HOME 国内

2022.09.24

110mH日本記録保持者・泉谷駿介が8m00で走幅跳制す「いつもの感じ」で大台/全日本実業団
110mH日本記録保持者・泉谷駿介が8m00で走幅跳制す「いつもの感じ」で大台/全日本実業団

◇第70回全日本実業団対抗選手権(9月23~25日/岐阜・長良川)2日目

全日本実業団対抗選手権2日目に行われた男子走幅跳は泉谷駿介(住友電工)が自身初の大台となる8m00(+0.3)をマークして優勝。オレゴン世界選手権代表の橋岡優輝(富士通)、山川夏輝(佐賀スポ協)を抑えた。

110mハードルで13秒06の日本記録を持つ泉谷。オレゴン世界選手権後に跳躍練習を週1回入れ、欧州遠征で13秒26とブダペスト世界選手権の参加標準記録(13秒28)を突破。その後、帰国して再び跳躍練習をスタートしたが「それほど感覚は良くなかったです」と言う。

前日の雨の中の予選で7m70(-0.9)をマークしていた泉谷。決勝は「いつもと同じ感じ」だったという1回目に8m00(+0.3)を跳んだ。これまで、公認ベストは7m92を持ち、追い風参考で8m09(+3.8)をマークしたことがあったが「特別な感覚はなかった」と振り返り、「今日の一番の目標は8m」と目標達成に表情が和らぐ。

4回目7m97(+1.0)、5回目7m99(+0.3)と3度自己記録を跳ぶなど圧巻のパフォーマンスを見せた泉谷。もともと「好き」だという跳躍への出場は「跳躍をしないようになってハードルの踏み切りも弱くなった感じがある」という理由もある。

広告の下にコンテンツが続きます

高校時代から八種競技でインターハイを優勝し、三段跳でも活躍してきた。ハードルを専門にしたのも大学に入ってから。それだけに「来年は両方やりたい」というのも本音だが、出力が上がっているだけに「走幅跳は1回1回の負荷が大きい」と今回で改めて実感した。2種目するためには「ケガをしない身体作り」が必要だ。

もちろん、110mハードルでファイナル進出を目指すのは変わらない。「もう一段レベルアップしないといけない。インターバルをしっかり刻めるように」と泉谷。これでシーズンオフとなり、この冬も変わらずに基礎体力向上に励む。

◇2位・橋岡「理由はわかっている」ケガの影響シーズン通して響く

東京五輪6位でオレゴン世界選手権ファイナリストの橋岡は2回目に7m95(+0.5)をマークしたものの、それ以外はファウルで2位にとどまった。

オレゴン世界選手権決勝3回目に左足首を圧迫捻挫。「3週間休養して、跳躍練習も1週間前に始めたので万全ではなかったです」と話し、「全部言い訳になりますが」と悔しがる。

シーズン通して春先のケガが影響したかたちで、練習段階から「自分の助走を忘れてしまって、力を入れると崩れてしまう」と技術面でばらつきがあり、最後まで修正しきれずにシーズン終盤を迎えた。残り1戦の出場は「コーチと相談」と橋岡。海外転戦も視野に入れ、「ケガをしない努力をして身体を作っていきたい」と語った。

