2023.07.30
◇田島直人記念(7月29~30日/山口・維新百年記念公園競技場)
日本グランプリシリーズG2の田島記念2日目が7月30日に行われ、男子走高跳は、昨年のオレゴン世界選手権8位の真野友博(九電工)がシーズンベストの2m26をマークして優勝した。
真野は2m15から試技を始め、1回でクリア。次の2m20は2回目だったが、2m23と2m26は1回で跳び、今季のシーズンベストを1cm更新した。次の2m29にも挑戦したが失敗に終わっている。
上位3人は同記録で並び、無効試技数差でベテランの衛藤昂(ULTIMATE)がシーズンベストタイの2位。3位にはシーズンベストをマークした瀬古優斗(滋賀陸協)が入った。
女子200mは鶴田玲美(南九州ファミリーマート)が23秒74(+1.2)で制覇。2位は24秒02で森山静穂(福岡大)だった。
男子走幅跳は、1994年生まれの藤原駿也(レヂイ薬局)がシーズンベストの7m83(+0.6)でグランプリ初V。広島経大4年時の2016年日本インカレ(4位)で打ち立てた自己ベスト(7m88)に迫った。2位には作家弥希(駿河台大)が自己新の7m81(+0.7)で食い込んだ。
上位3人が1m75だった女子走高跳は、津田シェリアイ(築地銀だこAC)が無効試技数差で優勝した。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.10.26
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.02
並走続いた4区は中大が國學院大に1秒先着! 駒大は5位後退、青学大は1分56秒差/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、4区はしばらく駒大・安原海晴(3年)と國學院大・高山豪起(4年)、中大・ […]
2025.11.02
3区・國學院大の野中恒亨が区間賞!「留学生と戦いたい」有限実行で5人抜きの快走/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、3区(11.9km)は國學院大の野中恒亨(3年)が33分11秒で区間 […]
2025.11.02
3区は駒大が競り勝ちトップ中継! 國學院大と中大が1秒差で追う 青学大も浮上/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、3区は中大・藤田大智(3年)と帝京大・原悠太(3年)が先頭を争い、駒大・ […]
2025.11.02
帝京大・楠岡由浩が2区区間賞!佐藤圭汰に並ぶ31分01秒区間タイに「予定を大幅に上回ることができた」/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、2区(11.1km)区間賞は帝京大・楠岡由浩(3年)が区間タイの31 […]
2025.11.02
スパート合戦の2区は中大がトップ! 帝京大が1秒差で2位、駒大が3位 國學院大と青学大遅れる/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、混戦状態で始まった2区は早大・鈴木琉胤(1年)が牽引した7人の先頭集団が […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望