8月27日、男子走幅跳で今年の日本選手権を制した山浦渓斗(勝浦ゴルフ倶楽部)が、前十字靭帯および外側側副靭帯の損傷により、9月に開催される東京世界選手権の出場を断念することを自身のSNSで表明した。
24歳の山浦は長野県出身。国武大進学後に急成長を遂げ、関東インカレ(2部)で優勝したほか、24年には8m13をマークした。今季は初の日本代表として5月のアジア選手権に出場し、8m08(+0.1)で銅メダルを獲得。さらに7月の日本選手権では8m14(+0.3)を跳び、初優勝を飾っていた。
日本選手権後のワールドランキングでは25位につけ、世界選手権出場圏内を確保。「欧州の選手がポイントを上げてくると思う」と語り、参加標準記録(8m27)の突破を目指していたが、カナダ遠征中に手術を要する大ケガを負い、緊急帰国する事態となった。最新ランキングでも出場権を維持していたものの、回復を優先して出場を断念した。
山浦はSNSで「今年はもっと遠くに跳べると思っていたので、こんな形で東京世界陸上を諦め、シーズンが終わってしまい、人生そう甘くないと痛感しました」と苦しい胸の内を明かし、「まずは元通りの生活を送れるように、そしてもう一度世界へ挑戦する為に強くなって競技場に戻ってこようと思います」と再起を誓った。
男子走幅跳には36人が出場可能で、日本勢は橋岡優輝(富士通)と津波響樹(大塚製薬)が出場権を獲得。日本人4番手の伊藤陸(スズキ)はランキングで42位となっている。
【画像】世界陸上出場を断念したことを発表した山浦渓斗
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.16
各地区枠数は変わらず 関東10、北海道と北信越が2枠維持 2026年出雲駅伝の出場枠発表
-
2025.10.16
-
2025.10.15
-
2025.10.13
-
2025.10.13
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.16
各地区枠数は変わらず 関東10、北海道と北信越が2枠維持 2026年出雲駅伝の出場枠発表
日本学連は10月16日、来年度に行われる第38回出雲全日本大学選抜駅伝(出雲駅伝)の出場枠を発表した。 10月13日に行われた第37回大会の結果で決定した。関東10、北海道2、東北1、北信越2、東海1、関西2、中国四国1 […]
2025.10.16
サニブラウン・アブデル・ハキームがU18・16大会に登場! 18日に中高生対象のトークイベント実施
日本陸連は10月16日、10月17日から開幕するU18・U16大会に東京世界選手権男子100m代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が来場し、トークイベントを実施することを発表した。 トークイベントはサニブラウン […]
2025.10.16
中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望
第102回箱根駅伝予選会が、10月18日に東京・立川市の陸上自衛隊立川駐屯地をスタートし、国営昭和記念公園にフィニッシュするハーフマラソンのコースで行われる。 気温が上がった前回はタフなレースとなり、今回からはスタート時 […]
2025.10.16
東日本実業団駅伝エントリー発表 GMO・吉田祐也、富士通・塩尻和也、Honda・森凪也、ロジスティード・平林清登ら
来年元日の全日本実業団対抗男子駅伝(ニューイヤー駅伝)の予選会を兼ねた第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場及び公園内特設周回コース)のエントリーチームと登録選手が10月16日、同 […]
2025.10.16
中学、高校のトップが出場!IH優勝・石原南菜、後藤大樹や中学記録保持者・今村好花、大森蒼以らに注目/U18・16大会
10月17日から19日の3日間、U18・U16陸上大会が三重県伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で開催される。 U18大会は2025年12月31日時点の16歳、17歳が対象で高校3年生の早生まれと高校2年生、1 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望