2023.04.22
◇東京選手権・TOKYO Spring Challenge(4月21日/東京・国立競技場)
日本グランプリシリーズG2のTOKYO Spring Challengeが東京選手権に組み込まれ、東京選手権の特別レースとしてワールドチャレンジ女子1マイルを実施。1500m日本記録保持者の田中希実(New Balance)が出場した。
田中は4分32秒73をマーク。この記録は屋外の日本記録(4分34秒81/田中育子)の記録を21年ぶりに上回るもの。2月に室内で自身がマークした4分28秒94(※日本記録としての申請書類をまとめている段階)には及ばなかったが、高校生3人とのレースに笑顔を見せる。
国立競技場は最初の1500m日本記録樹立や、東京五輪を日本記録で8位入賞など相性のいい競技場。「この競技場で走って良い記録が出ることが多いですが、オリンピックでは記念撮影ができていなかったので感慨深いです」と笑う。
金栗記念後には「自分の走りがわからない」と心境を吐露していたが、「もう少しいいタイムで走りたかったですが、高校生と走ることでもっと良い走りをしたいという気持ちにもなれました」と刺激になった様子。「最近は自分の感覚と相談しながら走ることもできていなかった。今日はそれが久しぶりにできました」と言う。
翌日に兵庫リレーカーニバルの1500mに出場予定。その後は「アメリカで1500mを2レースする予定」だという。田中健智コーチは「今年は1500mを中心にして、1500mの記録が出ている時は5000mと800mの記録も出ている傾向にあるので」と狙いを明かす。米国ではチーム・ニューバランス・ボストンでのトレーニングも予定している。
ブダペスト世界選手権に向けては、「1500mと5000mで狙っていく」と田中。そのためにも800mはもちろん強化が必要だという。昨年、800m、1500m、5000mに挑戦をしたからこその次のステップ。田中希実は新たな挑戦を続けていく。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.27
-
2025.10.27
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.27
城西大が大逆転V!大東大2位、名城大3位、地元・東北福祉大4位、立命大は連覇ならず/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒ので25年ぶり3度目の優勝を飾った。 城西大は1区・本間 […]
2025.10.27
城西大が四半世紀ぶりV!「今年のチームは全員が主役」重い“日本一”の扉こじ開ける/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着・6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、冷雨のレースは最終盤に劇的なドラマが待っていた。 城西大の主将・金子陽向(4年 […]
2025.10.27
城西大3度Vすべて知る赤羽有紀子コーチ「うれしいでは収まらない」世界5位の経験伝える/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒ので25年ぶり3度目の優勝を飾った。 その25年前の20 […]
2025.10.27
女子100mHで加藤青葉(成岩SC/中1)が13秒97!中学1年生初の13秒台
10月25日の愛知県中学生新人大会(美浜町運動公園陸上競技場)女子100mハードル決勝で、加藤青葉(成岩SC/1年)が中1最高の13秒97(+0.9)で優勝した。 これまでの中1最高は2021年に香取菜摘(三和・茨城/現 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望