HOME 国内

2023.04.22

桐生祥秀「久々の優勝うれしい」GP200mを20秒88で制す レース後ファンサービスも/東京スプリング
桐生祥秀「久々の優勝うれしい」GP200mを20秒88で制す レース後ファンサービスも/東京スプリング

東京スプリング200mを制した桐生祥秀

◇TOKYO Spring Challenge(4月21日/東京・国立競技場)

日本グランプリシリーズG2のTOKYO Spring Challengeが行われ、グランプリ男子200mは20秒88(-0.7)で優勝した。向かい風などの影響で予選(20秒83)よりもタイムを落としたが、「久々の優勝でうれしいです」と笑った。

やはり、桐生祥秀の存在感は大きかった。フィニッシュすると、駆けつけた日本生命の大応援団に応える。さらにスタンドにいる子供たちの元へ向かうとサインを書くファンサービスも。泣き出す子どももいた。最後はアスリートビブスをかけた桐生との『即席じゃんけん大会』も。誰もが待ち望んでいた姿だった。

昨年6月の日本選手権後に心身の疲労から休養を表明。豪州でシーズンインし、1週間前の出雲陸上を棄権していた桐生にとって、これが国内復帰レース。「久しぶりに1日2本しっかり走れて優勝できたのは良かった」。

走り自体は「100mを想定しての200mなので走りきるというよりは120mまでしっかり行く」というテーマで、「オーストラリアの時よりは速くなっているし、これからどんどん速くなる」と手応えをつかんでいる。

ここからは織田記念、木南記念など試合が続く。「ブダペスト世界選手権を狙うならポイントはないので、10秒00(参加標準記録)を切るしかない」。今季は自己ベスト9秒98、そしてライバル・山縣亮太(セイコー)の日本記録9秒95の更新も見据え、「タイムにこだわる」1年になる。

広告の下にコンテンツが続きます

その先に、世界選手権も、来年のパリ五輪も、東京世界選手権もある。「次は専門種目、100mで活躍する姿を見せたい」。高校生で10秒01を出してからここまで、苦しいことのほうが多かったかもしれない。それでも、桐生は戻ってきた。

「たくさんの温かい人に支えてもらいました。僕は『人』で動いているんだな、と。まだまだ僕の陸上人生は続いていきます。落ち込んでつらかったんだなとイメージで終わらせたくないので、楽しんでいる姿、楽しみながら速い姿を見てもらいたい」

個人で走れず、リレー決勝ではバトンが届かなかった、東京五輪と同じ舞台が国内復帰戦。「あの悔しさが100%はれることはない」が、完全復帰に向けて大きな一歩をここ東京・国立競技場に刻んだ。

◇TOKYO Spring Challenge(4月21日/東京・国立競技場) 日本グランプリシリーズG2のTOKYO Spring Challengeが行われ、グランプリ男子200mは20秒88(-0.7)で優勝した。向かい風などの影響で予選(20秒83)よりもタイムを落としたが、「久々の優勝でうれしいです」と笑った。 やはり、桐生祥秀の存在感は大きかった。フィニッシュすると、駆けつけた日本生命の大応援団に応える。さらにスタンドにいる子供たちの元へ向かうとサインを書くファンサービスも。泣き出す子どももいた。最後はアスリートビブスをかけた桐生との『即席じゃんけん大会』も。誰もが待ち望んでいた姿だった。 昨年6月の日本選手権後に心身の疲労から休養を表明。豪州でシーズンインし、1週間前の出雲陸上を棄権していた桐生にとって、これが国内復帰レース。「久しぶりに1日2本しっかり走れて優勝できたのは良かった」。 走り自体は「100mを想定しての200mなので走りきるというよりは120mまでしっかり行く」というテーマで、「オーストラリアの時よりは速くなっているし、これからどんどん速くなる」と手応えをつかんでいる。 ここからは織田記念、木南記念など試合が続く。「ブダペスト世界選手権を狙うならポイントはないので、10秒00(参加標準記録)を切るしかない」。今季は自己ベスト9秒98、そしてライバル・山縣亮太(セイコー)の日本記録9秒95の更新も見据え、「タイムにこだわる」1年になる。 その先に、世界選手権も、来年のパリ五輪も、東京世界選手権もある。「次は専門種目、100mで活躍する姿を見せたい」。高校生で10秒01を出してからここまで、苦しいことのほうが多かったかもしれない。それでも、桐生は戻ってきた。 「たくさんの温かい人に支えてもらいました。僕は『人』で動いているんだな、と。まだまだ僕の陸上人生は続いていきます。落ち込んでつらかったんだなとイメージで終わらせたくないので、楽しんでいる姿、楽しみながら速い姿を見てもらいたい」 個人で走れず、リレー決勝ではバトンが届かなかった、東京五輪と同じ舞台が国内復帰戦。「あの悔しさが100%はれることはない」が、完全復帰に向けて大きな一歩をここ東京・国立競技場に刻んだ。

【動画】スタンドのファンにサインをする桐生祥秀

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.23

【男子400mH】家入俊太(東福岡高3)49秒74=高校歴代2位

第80回九州選手権第1日は8月23日、大分・クラサスドーム大分で行われ、男子400mハードルで家入俊太(東福岡高3)が高校歴代2位となる49秒74をマークした。 家入は姪浜中3年時に全中400mB決勝進出。東福岡高では1 […]

NEWS 長距離指導者の川越学氏が63歳で急逝 資生堂、エディオンで監督歴任 競歩の藤井も指導

2025.08.23

長距離指導者の川越学氏が63歳で急逝 資生堂、エディオンで監督歴任 競歩の藤井も指導

女子長距離を中心にトップ選手を指導してきた川越学氏が、8月22日に脳卒中のため亡くなったことがわかった。63歳だった。 鹿児島県出身の川越氏は、現役時代は鹿児島南高、早大で活躍。箱根駅伝では2度の優勝を果たし、日本インカ […]

NEWS 100m・ジェファーソンが10秒76V 砲丸投・ジャクソンが大会新 マリングスが円盤投初優勝/DLブリュッセル

2025.08.23

100m・ジェファーソンが10秒76V 砲丸投・ジャクソンが大会新 マリングスが円盤投初優勝/DLブリュッセル

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第14戦・ブリュッセル大会(ベルギー)が8月22日に行われ、女子100m(-0.2)はパリ五輪銅メダルのM.ジェファーソン(米国)が10秒76で優勝した。 ジェファーソンは現 […]

NEWS 5000m田中希実が14分37秒19!自己4番目の好記録で世界陸上へ弾み 走高跳・真野は4位タイ/DLブリュッセル

2025.08.23

5000m田中希実が14分37秒19!自己4番目の好記録で世界陸上へ弾み 走高跳・真野は4位タイ/DLブリュッセル

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第14戦・ブリュッセル大会(ベルギー)が8月22日に行われ、女子5000mに田中希実(New Balance)が出場。14分37秒19の9位だった。 田中は第2集団の後方でレ […]

NEWS 日本陸連が育成年代のスケジュール案を提示「待ったなし」夏開催や全国大会の在り方再考へ「はたらきかけていく」

2025.08.22

日本陸連が育成年代のスケジュール案を提示「待ったなし」夏開催や全国大会の在り方再考へ「はたらきかけていく」

日本陸連は8月22日、育成年代の年間競技会スケジュールや暑熱問題による夏の競技会開催、さらには全国大会の在り方について、報道陣に向けて指針を示した。会見には日本陸連の田﨑博道専務理事と山崎一彦強化委員長が登壇した。 今年 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top