HOME 国内

2025.05.19

クレイ・アーロン竜波がBig Tenカンファレンス800mで優勝! 同タイム着差ありで逃げ切る
クレイ・アーロン竜波がBig Tenカンファレンス800mで優勝! 同タイム着差ありで逃げ切る

男子800mのクレイ・アーロン竜波

5月16日から18日の3日間、米国オレゴン州ユージンで日本の地区インカレに相当するBig Ten選手権が行われ、18日の男子800mに出場したクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア州立大)が1分47秒93で優勝した。

クレイは17日の予選を1分47秒81の組1着で通過。迎えた決勝ではスタート直後から先頭に立ちレースの主導権を握り、400mの通過を53秒とそれほど速くないペースに持ち込んだ。他の選手が仕掛けどころを探る展開のなか、クレイは残り200mから徐々にペースアップし、決してトップを譲らなかった。

広告の下にコンテンツが続きます

フィニッシュ直前ではパリ五輪ケニア代表で1分42秒66のベストを持つK.キダリと1分45秒74がベストというM.エリクソンのオレゴン大勢が猛烈に追い込んだものの、クレイはエリクソンとわずか0.001秒差でしのぎきり、同タイム着差ありでカンファレンスチャンピオンに輝いた。1分47秒94の3番目でフィニッシュしたキダリはその後失格となっている。

クレイはレース後のインタビューで、「とにかく自分のペースでリラックスすることを心掛けた」と話し、「結果が発表されるまでは祈るような気持ちでした」と語った。NCAA(全米大学体育協会)では5月末に全米学生選手権の地区予選が実施されるが、クレイもその出場権を手にしている。

このほか、17日のSEC(サウス・イースタン・カンファレンス)選手権では女子1500mで澤田結弥(ルイジアナ州立大)が4分32秒47で12位。11日のアイビーリーグ選手権男子110mハードルで北條友葵(プリンストン大)が14秒09(+0.5)で4位と、日本から留学している選手たちが活躍している。

5月16日から18日の3日間、米国オレゴン州ユージンで日本の地区インカレに相当するBig Ten選手権が行われ、18日の男子800mに出場したクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア州立大)が1分47秒93で優勝した。 クレイは17日の予選を1分47秒81の組1着で通過。迎えた決勝ではスタート直後から先頭に立ちレースの主導権を握り、400mの通過を53秒とそれほど速くないペースに持ち込んだ。他の選手が仕掛けどころを探る展開のなか、クレイは残り200mから徐々にペースアップし、決してトップを譲らなかった。 フィニッシュ直前ではパリ五輪ケニア代表で1分42秒66のベストを持つK.キダリと1分45秒74がベストというM.エリクソンのオレゴン大勢が猛烈に追い込んだものの、クレイはエリクソンとわずか0.001秒差でしのぎきり、同タイム着差ありでカンファレンスチャンピオンに輝いた。1分47秒94の3番目でフィニッシュしたキダリはその後失格となっている。 クレイはレース後のインタビューで、「とにかく自分のペースでリラックスすることを心掛けた」と話し、「結果が発表されるまでは祈るような気持ちでした」と語った。NCAA(全米大学体育協会)では5月末に全米学生選手権の地区予選が実施されるが、クレイもその出場権を手にしている。 このほか、17日のSEC(サウス・イースタン・カンファレンス)選手権では女子1500mで澤田結弥(ルイジアナ州立大)が4分32秒47で12位。11日のアイビーリーグ選手権男子110mハードルで北條友葵(プリンストン大)が14秒09(+0.5)で4位と、日本から留学している選手たちが活躍している。

【動画】Big Ten選手権男子800mでクレイ・アーロン竜波が優勝

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.04

男子100m準決勝スタートリスト発表! 坂井隆一郎、多田修平、小池祐貴が1組 井上直紀は2組 3組に桐生祥秀、山縣亮太/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m予選の結果を受けて、4日20時25分から始まる準決勝のスタートリストが発表された。 広 […]

NEWS 初日本選手権のフロレスは2着通過!日本インカレでのアクシデント明かす 松本奈菜子は組1着通過で/日本選手権

2025.07.04

初日本選手権のフロレスは2着通過!日本インカレでのアクシデント明かす 松本奈菜子は組1着通過で/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子400m予選で注目のフロレス・アリエ(日体大)は53秒48で1組2着、松本奈菜子(東邦銀行)は […]

NEWS 股関節痛めたサニブラウンは100m予選落ち「できるだけのことはやった」決断に悔いは「まったくない」/日本選手権

2025.07.04

股関節痛めたサニブラウンは100m予選落ち「できるだけのことはやった」決断に悔いは「まったくない」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m予選7組に出場したサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)は10秒45(-1.5)で4 […]

NEWS フライング失格の栁田大輝は涙「どこかふわふわしてしまったかも」絶好調で迎えるも無念/日本選手権

2025.07.04

フライング失格の栁田大輝は涙「どこかふわふわしてしまったかも」絶好調で迎えるも無念/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m予選6組に入った栁田大輝(東洋大)は不正スタートにより失格となった。 広告の下にコンテ […]

NEWS 男子100m 桐生祥秀は向かい風のなか10秒23 予選1着で準決勝進出!/日本選手権

2025.07.04

男子100m 桐生祥秀は向かい風のなか10秒23 予選1着で準決勝進出!/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m予選7組に出場した桐生祥秀(日本生命)は10秒23(-1.5)で1着となり、準決勝進出 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top