HOME 海外

2025.07.02

オマニャラが100mで快勝 男子5000mはサンベルクス所属のキプロティッチがV/ケニア選手権
オマニャラが100mで快勝 男子5000mはサンベルクス所属のキプロティッチがV/ケニア選手権

24年パリ五輪男子100mに出場したオマニャラ(ケニア)

6月26日、27日の両日、ケニア・ナイロビでケニア選手権が開催され、男子100mではF.オマニャラが10秒08(-0.5)で優勝を飾った。

23年世界選手権7位のオマニャラは、準決勝で10秒09(-1.7)をマーク。決勝も向かい風の中、2位に0.19秒差をつけて快勝した。今季は10秒00がベストとなっている。また、200mにも出場し、20秒53(-1.4)の2位だった。

東京世界選手権の選考レースとなった女子10000mは、L.チェムヌンが31分39秒09で優勝。C.チェプンジェノが32分22秒44で2位に続き、昨年度まで実業団のダイソーに所属していたR.ムワンギが32分22秒85で3位に入った。ただし、いずれの選手も世界選手権の参加標準記録(30分20秒00)を有効期間内に突破していない。

広告の下にコンテンツが続きます

女子400mでは22歳のM.A.オケチが50秒32で1位。5月末には50秒14のケニア記録を樹立しており、今年の世界リレーでは男女混合4×400mリレーのメンバーとして銅メダルを獲得している。男子800mはK.K.ロチが1分43秒61で制した。

このほか、男子5000mでは日本のサンベルクスに所属するG.キプロティッチが13分37秒06で優勝を果たした。男子10000mはS.センチュラが28分26秒17でトップ。愛三工業のK.キプラガットが28分30秒01で3位。ブダペスト世界選手権銀メダルのD.S.エベニョは28分30秒89で4位だった。

ケニアでは、東京世界選手権の選考会を8月1日、2日に実施。女子5000mと男子10000mは7月5日のダイヤモンドリーグ(DL)ユージンがの選考レースとなっている。

広告の下にコンテンツが続きます
6月26日、27日の両日、ケニア・ナイロビでケニア選手権が開催され、男子100mではF.オマニャラが10秒08(-0.5)で優勝を飾った。 23年世界選手権7位のオマニャラは、準決勝で10秒09(-1.7)をマーク。決勝も向かい風の中、2位に0.19秒差をつけて快勝した。今季は10秒00がベストとなっている。また、200mにも出場し、20秒53(-1.4)の2位だった。 東京世界選手権の選考レースとなった女子10000mは、L.チェムヌンが31分39秒09で優勝。C.チェプンジェノが32分22秒44で2位に続き、昨年度まで実業団のダイソーに所属していたR.ムワンギが32分22秒85で3位に入った。ただし、いずれの選手も世界選手権の参加標準記録(30分20秒00)を有効期間内に突破していない。 女子400mでは22歳のM.A.オケチが50秒32で1位。5月末には50秒14のケニア記録を樹立しており、今年の世界リレーでは男女混合4×400mリレーのメンバーとして銅メダルを獲得している。男子800mはK.K.ロチが1分43秒61で制した。 このほか、男子5000mでは日本のサンベルクスに所属するG.キプロティッチが13分37秒06で優勝を果たした。男子10000mはS.センチュラが28分26秒17でトップ。愛三工業のK.キプラガットが28分30秒01で3位。ブダペスト世界選手権銀メダルのD.S.エベニョは28分30秒89で4位だった。 ケニアでは、東京世界選手権の選考会を8月1日、2日に実施。女子5000mと男子10000mは7月5日のダイヤモンドリーグ(DL)ユージンがの選考レースとなっている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.02

十種競技五輪代表・右代啓祐と中村明彦氏がアンバサダー! トップ選手参加の混成特化競技会を山形で開催

混成競技に特化した公認競技会「渡辺パイプpresents 10&7Championships」が10月11日、12日の2日間、山形市のネッツえがおフィールド(あかねヶ丘陸上競技場)で山形TFC混成競技記録会と共 […]

NEWS 少年A男子100mに清水空跳、女子A800mは久保凛が登場!110mHは古賀ジェレミーに注目/滋賀国スポ少年みどころ

2025.10.02

少年A男子100mに清水空跳、女子A800mは久保凛が登場!110mHは古賀ジェレミーに注目/滋賀国スポ少年みどころ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム) 第79回国民スポーツ大会の陸上競技が10月3日に開幕する。中学生からシニアまで、故郷の誇りを背負って激突。少年の部には広島インターハイやU20世 […]

NEWS 滋賀に東京世界陸上代表が集結!110mH野本周成や800m落合晃、女子100m井戸アビゲイル風果らが参戦/滋賀国スポ成年みどころ

2025.10.02

滋賀に東京世界陸上代表が集結!110mH野本周成や800m落合晃、女子100m井戸アビゲイル風果らが参戦/滋賀国スポ成年みどころ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム) 第79回国民スポーツ大会の陸上競技が10月3日に開幕する。中学生からシニアまで、故郷の誇りを背負って激突する。成年の部には東京世界選手権(世界選 […]

NEWS やり投・北口榛花「陸上の熱が冷めないようにまた頑張りたい」浅田真央さん、内村航平さんとイベントで競演

2025.10.02

やり投・北口榛花「陸上の熱が冷めないようにまた頑張りたい」浅田真央さん、内村航平さんとイベントで競演

女子やり投の北口榛花(JAL)が10月2日、株式会社エアウィーヴの新商品・新CM発表会に登壇した。 同社のブランドアンバサダーを務めるフィギュアスケート五輪メダリストの浅田真央さん、体操五輪金メダリストの内村航平さんとと […]

NEWS 100mH中島ひとみがナイキと契約 滋賀国スポでは100mにエントリー

2025.10.02

100mH中島ひとみがナイキと契約 滋賀国スポでは100mにエントリー

9月30日、女子100mハードルの中島ひとみ(長谷川体育施設)が自身のSNSを通じ、スポーツブランドのナイキと契約を結んだことを発表した。 中島は中学、高校と全国大会で優勝するなど世代のトップで活躍してきたが、大学進学後 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top