HOME 駅伝

2023.02.20

日体大がアンカー逆転Vで順大の3連覇を阻止「来年も連覇を」/大学男女混合駅伝
日体大がアンカー逆転Vで順大の3連覇を阻止「来年も連覇を」/大学男女混合駅伝

2023年全国招待大学対校男女混合駅伝で初優勝した日体大のメンバー

第3回大学対校男女混合駅伝 上位成績&区間賞獲得者

1位 日体大 1時間0分50秒=大会新
2位 関大  1時間1分12秒
3位 中大  1時間1分17秒
4位 順大  1時間1分35秒
5位 城西大 1時間1分35秒
6位 立命大 1時間2分24秒
7位 筑波大 1時間2分40秒
8位 東洋大 1時間2分50秒

区間賞獲得者
1区(3km)富永椋太(日体大) 8分18秒
2区(2km)窪 美咲(東大阪大)6分14秒
3区(5km)林 晃耀(城西大) 14分11秒
4区(3km)小暮真緒(順大)  9分38秒
5区(2km)山崎 颯(順大)  5分24秒
6区(5km)浜野 光(中大)  16分17秒=区間新
磯野美空(関大)  16分17秒=区間新

◇第3回全国招待大学対校男女混合駅伝(大阪・長居公園/6区間20km) 3連覇を狙う順大を最終区で逆転した日体大が、従来の大会記録を29秒上回る1時間0分50秒で初優勝を果たした。 1区(男子3km)の富永椋太(2年)から良いかたちでレースが流れた。「思い描いた走りができたと思います」と富永は切れ味鋭いラストスパートを見せると、残り200mを切ったところで先頭に立つ。そのままトップでタスキを渡すと、2区(女子2km)の柳井桜子(1年)も区間2位の好走で先頭をキープ。3区(男子5km)の廣澤優斗(4年)は3位に順位を落とすも首位の順大と3秒差に留めた。 順大は4区(女子3km)の小暮真緒(2年)と5区(男子2km)の山﨑颯(1年)が区間賞を獲得して逃げ切りを図ったが、日体大は4区の齋藤みう(2年)が区間2位の好走で2位に浮上すると、中距離を専門とする5区の高村比呂飛(2年)も粘り、順大と14秒差でアンカー勝負に持ち込んだ。 日体大の6区(女子5km)は昨年の日本インカレで1500m2位、5000m3位の実績を持つエースの尾方唯莉(2年)。「この差だったら絶対にいけると思いました」と言う尾方は2㎞付近で順大を捉えると、そのまま引き離して栄光のフィニッシュテープを切った。 前々回は3位、前回は4位と惜しい結果に終わっていた日体大。3度目の正直として挑んだ今回はミスなくつないで、最終区で勝負を決めた。 4年生の廣澤以外は1、2年生の若い布陣。春以降の飛躍にも期待が高まる。これが大学生活ラストレースとなった廣澤は、「来年も連覇を期待しています。有終の美を飾れて良かったです」と笑顔を見せた。 前回3位の関大が過去最高の2位。中大が3位に入り、順大は最終区で順位を落として4位に終わった。 文/馬場 遼 次ページ 第3回大学対校男女混合駅伝 上位成績&区間賞獲得者

第3回大学対校男女混合駅伝 上位成績&区間賞獲得者

1位 日体大 1時間0分50秒=大会新 2位 関大  1時間1分12秒 3位 中大  1時間1分17秒 4位 順大  1時間1分35秒 5位 城西大 1時間1分35秒 6位 立命大 1時間2分24秒 7位 筑波大 1時間2分40秒 8位 東洋大 1時間2分50秒 区間賞獲得者 1区(3km)富永椋太(日体大) 8分18秒 2区(2km)窪 美咲(東大阪大)6分14秒 3区(5km)林 晃耀(城西大) 14分11秒 4区(3km)小暮真緒(順大)  9分38秒 5区(2km)山崎 颯(順大)  5分24秒 6区(5km)浜野 光(中大)  16分17秒=区間新 磯野美空(関大)  16分17秒=区間新

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.31

世界陸上アルティメット選手権の出場資格が確定! 世界大会金メダリストらに加え「Road to the Ultimate」上位選手に出場資格

世界陸上アルティメット選手権 出場資格確定選手 ※24年パリ五輪、25年東京世界選手権優勝者(25年10月30日時点) 男子 100m N.ライルズ(米国)、O.セヴィル(ジャマイカ) 200m L.テボゴ(ボツワナ)、 […]

NEWS 立教大学男子駅伝チームがボディケアカンパニーのファイテンとサポート契約を締結

2025.10.31

立教大学男子駅伝チームがボディケアカンパニーのファイテンとサポート契約を締結

ボディケアカンパニーのファイテン株式会社は10月31日、立教大学体育会陸上競技部男子駅伝チームと新しくボディケアサポート契約を締結したことを発表した。 立教大学体育会陸上競技部男子駅伝チームは箱根駅伝には1934年に初出 […]

NEWS 世界陸連・従業員2名と契約コンサルタントが資金横領 コー会長「不本意だが正当な対応を」

2025.10.31

世界陸連・従業員2名と契約コンサルタントが資金横領 コー会長「不本意だが正当な対応を」

世界陸連(WA)は10月30日、従業員2名と契約コンサルタントによる資金横領があったことを発表した。 財務チームによる監査中、数年に渡って150万ユーロ(約2億7千万円)を超える不正流用があったことが発覚した。内部調査で […]

NEWS 中越が県高校最高の2時間5分38秒!オール区間賞で2連覇 女子は新潟明訓が首位譲らず3年連続V/新潟県高校駅伝

2025.10.30

中越が県高校最高の2時間5分38秒!オール区間賞で2連覇 女子は新潟明訓が首位譲らず3年連続V/新潟県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた新潟県高校駅伝が10月30日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195km)は、中越が県高校最高記録の2時間5分38秒で2年連続19回目 […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第62回「伝統の火を灯し続ける~ある記念品と箱根駅伝予選会~」

2025.10.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第62回「伝統の火を灯し続ける~ある記念品と箱根駅伝予選会~」

箱根予選会で注目していた東農大 特に今回注目させていただいていたのが、昨年1秒差で出場権を逃した東農大であった。前述の箱根駅伝出場記念のバックルを手にしたこともあり、その戦いぶりを見守った。 チームマネジメントとして、昨 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top