2020.10.24
◇全国高校大会2020(10月23日~25日/広島・エディオンスタジアム)2日目
今年最初で最後の高校全国大会となる「全国高校大会2020」の2日目が行われ、女子100mは石川優(相洋3神奈川)が11秒56(+2.0)の快走を見せた。
10月上旬の日本選手権で高校生ながら3位に食い込んでいた石川優(相洋3神奈川)が、高校最後の100mで見事な走りを披露。軸のしっかりした無駄のないフォームで中盤以降は一気に抜け出し、日本選手権で同じく決勝に残った青山華依(大阪3)、石堂陽奈(立命館慶祥3北海道)らを抑えた。
その日本選手権では11秒6台を連発。「11秒5台が目標だったのでうれしいです」という石川は、日本選手権3位のプレッシャーもあったようだが、「日本選手権以降、どうやったら11秒5台を出せるか考えてきました」と言う。ハムストリングスに疲労があったものの、しっかりと練習してきた成果を発揮した。
名門・相洋の部長を務めた石川。「部長として最後は記録を出して終われてよかったです」と充実感を漂わせ、「次は11秒4、そして世界大会を目指して活躍していきたいです」と期待のスプリンターは目を輝かせていた。
■女子100m(+2.0)
石川 優(相洋3神奈川)11.56
青山 華依(大阪3大阪) 11.71
石堂 陽奈(立命館慶祥3北海道)11.79
角 良子(倉吉東2鳥取)11.88
鶴澤亜里紗(相洋2神奈川)11.92
兼高 心愛(倉敷中央2岡山)11.96
河野 愛莉(大分雄城台3大分)12.08
内山 響香(浜松市立2静岡)12.15
■女子100m歴代5傑
11.43(1.8) 土井 杏南(埼玉栄2埼玉) 2012. 5.13
11.46(1.4) 御家瀬 緑(恵庭北3北海道) 2019. 9. 8
11.54(1.7) 髙橋萌木子(埼玉栄3埼玉) 2006. 9.10
11.56(-0.1) 石堂 陽奈(立命館慶祥2北海道) 2019. 8. 5
11.56(2.0) 石川 優(相洋3神奈川) 2020.10.24
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.13
月刊陸上競技2025年11月号
2025.10.13
「5強」の駒大は5位、青学大は7位、中大は10位 いずれも中盤で流れ失う/出雲駅伝
-
2025.10.13
-
2025.10.13
2025.10.07
桐生祥秀の凱旋に、800m落合、円盤投・湯上がV 44年ぶり湖国開催/滋賀国スポ
2025.10.13
【テキスト速報】第37回出雲駅伝
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.13
月刊陸上競技2025年11月号
Contents 東京世界陸上 SPECIAL REPORT Tokyo2025 JAPAN 三浦龍司 夢のメダルにあと一歩 Interview 「これから先の世界大会でメダルを取っても、この特別感は消えない」 藤井菜々 […]
2025.10.13
全区間5位以内の創価大が過去最高の3位 野沢悠真「良いスタートになった」 最後に競り勝つ/出雲駅伝
◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]
2025.10.13
序盤で見せ場を作った早大は2位 山口智規は9人抜き 「この後にやることは明確だと思う」/出雲駅伝
◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]
2025.10.13
十種競技・丸山優真が8054点の自己新 2度目の8000点オーバー!アクシデント乗り越え来季のステップに
10月12日、13日の2日間、長野市の長野市営陸上競技場で長野県選手権混成競技兼長野オータム・トライアル2025が行われ、男子十種競技で丸山優真(住友電工)が8054点で優勝を飾り、日本歴代3位の自己記録(8021点)を […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望