HOME 国内、世界陸上

2025.06.17

東京2025世界陸上財団がレボインターナショナルとのスポンサーシップ契約締結「液体バイオ燃料」分野で提携
東京2025世界陸上財団がレボインターナショナルとのスポンサーシップ契約締結「液体バイオ燃料」分野で提携

東京世界陸上の舞台となる国立競技場

公益財団法人東京2025世界陸上財団は6月17日、株式会社レボインターナショナルとスポンサーシップ契約を締結したことを発表した。

スポンサー区分は協賛金額は3,000万円以上の「サプライヤー」で、「液体バイオ燃料」カテゴリーでの契約となる。

同社は1995年8月に活動開始、1999年10月に設立。京都市下京区に本社を置き、バイオディーゼル燃料「C-FUEL」の研究開発を手掛けるなど、液体バイオ燃料のリーディングカンパニーとして事業を展開している。

東京世界陸上が掲げるサステナビリティプランには持続可能性に配慮した取り組みを掲げており、その一環としてアスリートの移動に必要な航空機の燃料にも使用される持続可能な航空燃料(SAF)の活用や、SAFの原料となる廃食用油回収を促進する取り組みを実施中。東京2025世界陸上財団の尾縣貢会長は「プランを達成するための強力なパートナーです。当財団は、レボインターナショナルとともに、世界に誇れる持続可能な大会を実現してまいります」とコメントした。

レボインターナショナル代表取締役CEOの越川哲也氏も「日本全国の飲食店等からお引取した使用済み食用油を原料に、世界初となる弊社独自の特許製法による SAF(持続可能な航空燃料)の生産も本格的に開始いたしました。私たちはバイオ燃料のパイオニアとして、本大会へのバイオ燃料供給を通じて、東京2025世界陸上の成功に貢献するとともに、より多くの方々に本取組の重要性と可能性を広く知っていただく機会となることを期待しております」としている。

東京世界陸上は9月13日~21日までの9日間、東京・国立競技場で開催される。

広告の下にコンテンツが続きます
公益財団法人東京2025世界陸上財団は6月17日、株式会社レボインターナショナルとスポンサーシップ契約を締結したことを発表した。 スポンサー区分は協賛金額は3,000万円以上の「サプライヤー」で、「液体バイオ燃料」カテゴリーでの契約となる。 同社は1995年8月に活動開始、1999年10月に設立。京都市下京区に本社を置き、バイオディーゼル燃料「C-FUEL」の研究開発を手掛けるなど、液体バイオ燃料のリーディングカンパニーとして事業を展開している。 東京世界陸上が掲げるサステナビリティプランには持続可能性に配慮した取り組みを掲げており、その一環としてアスリートの移動に必要な航空機の燃料にも使用される持続可能な航空燃料(SAF)の活用や、SAFの原料となる廃食用油回収を促進する取り組みを実施中。東京2025世界陸上財団の尾縣貢会長は「プランを達成するための強力なパートナーです。当財団は、レボインターナショナルとともに、世界に誇れる持続可能な大会を実現してまいります」とコメントした。 レボインターナショナル代表取締役CEOの越川哲也氏も「日本全国の飲食店等からお引取した使用済み食用油を原料に、世界初となる弊社独自の特許製法による SAF(持続可能な航空燃料)の生産も本格的に開始いたしました。私たちはバイオ燃料のパイオニアとして、本大会へのバイオ燃料供給を通じて、東京2025世界陸上の成功に貢献するとともに、より多くの方々に本取組の重要性と可能性を広く知っていただく機会となることを期待しております」としている。 東京世界陸上は9月13日~21日までの9日間、東京・国立競技場で開催される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.03

100m9秒台なるか?桐生祥秀、山縣亮太ら参戦 400mはダブル佐藤と中島、100mHは福部、寺田が出場/富士北麓ワールドトライアル

◇富士北麓ワールドトライアル2025(8月3日/山梨・富士北麓公園「富士山の銘水スタジアム」) 日本グランプリシリーズ山梨大会の「富士北麓ワールドトライアル2025」は8月3日、山梨県富士吉田市の富士北麓公園・富士山の銘 […]

NEWS 【学生長距離Close-upインタビュー】ハーフで力示した帝京大・島田晃希 最終学年覚悟決め「エース区間を走りたい」

2025.08.02

【学生長距離Close-upインタビュー】ハーフで力示した帝京大・島田晃希 最終学年覚悟決め「エース区間を走りたい」

学生長距離Close-upインタビュー 島田晃希 Shimada Teruki 帝京大4年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。記念すべき50回目 […]

NEWS TENTIALが早大競走部駅伝部門とスポンサー契約を締結 コンディショニングをサポート

2025.08.02

TENTIALが早大競走部駅伝部門とスポンサー契約を締結 コンディショニングをサポート

株式会社TENTIAL(東京都品川区)は8月1日、早大競技スポーツセンターと、早大競走部駅伝部門に関するコンディショニングサポートを目的としたスポンサー契約を締結したと発表した。 同社は「健康に前向きな社会の実現」を理念 […]

NEWS コモディイイダが念願の初優勝 アンカー・金子晃裕で逆転 富士山GXが2位/十和田八幡平駅伝

2025.08.02

コモディイイダが念願の初優勝 アンカー・金子晃裕で逆転 富士山GXが2位/十和田八幡平駅伝

第78回十和田八幡平駅伝全国大会が8月2日に行われ、コモディイイダが3時間50分44秒で初優勝を飾った。 秋田、青森県境の十和田湖から秋田県鹿角市の八幡平までの5区間71.4kmで行われる伝統ある駅伝。1区で警視庁Bがト […]

NEWS 女子100mリチャードソンがコールマンへの暴行で逮捕 保釈後に全米選手権出場も準決勝棄権

2025.08.02

女子100mリチャードソンがコールマンへの暴行で逮捕 保釈後に全米選手権出場も準決勝棄権

女子100mでブダペスト世界選手権金メダリストのS.リチャードソン(米国)が逮捕されていたことが米国メディアで報じられた。 警察の発表によると、7月27日、リチャードソンはシアトルの空港で交際相手の男子短距離のC.コール […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top