HOME 国内

2022.09.24

110mH日本記録保持者・泉谷駿介が8m00で走幅跳制す「いつもの感じ」で大台/全日本実業団
110mH日本記録保持者・泉谷駿介が8m00で走幅跳制す「いつもの感じ」で大台/全日本実業団

◇第70回全日本実業団対抗選手権(9月23~25日/岐阜・長良川)2日目

全日本実業団対抗選手権2日目に行われた男子走幅跳は泉谷駿介(住友電工)が自身初の大台となる8m00(+0.3)をマークして優勝。オレゴン世界選手権代表の橋岡優輝(富士通)、山川夏輝(佐賀スポ協)を抑えた。

広告の下にコンテンツが続きます

110mハードルで13秒06の日本記録を持つ泉谷。オレゴン世界選手権後に跳躍練習を週1回入れ、欧州遠征で13秒26とブダペスト世界選手権の参加標準記録(13秒28)を突破。その後、帰国して再び跳躍練習をスタートしたが「それほど感覚は良くなかったです」と言う。

前日の雨の中の予選で7m70(-0.9)をマークしていた泉谷。決勝は「いつもと同じ感じ」だったという1回目に8m00(+0.3)を跳んだ。これまで、公認ベストは7m92を持ち、追い風参考で8m09(+3.8)をマークしたことがあったが「特別な感覚はなかった」と振り返り、「今日の一番の目標は8m」と目標達成に表情が和らぐ。

4回目7m97(+1.0)、5回目7m99(+0.3)と3度自己記録を跳ぶなど圧巻のパフォーマンスを見せた泉谷。もともと「好き」だという跳躍への出場は「跳躍をしないようになってハードルの踏み切りも弱くなった感じがある」という理由もある。

広告の下にコンテンツが続きます

高校時代から八種競技でインターハイを優勝し、三段跳でも活躍してきた。ハードルを専門にしたのも大学に入ってから。それだけに「来年は両方やりたい」というのも本音だが、出力が上がっているだけに「走幅跳は1回1回の負荷が大きい」と今回で改めて実感した。2種目するためには「ケガをしない身体作り」が必要だ。

もちろん、110mハードルでファイナル進出を目指すのは変わらない。「もう一段レベルアップしないといけない。インターバルをしっかり刻めるように」と泉谷。これでシーズンオフとなり、この冬も変わらずに基礎体力向上に励む。

◇2位・橋岡「理由はわかっている」ケガの影響シーズン通して響く

東京五輪6位でオレゴン世界選手権ファイナリストの橋岡は2回目に7m95(+0.5)をマークしたものの、それ以外はファウルで2位にとどまった。

オレゴン世界選手権決勝3回目に左足首を圧迫捻挫。「3週間休養して、跳躍練習も1週間前に始めたので万全ではなかったです」と話し、「全部言い訳になりますが」と悔しがる。

シーズン通して春先のケガが影響したかたちで、練習段階から「自分の助走を忘れてしまって、力を入れると崩れてしまう」と技術面でばらつきがあり、最後まで修正しきれずにシーズン終盤を迎えた。残り1戦の出場は「コーチと相談」と橋岡。海外転戦も視野に入れ、「ケガをしない努力をして身体を作っていきたい」と語った。

