HOME 国内

2023.02.25

7年ぶり出場の神野大地「マラソンにつながるレースにしたい」学生の北川星瑠、幸田萌も意気込み/日本選手権クロカン前日会見
7年ぶり出場の神野大地「マラソンにつながるレースにしたい」学生の北川星瑠、幸田萌も意気込み/日本選手権クロカン前日会見

神野大地

2月26日の日本選手権クロスカントリー(福岡・国営海の中道海浜公園)の前日会見が福岡市内のホテルで行われ、男子の神野大地(セルソース)、女子の北川星瑠(大阪芸大3)、幸田萌(東農大2)が登壇し、報道陣の質疑応答に応えた。

「昨年度は満足のいくシーズンではなかったですが、少しずつ状態は上がっています」とコメントした神野は、青学大2年時の2014年に12位(日本人3番手)、4年時の16年に2位と好走している。青学大在学時は関東インカレ2部ハーフマラソン優勝、箱根駅伝5区区間賞など活躍。2018年のプロ転向後はマラソンを中心に活動しており、21年12月の防府読売マラソンでは初サブテンとなる2時間9分34秒で日本人1位(2位)となり、今年10月に開催されるパリ五輪代表選考会(MGC)の出場資格を得ている。

「自分の苦手としているスピードと向き合うことでマラソンにつながるのではないかと思い、出場を決めました。10kmで勝負するのはなかなか厳しいですが、8位に入ればマラソンにつながると思います」と意気込みを口にした。

前回大会でシニア女子8位だった北川は、「先週まで沖縄で合宿をしていて練習は積めており、調子は悪くないです。来月の日本学生女子ハーフマラソンに向けた最後の刺激として参加します」と意気込む。昨年は日本インカレ10000m7位、全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝)2区区間賞と飛躍しており、「学生ハーフで(夏の)ユニバーシティゲームズの内定を決めたいので、強い選手の力を借りながら、自分の状態を確かめたい」と出場の狙いを口にした。

昨年12月に5000mで15分48秒60と自己記録をマークして急成長中の幸田は「駅伝シーズン終わってから距離走やクロカンで長い距離を走り込んできました。明日はタイムや順位よりは、自分の力がどれだけなのか、挑戦するつもりで臨みたいです」と述べた。

第106回日本選手権クロスカントリー・第38回U20日本選手権クロスカントリーは、2月26日、福岡県・国営海の中道海浜公園クロスカントリーコースで開催。U20女子(6km)が12:50、U20男子(8km)が13:15、シニア女子(8km)が13:50、シニア男子(10km)が14:25にスタートする。

広告の下にコンテンツが続きます

シニアの部の優勝者には、男子は106回日本選手権10000mの出場権が、女子は106回日本選手権10000m、または5000mの出場権が与えられる。

大会の模様はYouTubeにてライブ配信される。

次ページ 日本選手権クロカンの主なエントリー選手

2月26日の日本選手権クロスカントリー(福岡・国営海の中道海浜公園)の前日会見が福岡市内のホテルで行われ、男子の神野大地(セルソース)、女子の北川星瑠(大阪芸大3)、幸田萌(東農大2)が登壇し、報道陣の質疑応答に応えた。 「昨年度は満足のいくシーズンではなかったですが、少しずつ状態は上がっています」とコメントした神野は、青学大2年時の2014年に12位(日本人3番手)、4年時の16年に2位と好走している。青学大在学時は関東インカレ2部ハーフマラソン優勝、箱根駅伝5区区間賞など活躍。2018年のプロ転向後はマラソンを中心に活動しており、21年12月の防府読売マラソンでは初サブテンとなる2時間9分34秒で日本人1位(2位)となり、今年10月に開催されるパリ五輪代表選考会(MGC)の出場資格を得ている。 「自分の苦手としているスピードと向き合うことでマラソンにつながるのではないかと思い、出場を決めました。10kmで勝負するのはなかなか厳しいですが、8位に入ればマラソンにつながると思います」と意気込みを口にした。 前回大会でシニア女子8位だった北川は、「先週まで沖縄で合宿をしていて練習は積めており、調子は悪くないです。来月の日本学生女子ハーフマラソンに向けた最後の刺激として参加します」と意気込む。昨年は日本インカレ10000m7位、全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝)2区区間賞と飛躍しており、「学生ハーフで(夏の)ユニバーシティゲームズの内定を決めたいので、強い選手の力を借りながら、自分の状態を確かめたい」と出場の狙いを口にした。 昨年12月に5000mで15分48秒60と自己記録をマークして急成長中の幸田は「駅伝シーズン終わってから距離走やクロカンで長い距離を走り込んできました。明日はタイムや順位よりは、自分の力がどれだけなのか、挑戦するつもりで臨みたいです」と述べた。 第106回日本選手権クロスカントリー・第38回U20日本選手権クロスカントリーは、2月26日、福岡県・国営海の中道海浜公園クロスカントリーコースで開催。U20女子(6km)が12:50、U20男子(8km)が13:15、シニア女子(8km)が13:50、シニア男子(10km)が14:25にスタートする。 シニアの部の優勝者には、男子は106回日本選手権10000mの出場権が、女子は106回日本選手権10000m、または5000mの出場権が与えられる。 大会の模様はYouTubeにてライブ配信される。 次ページ 日本選手権クロカンの主なエントリー選手

日本選手権クロカンの主なエントリー選手

男子 神野 大地(セルソース) 三浦 龍司(順大) 上野裕一郎(セントポールクラブ) 鬼塚 翔太(メイクス) 及川 瑠音(東洋大学) 石原翔太郎(東海大学) 砂岡 拓磨(コニカミノルタ) 間瀬田純平(早稲田大学) 田村 友伸(黒崎播磨) 塩尻 和也(富士通) 坂東 悠汰(富士通) 溜池 一太(中央大学) 小林  青(マツダ) 今井 篤弥(トヨタ自動車九州) 川瀬 翔矢(Honda) 吉岡 大翔(佐久長聖高・長野) 女子 猿見田裕香(ユニバーサルエンターテインメント) 鷲見 梓沙(ユニバーサルエンターテインメント) 大西  響(ユニバーサルエンターテインメント) 西澤 果穂(コモディイイダ) 荘司 麻衣(ユニクロ) 福田 有以(ユニクロ) 倉岡 奈々(鹿児島銀行) 小坂井智絵(日本郵政グループ) 和田 有菜(日本郵政グループ)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.11

十種競技・奥田啓祐「まとめる練習してきた」3年ぶりVと自己新狙う/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。 男子十種競技で3年ぶり優勝を […]

NEWS セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定

2025.07.11

セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定

女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下し […]

NEWS 【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ

2025.07.11

【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ

鹿児島県中学通信が6月28日、県立鴨池陸上競技場で行われ、女子共通200m予選で村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ)が中2歴代7位タイの24秒79(+1.5)をマークした。 村田は小学生から県内のクラブチーム、ナンバーワンク […]

NEWS 十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成

2025.07.11

十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成

◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総 […]

NEWS 【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位

2025.07.10

【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位

7月6日、京都府京丹波町の丹波自然運動公園陸上競技場で京都府中学通信が行われ、男子110mハードルの準決勝で合志侑乃輔(京教大京都3)が13秒71(+1.9)の中学歴代4位となる好記録をマークした。 合志の昨年までの自己 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top