2025.07.13
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目
日本選手権混成競技の2日目が行われ、男子十種競技は右代啓欣(エントリー)が7488点の自己新で初優勝を果たした。
思いが込められた最終種目の1500m。選手紹介の1番上に自分の名前がある。「いつも兄の名前があった。特別な光景でした」。決して得意とは言えないが、果敢に勝負を仕掛けて、5位でしのいだ。ついに“右代”がキングの座に就いた。
「素直にうれしいです。1日目はダメかなと思ったのですが、棒高跳(4m60)で9年ぶりに自己新が跳べてスイッチが入りました」
兄・啓祐(国士舘クラブ)は言わずと知れた日本記録保持者であり、オリンピアンの“キング”。38歳になった今年も5位入賞を果たしている。そんな偉大な兄の背中を追いかけてきた。
「自分で臨んで同じ舞台に立ちました」。兄と比較されることは「仕方ないこと」とわかっていた。だが、どこか「自分の陸上じゃなく、兄の存在があって、認められたいという思いでやっていた」と振り返る。
まだ若手の頃。「人生を懸けて、命を懸けてやっているのか」と兄に聞かれたとき、「何も言えなかった」。兄はまさに、人生を捧げ、世界と戦っていた。
変わるきっかけは4年前。競技成績が残せず、所属先もなくなった。「陸上を辞めなくてはいけない」状況に、初めて自ら動いた。車で日本中を周り、支援者を探し、クラウドファンディングで至近を募って、一念発起して豪州へ。東京高の1年先輩のケンブリッジ飛鳥がよく訪れて「良い」と話していたのがきっかけだった。
片道切符で突撃し、グラウンドに行って「誰か見てくれないか」と直談判。それが、ハードルの五輪メダリストなどを育てたシャロン・ハンナン・コーチだった。そのご主人も跳躍や投てきを指導してくれたことで「身体能力や感覚でごまかしていた」ところから脱却。さらに、帰国してからは各種目の専門コーチを行脚して、「どうすれば跳べる、投げられる」と陸上競技への理解度を高めていった。
今回は「7800点を目指していた」だけに、有力選手不在に「ラッキーだった」。ただ、日本一の重みを誰よりも知る兄はこういった。
「ラッキーとかではない。勝負に勝つのが大事だ。この優勝は大きい」
まだまだ認められた、追いつけたとは思わないが、「今は命を懸けてやってきたと胸を張って言える」。日本一になり、ここからが夢見ている「JAPAN」へのスタートだが、「中学から陸上を続けてきて意味があったと思えた」と右代。紆余曲折を経てたどり着いた日本一を糧に、次のステージへと挑戦していく。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.29
千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」
2025.08.29
編集部コラム「8月も終わり」
-
2025.08.29
-
2025.08.29
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.24
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.23
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.29
千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」
8月29日、GMOインターネットグループは8月31日付で所属する千明龍之佑が退部することをSNSで発表した。 千明は2000年生まれの25歳。群馬・東農大二高時代は、高3のインターハイ、国体の5000mでいずれも8位入賞 […]
2025.08.29
編集部コラム「8月も終わり」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.08.29
【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.08.29
U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか
日本陸連は8月29日、9月27日~28日に行われるU20東アジア選手権の日本代表選手男子17名、女子15名を発表した。 男子100mには今年の広島インターハイを10秒00の高校新で制した清水空跳(星稜高2石川)と、昨年の […]
2025.08.29
劇場アニメ『ひゃくえむ。』と『東京2025世界陸上』がスペシャルコラボ! 特別ムービーも公開
9月19日から公開される劇場長編アニメ『ひゃくえむ。』と、9月13日から開幕する『東京2025世界陸上』のスペシャルコラボ企画が発表された。 『ひゃくえむ。』は人気漫画「チ。―地球の運動について―」で手塚治虫文化賞マンガ […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99