◇第70回全日本実業団対抗選手権(9月23~25日/岐阜・長良川)2日目 全日本実業団対抗選手権2日目に行われた男子走幅跳は泉谷駿介(住友電工)が自身初の大台となる8m00(+0.3)をマークして優勝。オレゴン世界選手権代表の橋岡優輝(富士通)、山川夏輝(佐賀スポ協)を抑えた。 110mハードルで13秒06の日本記録を持つ泉谷。オレゴン世界選手権後に跳躍練習を週1回入れ、欧州遠征で13秒26とブダペスト世界選手権の参加標準記録(13秒28)を突破。その後、帰国して再び跳躍練習をスタートしたが「それほど感覚は良くなかったです」と言う。 前日の雨の中の予選で7m70(-0.9)をマークしていた泉谷。決勝は「いつもと同じ感じ」だったという1回目に8m00(+0.3)を跳んだ。これまで、公認ベストは7m92を持ち、追い風参考で8m09(+3.8)をマークしたことがあったが「特別な感覚はなかった」と振り返り、「今日の一番の目標は8m」と目標達成に表情が和らぐ。 4回目7m97(+1.0)、5回目7m99(+0.3)と3度自己記録を跳ぶなど圧巻のパフォーマンスを見せた泉谷。もともと「好き」だという跳躍への出場は「跳躍をしないようになってハードルの踏み切りも弱くなった感じがある」という理由もある。 高校時代から八種競技でインターハイを優勝し、三段跳でも活躍してきた。ハードルを専門にしたのも大学に入ってから。それだけに「来年は両方やりたい」というのも本音だが、出力が上がっているだけに「走幅跳は1回1回の負荷が大きい」と今回で改めて実感した。2種目するためには「ケガをしない身体作り」が必要だ。 もちろん、110mハードルでファイナル進出を目指すのは変わらない。「もう一段レベルアップしないといけない。インターバルをしっかり刻めるように」と泉谷。これでシーズンオフとなり、この冬も変わらずに基礎体力向上に励む。 ◇2位・橋岡「理由はわかっている」ケガの影響シーズン通して響く 東京五輪6位でオレゴン世界選手権ファイナリストの橋岡は2回目に7m95(+0.5)をマークしたものの、それ以外はファウルで2位にとどまった。 オレゴン世界選手権決勝3回目に左足首を圧迫捻挫。「3週間休養して、跳躍練習も1週間前に始めたので万全ではなかったです」と話し、「全部言い訳になりますが」と悔しがる。 シーズン通して春先のケガが影響したかたちで、練習段階から「自分の助走を忘れてしまって、力を入れると崩れてしまう」と技術面でばらつきがあり、最後まで修正しきれずにシーズン終盤を迎えた。残り1戦の出場は「コーチと相談」と橋岡。海外転戦も視野に入れ、「ケガをしない努力をして身体を作っていきたい」と語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.17

栁田大輝 トワイライト・ゲームス欠場「連日のレースの疲労を考慮」福井で100m自己新

東洋大陸上競技部は8月17日夜、短距離部門のSNSを更新し、第20回トワイライト・ゲームス男子100m(8月20日/神奈川・日産スタジアム)にエントリーしていた同部所属の栁田大輝が棄権すると発表した。 SNSによると、理 […]

NEWS 森凪也1500mで2戦連続自己新 青木アリエ300m4位 田島愛理3000m初8分台で5位/WAコンチネンタルツアー

2025.08.17

森凪也1500mで2戦連続自己新 青木アリエ300m4位 田島愛理3000m初8分台で5位/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアーチャレンジャーのミーティング・ボル・モンが8月16日、ベルギー・ルーバンで行われ、多数の日本選手が出場した。 この大会は、種目によって実績やタイムなどで上位カテゴリーと下位カテゴリーに […]

NEWS 円盤投日本記録保持者・湯上剛輝が63m36で3位 有効試技すべて60m以上

2025.08.17

円盤投日本記録保持者・湯上剛輝が63m36で3位 有効試技すべて60m以上

米国・オクラホマで8月16日に行われたオクラホマ・スロー・シリーズのエリート男子円盤投で湯上剛輝(トヨタ自動車)がセカンドベストの63m36を放って3位に入った。 4月下旬に同地で行われた競技会で64m48の日本記録をマ […]

NEWS 400mHワルホルムがセカンドベストでV、ボル今季世界最高 3000mキピエゴン世界歴代2位/DLシレジア

2025.08.17

400mHワルホルムがセカンドベストでV、ボル今季世界最高 3000mキピエゴン世界歴代2位/DLシレジア

ダイヤモンドリーグ(DL)第12戦のシレジア・カミラ・スコリモフスカ記念が8月16日、ポーランド・シレジアで開催され、男子400mハードルは世界記録(45秒94)保持者のK.ワルホルム(ノルウェー)が自己2番目となる46 […]

NEWS 大記録ラッシュ!!110mH村竹ラシッド12秒92!鵜澤20秒11、福部12秒73、栁田10秒00/福井ナイトゲームズ

2025.08.17

大記録ラッシュ!!110mH村竹ラシッド12秒92!鵜澤20秒11、福部12秒73、栁田10秒00/福井ナイトゲームズ

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameの2日目が行われた。 毎年、好記録ラッシュに沸くこの大 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top