◇第70回全日本実業団対抗選手権(9月23~25日/岐阜・長良川)2日目 全日本実業団対抗選手権2日目に行われた男子走幅跳は泉谷駿介(住友電工)が自身初の大台となる8m00(+0.3)をマークして優勝。オレゴン世界選手権代表の橋岡優輝(富士通)、山川夏輝(佐賀スポ協)を抑えた。 110mハードルで13秒06の日本記録を持つ泉谷。オレゴン世界選手権後に跳躍練習を週1回入れ、欧州遠征で13秒26とブダペスト世界選手権の参加標準記録(13秒28)を突破。その後、帰国して再び跳躍練習をスタートしたが「それほど感覚は良くなかったです」と言う。 前日の雨の中の予選で7m70(-0.9)をマークしていた泉谷。決勝は「いつもと同じ感じ」だったという1回目に8m00(+0.3)を跳んだ。これまで、公認ベストは7m92を持ち、追い風参考で8m09(+3.8)をマークしたことがあったが「特別な感覚はなかった」と振り返り、「今日の一番の目標は8m」と目標達成に表情が和らぐ。 4回目7m97(+1.0)、5回目7m99(+0.3)と3度自己記録を跳ぶなど圧巻のパフォーマンスを見せた泉谷。もともと「好き」だという跳躍への出場は「跳躍をしないようになってハードルの踏み切りも弱くなった感じがある」という理由もある。 高校時代から八種競技でインターハイを優勝し、三段跳でも活躍してきた。ハードルを専門にしたのも大学に入ってから。それだけに「来年は両方やりたい」というのも本音だが、出力が上がっているだけに「走幅跳は1回1回の負荷が大きい」と今回で改めて実感した。2種目するためには「ケガをしない身体作り」が必要だ。 もちろん、110mハードルでファイナル進出を目指すのは変わらない。「もう一段レベルアップしないといけない。インターバルをしっかり刻めるように」と泉谷。これでシーズンオフとなり、この冬も変わらずに基礎体力向上に励む。 ◇2位・橋岡「理由はわかっている」ケガの影響シーズン通して響く 東京五輪6位でオレゴン世界選手権ファイナリストの橋岡は2回目に7m95(+0.5)をマークしたものの、それ以外はファウルで2位にとどまった。 オレゴン世界選手権決勝3回目に左足首を圧迫捻挫。「3週間休養して、跳躍練習も1週間前に始めたので万全ではなかったです」と話し、「全部言い訳になりますが」と悔しがる。 シーズン通して春先のケガが影響したかたちで、練習段階から「自分の助走を忘れてしまって、力を入れると崩れてしまう」と技術面でばらつきがあり、最後まで修正しきれずにシーズン終盤を迎えた。残り1戦の出場は「コーチと相談」と橋岡。海外転戦も視野に入れ、「ケガをしない努力をして身体を作っていきたい」と語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.17

【大会結果】U18・16大会(2025年10月17日~19日)

【大会結果】第19回U18・第56回U16陸上競技大会(2025年10月17日~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) ■U18 ●男子 100m  300m  800m  3000m  110mH  300mH […]

NEWS U18・16大会が今日開幕! 若きアスリートが伊勢で熱戦演じる

2025.10.17

U18・16大会が今日開幕! 若きアスリートが伊勢で熱戦演じる

◇第19回U18・第56回U16陸上競技大会(2025年10月17日~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) U18大会ならびにU16大会は10月17日から3日間の日程で開催される。 大会には高校3年生の早生まれ […]

NEWS 各地区枠数は変わらず 関東10、北海道と北信越が2枠維持 2026年出雲駅伝の出場枠発表

2025.10.16

各地区枠数は変わらず 関東10、北海道と北信越が2枠維持 2026年出雲駅伝の出場枠発表

日本学連は10月16日、来年度に行われる第38回出雲全日本大学選抜駅伝(出雲駅伝)の出場枠を発表した。 10月13日に行われた第37回大会の結果で決定した。関東10、北海道2、東北1、北信越2、東海1、関西2、中国四国1 […]

NEWS サニブラウン・アブデル・ハキームがU18・16大会に登場! 18日に中高生対象のトークイベント実施

2025.10.16

サニブラウン・アブデル・ハキームがU18・16大会に登場! 18日に中高生対象のトークイベント実施

日本陸連は10月16日、10月17日から開幕するU18・U16大会に東京世界選手権男子100m代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が来場し、トークイベントを実施することを発表した。 トークイベントはサニブラウン […]

NEWS 中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望

2025.10.16

中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望

第102回箱根駅伝予選会が、10月18日に東京・立川市の陸上自衛隊立川駐屯地をスタートし、国営昭和記念公園にフィニッシュするハーフマラソンのコースで行われる。 気温が上がった前回はタフなレースとなり、今回からはスタート時 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top