HOME 編集部コラム

2025.05.02

編集部コラム「職業病?親バカ?」
編集部コラム「職業病?親バカ?」

毎週金曜日更新!?

★月陸編集部★

攻め(?)のアンダーハンド
リレーコラム🔥
毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ!
陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。
編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。
暇つぶし程度にご覧ください!

第287回「職業病?親バカ?(船越陽一郎)

4月に子供が幼稚園の入園式を迎えました。
何とか我が子の写真を残そうと思いカメラを持参しましたが・・・

自分の思い通りの写真が まあ撮れない事・・・。写真を撮る事に専念出来ないというのはあるにせよ、それでも自分の腕の無さを痛感させられました。

広告の下にコンテンツが続きます

自分はこんなに撮れない人間だったのかとへこみつつ、どっかで挽回のチャンスをと考えておりましたところ、入園式の新入園児の入場がある事に気が付きました。

泣いている我が子を妻に任せて(私がいたところで何も出来ないのですが・・・) 会場であるホールへと向いました。

しかしながら、時すでに遅し それぞれカメラやらビデオやらを構えたお父さん方が最前列に場所取りを済ませており、自分の場所を確保する事は出来ませんでした。

あきらめきれない私は、テープで線が引いてあってそれよりステージ側には誰もいらっしゃらない明らかに行ってはいけないであろう場所に、いけないんだろうなぁと思いながらしれっと線の向ステージ側に立っておりました。

そうしましたら、案の定ホールにいらっしゃった先生に「ごめんなさい。保護者の方は線のステージ側には入れないんですよ。」とご指摘をいただきました。200%私が悪いのですが・・・

「でしたら、もっと事前にアナウンスしてくださいよ!」と思わず文句を言ってしまいそうになりました。もちろん言ってはございません。グッと飲み込みました。この日一番のファインプレーだったのかもしれません。

先生に頭を下げて2列目に戻りました。場所を確保出来なかった・・・それが更なるへこみ材料となり全くモチベーションがあがりません。

ふっと そうだ!動画を撮ろう!スチールカメラには中々思いつかない発想なのかもしれません。モニターを開き回転させて前にお立ちのお父さんの頭上から撮影する事にしました。ひまわり組の担任の先生が入場してきてから撮影を開始しました。

しかし、中々 我が家族が入場してきません。ずっと両手を上げて撮影している為、手が限界を迎えてきてしまいました。

もう無理!ってなった時に我が家族がやって参りました。それも、泣かずに自分の足で歩く我が子を確認出来ました。不思議と力が湧いてきます。子供も私に気付いた様でこちらに笑顔を見せてくれました。

この笑顔が撮れたのならば、良しとしようと思います。
正直、やりたかった事が何も出来ずに惨敗に終わった感がありますが、
『今日は、お父さんだったからしょうがないよね。』と自分に言い聞かせながら帰宅の途につきました。

もっともっと頑張らないといけないな・・・。

船越陽一郎(ふなこし・よういちろう)
月刊陸上競技写真部
1974年12月生まれ 172cm ○0kg 福岡県春日市出身
小学生の時に身体が弱く 喘息持ちだったため、鍛えるためにラグビーを始め「走れば治る」が口癖のドSのコーチに肉体改造される。大学までラグビーを続けるも卒業と同時に引退。何を思ったか社会人でボクシングを始める。戦績 3戦3敗(3KO負け) 秘密兵器の左フックを編み出すも、秘密のまま引退。なんじゃかんじゃあって現在に至る。

過去の編集部コラムはこちら

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。 暇つぶし程度にご覧ください!

第287回「職業病?親バカ?(船越陽一郎)

