の日程が5月10日に決まったと発表した。定員は10,000人とし、エントリーは11月18日から順次開始される。 国内主要ハーフマラソン6大会が連携する「ジャパンプレミ […]
2025.11.05
「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!
世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」の最終候補者を発表した。 トラック、フィールド、競技場外種目の各部門で、10月に発表された候補者の中から男女2選手ずつ […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望