HOME 国内、高校

2023.03.26

東京五輪代表・戸邉直人が高校生向けに講演会を実施「『考えること』『学び続けること』が大切」
東京五輪代表・戸邉直人が高校生向けに講演会を実施「『考えること』『学び続けること』が大切」

高校生を相手に講演会を行った戸邉直人(JAL、後列左から5人目)

3月25日から5日間、岐阜県内で日本陸連U-19強化研修合宿・全国高体連陸上競技専門部強化合宿が開催され、26日に男子走高跳の東京五輪代表・戸邉直人(JAL)が高校生アスリート向けに講演会を行った。

講演会のテーマは「陸上選手のキャリアについて」。戸邉は自身の競技生活を振り返り、「そこまで順調ではなかった」としつつ、挫折をした時の乗り越え方などを語った。

戸邉は全中、インターハイ、日本インカレ、日本選手権と、各カテゴリーで優勝を飾っているが、その中でも「記録が低迷した時期があった」と話す。

「記録を伸ばし続けるには『考えること』『学び続けること』が大切。何が良くて、何が悪いのかを常に考えて取り組むこと。高校生のみなさんも、それにトライしてほしいです」

考え方については「PDCAサイクル」や「OODAループ」を紹介しつつ、「感覚の基準は曖昧なもの。その根拠となるものを突きつめることが大切」と説いた。

最後に、戸邉は「陸上は記録を突き詰めるもの。その過程で苦しいこともありますが、殻を破ればとても嬉しいですよね。競技で得たものを他に生かすためにも、『学び続けること』『考えること』を大切にしていきましょう」と締めくくった。

広告の下にコンテンツが続きます

質疑応答では高校生から積極的に手が上がった。なかでも「どうやったらインターハイで優勝できますか?」というシンプルな質問に対しては「他人はコントロールできません。まずは自分のベストを出すこと、やるべきことをやることが大切」とアドバイスを送った。

戸邉は昨年8月に日本陸連アスリート委員会の委員長に就任。「これからの新しい時代では、アスリートが積極的に競技団体と力を合わせて競技の価値を高めていくことが必要だと考えています」とコメントしていた。

【参加者の声】
川﨑俊祐(市尼崎高2兵庫)※2022年インターハイ優勝、自己記録2m12
「戸邉選手のお話の中で『考える』という部分が印象に残りました。記録を伸ばすには向上心が大切だと思いますが、向上心を持つためにはいろんなことを考えて取り組む必要があります。同じ走高跳の選手としてすごく勉強になりました」

3月25日から5日間、岐阜県内で日本陸連U-19強化研修合宿・全国高体連陸上競技専門部強化合宿が開催され、26日に男子走高跳の東京五輪代表・戸邉直人(JAL)が高校生アスリート向けに講演会を行った。 講演会のテーマは「陸上選手のキャリアについて」。戸邉は自身の競技生活を振り返り、「そこまで順調ではなかった」としつつ、挫折をした時の乗り越え方などを語った。 戸邉は全中、インターハイ、日本インカレ、日本選手権と、各カテゴリーで優勝を飾っているが、その中でも「記録が低迷した時期があった」と話す。 「記録を伸ばし続けるには『考えること』『学び続けること』が大切。何が良くて、何が悪いのかを常に考えて取り組むこと。高校生のみなさんも、それにトライしてほしいです」 考え方については「PDCAサイクル」や「OODAループ」を紹介しつつ、「感覚の基準は曖昧なもの。その根拠となるものを突きつめることが大切」と説いた。 最後に、戸邉は「陸上は記録を突き詰めるもの。その過程で苦しいこともありますが、殻を破ればとても嬉しいですよね。競技で得たものを他に生かすためにも、『学び続けること』『考えること』を大切にしていきましょう」と締めくくった。 質疑応答では高校生から積極的に手が上がった。なかでも「どうやったらインターハイで優勝できますか?」というシンプルな質問に対しては「他人はコントロールできません。まずは自分のベストを出すこと、やるべきことをやることが大切」とアドバイスを送った。 戸邉は昨年8月に日本陸連アスリート委員会の委員長に就任。「これからの新しい時代では、アスリートが積極的に競技団体と力を合わせて競技の価値を高めていくことが必要だと考えています」とコメントしていた。 【参加者の声】 川﨑俊祐(市尼崎高2兵庫)※2022年インターハイ優勝、自己記録2m12 「戸邉選手のお話の中で『考える』という部分が印象に残りました。記録を伸ばすには向上心が大切だと思いますが、向上心を持つためにはいろんなことを考えて取り組む必要があります。同じ走高跳の選手としてすごく勉強になりました」

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.20

日本パラ陸連が活動スローガン・メッセージ募集!28年ロサンゼルス大会に向け「新たな自己紹介」として

日本パラ陸上競技連盟は2028年ロサンゼルス・パラリンピックに向け、3月27日に「中期計画・強化方針」発表を予定している。それに先立ち、活動スローガン・メッセージを募集している。 パラ陸連の未来の形を作るため、ロサンゼル […]

NEWS 出雲・全日本2冠の國學院大祝賀会に約500人! 平林清澄「次のステップへの一つの階段」

2025.03.19

出雲・全日本2冠の國學院大祝賀会に約500人! 平林清澄「次のステップへの一つの階段」

2024年度の出雲駅伝と全日本大学駅伝で2冠を飾った國學院大の祝賀会が3月19日、都内のホテルで開かれた。 来賓や関係者など約500人が出席。過去最高成績に並ぶ総合3位に入った1月の箱根駅伝を出走した10人の選手たちが、 […]

NEWS 【プレゼント】トップアスリートが愛用! 味の素のアミノ酸サプリメント「アミノバイタル」/2025年4月号

2025.03.19

【プレゼント】トップアスリートが愛用! 味の素のアミノ酸サプリメント「アミノバイタル」/2025年4月号

マラソン、駅伝などで活躍しているトップランナーから自己記録の更新を目指す市民ランナー、部活動に励む中高生まで多く方々が愛用し、絶大な評価を得ている味の素のアミノ酸サプリメント「アミノバイタル®」。 その中で、顆粒スティッ […]

NEWS 「DNA FLASH」搭載でフルリニューアル!BROOKSの軽量オールラウンドモデル「Launch 11」が登場!

2025.03.19

「DNA FLASH」搭載でフルリニューアル!BROOKSの軽量オールラウンドモデル「Launch 11」が登場!

米国No.1ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」は、「DNA FLASH」と「DNA FLASH v2」の2種類のクッションフォームを組み合わせ、進化した新モデル「Launch 11 (ローンチ11) […]

NEWS 初代表の西徹朗「どこまで通用するのか試したい」活況の国内ハードルに割り込む/世界室内

2025.03.19

初代表の西徹朗「どこまで通用するのか試したい」活況の国内ハードルに割り込む/世界室内

3月21日から23日に中国・南京で開催される世界室内選手権に向けて日本代表が出国となった3月19日に、代表選手が会見に臨んだ。 男子60mハードル代表の西徹朗(早大)。高校時代に当時の高校新となる13秒69を出し、日本陸 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top