4月に子供が幼稚園の入園式を迎えました。 何とか我が子の写真を残そうと思いカメラを持参しましたが・・・ 自分の思い通りの写真が まあ撮れない事・・・。写真を撮る事に専念出来ないというのはあるにせよ、それでも自分の腕の無さを痛感させられました。 自分はこんなに撮れない人間だったのかとへこみつつ、どっかで挽回のチャンスをと考えておりましたところ、入園式の新入園児の入場がある事に気が付きました。 泣いている我が子を妻に任せて(私がいたところで何も出来ないのですが・・・) 会場であるホールへと向いました。 しかしながら、時すでに遅し それぞれカメラやらビデオやらを構えたお父さん方が最前列に場所取りを済ませており、自分の場所を確保する事は出来ませんでした。 あきらめきれない私は、テープで線が引いてあってそれよりステージ側には誰もいらっしゃらない明らかに行ってはいけないであろう場所に、いけないんだろうなぁと思いながらしれっと線の向ステージ側に立っておりました。 そうしましたら、案の定ホールにいらっしゃった先生に「ごめんなさい。保護者の方は線のステージ側には入れないんですよ。」とご指摘をいただきました。200%私が悪いのですが・・・ 「でしたら、もっと事前にアナウンスしてくださいよ!」と思わず文句を言ってしまいそうになりました。もちろん言ってはございません。グッと飲み込みました。この日一番のファインプレーだったのかもしれません。 先生に頭を下げて2列目に戻りました。場所を確保出来なかった・・・それが更なるへこみ材料となり全くモチベーションがあがりません。 ふっと そうだ!動画を撮ろう!スチールカメラには中々思いつかない発想なのかもしれません。モニターを開き回転させて前にお立ちのお父さんの頭上から撮影する事にしました。ひまわり組の担任の先生が入場してきてから撮影を開始しました。 しかし、中々 我が家族が入場してきません。ずっと両手を上げて撮影している為、手が限界を迎えてきてしまいました。 もう無理!ってなった時に我が家族がやって参りました。それも、泣かずに自分の足で歩く我が子を確認出来ました。不思議と力が湧いてきます。子供も私に気付いた様でこちらに笑顔を見せてくれました。 この笑顔が撮れたのならば、良しとしようと思います。 正直、やりたかった事が何も出来ずに惨敗に終わった感がありますが、 『今日は、お父さんだったからしょうがないよね。』と自分に言い聞かせながら帰宅の途につきました。 もっともっと頑張らないといけないな・・・。
船越陽一郎(ふなこし・よういちろう) 月刊陸上競技写真部 1974年12月生まれ 172cm ○0kg 福岡県春日市出身 小学生の時に身体が弱く 喘息持ちだったため、鍛えるためにラグビーを始め「走れば治る」が口癖のドSのコーチに肉体改造される。大学までラグビーを続けるも卒業と同時に引退。何を思ったか社会人でボクシングを始める。戦績 3戦3敗(3KO負け) 秘密兵器の左フックを編み出すも、秘密のまま引退。なんじゃかんじゃあって現在に至る。
過去の編集部コラムはこちら

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.26

滋賀国スポの炬火ランナーに桐生祥秀! 競泳の大橋悠依さんとともに地元で大役

8月26日、滋賀県の三日月大造知事が定例会見を行い、9月28日に実施される滋賀国スポの総合開会式で、桐生祥秀(日本生命)が炬火ランナーを務めることを発表した。 滋賀国スポは彦根市の平和堂HATOスタジアムをメイン会場に、 […]

NEWS 日本陸連が「ダイバーシティ&インクルージョンの推進」策定「排除、差別のない社会にするために」

2025.08.26

日本陸連が「ダイバーシティ&インクルージョンの推進」策定「排除、差別のない社会にするために」

8月26日、日本陸連は8月20日に理事会で承認された「ダイバーシティー&インクルージョンの推進(D&I)」についての説明を行った。 D&Iとは、人々の多様性(diversity)を尊重し、受 […]

NEWS 日本陸連 女子選手への遺伝子検査義務「最大限の支援」検査の是非「慎重な議論と判断必要」

2025.08.26

日本陸連 女子選手への遺伝子検査義務「最大限の支援」検査の是非「慎重な議論と判断必要」

日本陸連は8月26日、世界陸連(WA)が7月24日に新たな規則として承認した「女子カテゴリーの出場資格」についての対応を明らかにした。 WAが承認した規則は、「ワールドランキング対象競技における女子カテゴリーの参加資格と […]

NEWS 東京世界陸上の豪州、ニュージーランドの代表の事前キャンプを順大が受け入れ「万全のサポート体制を整えます」

2025.08.26

東京世界陸上の豪州、ニュージーランドの代表の事前キャンプを順大が受け入れ「万全のサポート体制を整えます」

順大スポーツ健康科学部は、8月31日から9月18日まで、東京世界選手権の豪州代表とニュージーランド代表の事前キャンプをさくらキャンパスで受け入れることを発表した。 期間中は選手・スタッフが入れ替わりながら、総勢約160名 […]

NEWS サニブラウン主催のDAWN GAMESファイナル 本人参加10/13に都内で開催!台風中止の東日本予選も併催

2025.08.26

サニブラウン主催のDAWN GAMESファイナル 本人参加10/13に都内で開催!台風中止の東日本予選も併催

株式会社UDN SPORTSは8月26日、マネジメント契約を結ぶサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が創立した主催大会の「DAWN GAMES」の決勝大会を10月13日に東京・大蔵運動公園陸上競技場で開催すると発表し […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top