HOME 高校

2025.05.19

ハンマー投・伊藤羽菜が54m72の東海高校新! 済美勢が女子短距離で躍動 長谷部瑛大が短距離4冠/IH岐阜県大会
ハンマー投・伊藤羽菜が54m72の東海高校新! 済美勢が女子短距離で躍動 長谷部瑛大が短距離4冠/IH岐阜県大会

女子ハンマー投で54m72の東海高校新記録をマークした伊藤羽菜(岐阜県高体連提供)

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。

岐阜県大会は5月16日から18日の3日間、岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われた。

女子ではハンマー投で伊藤羽菜(済美3)が4回目に54m72の東海高校新、県高校新をスローして優勝。2投目以降はいずれも50m超という高いアベレージを記録した。済美勢は古田伊織(3年)が従来の大会記録を上回る48m46で2位、鷲見咲香(2年)も42m56で3位に続き、ワン・ツー・スリーを果たしている。

短距離でも済美勢が躍動した。400mを57秒19で制したヘネシー憩杜凛(3年)を1走、同57秒30で3位の久世小春(1年)を4走に据えた4×400mリレーでは、3分50秒41の大会新。昨年のインターハイ4×400mリレーでは4位に入っている。女子100mで1、3、4位の選手を起用した4×100mリレーも47秒12で優勝した。

800mでは昨年のインターハイ5位に入った篠田心晴(美濃加茂3)が2分12秒88で貫録勝ち。篠田は1500mでも4分38秒75で優勝して2冠を達成した。

男子では長谷部瑛大(県岐阜商2)が200m(21秒97/-0.8)と400m(48秒54)で優勝。いずれも4走を務めた4×100mリレー、4×400mリレーも制して、4冠となった。

広告の下にコンテンツが続きます

跳躍では昨年の佐賀国民スポーツ大会少年男子B走幅跳優勝の長谷部光輝(県岐阜商1)が走幅跳で6m99(+1.4)、三段跳で14m21(+2.1)の2冠を達成。投てきでは永田大翔(市岐阜商3)がハンマー投で49m32、砲丸投で15m30の投てき2冠を果たしている。

学校対抗総合は、男子は県岐阜商が57点で競り合いを制し、女子は済美が108点と2位に65点差をつけて優勝した。

東海大会は6月20日から3日間、三重県の三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で行われる。

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。 岐阜県大会は5月16日から18日の3日間、岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われた。 女子ではハンマー投で伊藤羽菜(済美3)が4回目に54m72の東海高校新、県高校新をスローして優勝。2投目以降はいずれも50m超という高いアベレージを記録した。済美勢は古田伊織(3年)が従来の大会記録を上回る48m46で2位、鷲見咲香(2年)も42m56で3位に続き、ワン・ツー・スリーを果たしている。 短距離でも済美勢が躍動した。400mを57秒19で制したヘネシー憩杜凛(3年)を1走、同57秒30で3位の久世小春(1年)を4走に据えた4×400mリレーでは、3分50秒41の大会新。昨年のインターハイ4×400mリレーでは4位に入っている。女子100mで1、3、4位の選手を起用した4×100mリレーも47秒12で優勝した。 800mでは昨年のインターハイ5位に入った篠田心晴(美濃加茂3)が2分12秒88で貫録勝ち。篠田は1500mでも4分38秒75で優勝して2冠を達成した。 男子では長谷部瑛大(県岐阜商2)が200m(21秒97/-0.8)と400m(48秒54)で優勝。いずれも4走を務めた4×100mリレー、4×400mリレーも制して、4冠となった。 跳躍では昨年の佐賀国民スポーツ大会少年男子B走幅跳優勝の長谷部光輝(県岐阜商1)が走幅跳で6m99(+1.4)、三段跳で14m21(+2.1)の2冠を達成。投てきでは永田大翔(市岐阜商3)がハンマー投で49m32、砲丸投で15m30の投てき2冠を果たしている。 学校対抗総合は、男子は県岐阜商が57点で競り合いを制し、女子は済美が108点と2位に65点差をつけて優勝した。 東海大会は6月20日から3日間、三重県の三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.21

100mH今村好花「全国でどうしても出したかった」圧巻の中学新記録で連覇達成!/沖縄全中

◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場)4日目 第52回全日本中学校選手権(全中)の女子100mハードルは、7月に13秒28の中学記録を樹立している今村好花(太宰府東3福岡)が自身の記録を0. […]

NEWS 100mH清山ちさと日本歴代3位の12秒77!100mは小池がV/トワイライト・ゲームス

2025.08.21

100mH清山ちさと日本歴代3位の12秒77!100mは小池がV/トワイライト・ゲームス

◇第20回トワイライト・ゲームス(8月20日/神奈川・日産スタジアム) 関東学連主催のトワイライト・ゲームスが行われた。女子100mハードルは清山ちさと(いちご)が日本歴代3位の12秒77(-0.1)で優勝した。今季4度 […]

NEWS ケガから復帰戦の北口榛花 50m93の10位にとどまるもファイナル出場権獲得/DLローザンヌ

2025.08.21

ケガから復帰戦の北口榛花 50m93の10位にとどまるもファイナル出場権獲得/DLローザンヌ

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第13戦ローザンヌ大会(スイス)となるアスレティッシマが8月20日に行われ、女子やり投の北口榛花(JAL)は2投目の50m93の10位だった。 大会は開始前から強い雨が降り続 […]

NEWS 女子4継・青学大が44秒40の大会新V 主将・倉橋のラスト 後輩は「美穂さんのために」/トワイライト・ゲームス

2025.08.20

女子4継・青学大が44秒40の大会新V 主将・倉橋のラスト 後輩は「美穂さんのために」/トワイライト・ゲームス

◇第20回トワイライト・ゲームス(8月20日/神奈川・日産スタジアム) トワイライト・ゲームスが行われ、女子4×100mリレーは青学大が44秒40の大会新で優勝した。別オーダーとはいえ、日本インカレで出した44秒39の関 […]

NEWS 【大会結果】トワイライト・ゲームス(2025年8月20日)

2025.08.20

【大会結果】トワイライト・ゲームス(2025年8月20日)

【大会結果】第20回トワイライト・ゲームス(8月20日/神奈川・日産スタジアム) ●男子 100m 小池祐貴(住友電工) 10秒15(-0.3) 200m 濱椋太郎(法大) 20秒70(-0.2) 400m 中島佑気ジョ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top