公益財団法人東京2025世界陸上財団は6月17日、株式会社レボインターナショナルとスポンサーシップ契約を締結したことを発表した。
スポンサー区分は協賛金額は3,000万円以上の「サプライヤー」で、「液体バイオ燃料」カテゴリーでの契約となる。
同社は1995年8月に活動開始、1999年10月に設立。京都市下京区に本社を置き、バイオディーゼル燃料「C-FUEL」の研究開発を手掛けるなど、液体バイオ燃料のリーディングカンパニーとして事業を展開している。
東京世界陸上が掲げるサステナビリティプランには持続可能性に配慮した取り組みを掲げており、その一環としてアスリートの移動に必要な航空機の燃料にも使用される持続可能な航空燃料(SAF)の活用や、SAFの原料となる廃食用油回収を促進する取り組みを実施中。東京2025世界陸上財団の尾縣貢会長は「プランを達成するための強力なパートナーです。当財団は、レボインターナショナルとともに、世界に誇れる持続可能な大会を実現してまいります」とコメントした。
レボインターナショナル代表取締役CEOの越川哲也氏も「日本全国の飲食店等からお引取した使用済み食用油を原料に、世界初となる弊社独自の特許製法による SAF(持続可能な航空燃料)の生産も本格的に開始いたしました。私たちはバイオ燃料のパイオニアとして、本大会へのバイオ燃料供給を通じて、東京2025世界陸上の成功に貢献するとともに、より多くの方々に本取組の重要性と可能性を広く知っていただく機会となることを期待しております」としている。
東京世界陸上は9月13日~21日までの9日間、東京・国立競技場で開催される。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.13
【女子200m】バログン・イズミが中2歴代6位の24秒71 6月の100mに続く好記録
2025.07.13
走高跳・赤松諒一が地元で人生初サイン会 エール受け「東京世界陸上も頑張りたい」
-
2025.07.13
-
2025.07.06
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.13
【女子200m】バログン・イズミが中2歴代6位の24秒71 6月の100mに続く好記録
東京都中学総体の2日目は7月13日、東京・上柚木公園陸上競技場で行われ、女子共通200m決勝でバログン・イズミ(千住ジュニア・荒川三2)が24秒71(±0)の中2歴代6位、大会新記録をマークした。 これまでの自己ベストは […]
2025.07.13
【女子200m】井戸アビゲイル風果が日本歴代3位タイの23秒16 日本選手権での自己ベストを0.02秒更新
第80回福島県選手権は7月13日、福島・とうほう・みんなのスタジアムで行われ、女子200m決勝で井戸アビゲイル風果(東邦銀行)が日本歴代3位タイとなる23秒16(+0.4)をマークした。 100mで中学2年時の2015年 […]
2025.07.13
走高跳・赤松諒一が地元で人生初サイン会 エール受け「東京世界陸上も頑張りたい」
岐阜で行われている第109回日本選手権混成競技の会場で、男子走高跳の赤松諒一(SEIBU PRINCE)がサイン会に参加してファンと交流した。 昨年のパリ五輪で5位入賞した赤松は岐阜出身。地元でビッグイベント開催とあって […]
2025.07.13
青木涼真が3000m障害日本歴代2位8分18秒75! 岩水嘉孝を上回る/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのサンセットツアーは7月12日、米国・ロサンゼルスで行われ、男子3000m障害で青木涼真(Honda)が日本歴代2位の8分18秒75で5位に入った。 青木は1000mを2分5 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会