8月19、20日に開催されるAthlete Night Games in FUKUI2022の男子100mに、リオ五輪4×100mリレー銀メダリストのケンブリッジ飛鳥(Nike)がエントリーした。
ケンブリッジは昨年ケガに悩まされて東京五輪に出場ならず。さらに今年4月には交通事故に遭って「軽度の頚椎捻挫」と診断。6月の日本選手権をはじめ試合に出場していない。ケンブリッジは2020年に出場して10秒03の自己新で優勝を飾っている。
100mには他にもオレゴン世界選手権代表の坂井隆一郎(大阪ガス)や東京五輪・世界選手権代表の小池祐貴(住友電工)、多田修平(住友電工)、栁田大輝(東洋大)らがエントリーしてる。
Athlete Night Games in FUKUIは「海外のような競技会を開きたい」と2019年に創設。福井陸協がクラウンドファンデイングを活用するなどして運営している。桐生祥秀が日本人初の100m9秒台を出したことにちなんだ「9.98スタジアム」でナイター開催。種目を絞り、音楽を流しながら観客を近くまで入れるなどして毎年盛り上がりを見せる。1回目の2019年には男子走幅跳やハードルで日本記録が連発するなどして注目を集めた。
※一部、誤りを修正しました
【関連記事】
Athlete Night Games2022特設ページ
ドキュメント/今年も福井の夏を彩った“奇跡の夜”ナイター陸上に選手、ファンが笑顔
ドキュメント/「福井の奇跡」再び―笑顔が溢れた夏の終わり/Athlete Night Games
ドキュメント/「あの熱狂をもう一度」福井陸協の情熱が創り出した伝説の夜
8月19、20日に開催されるAthlete Night Games in FUKUI2022の男子100mに、リオ五輪4×100mリレー銀メダリストのケンブリッジ飛鳥(Nike)がエントリーした。
ケンブリッジは昨年ケガに悩まされて東京五輪に出場ならず。さらに今年4月には交通事故に遭って「軽度の頚椎捻挫」と診断。6月の日本選手権をはじめ試合に出場していない。ケンブリッジは2020年に出場して10秒03の自己新で優勝を飾っている。
100mには他にもオレゴン世界選手権代表の坂井隆一郎(大阪ガス)や東京五輪・世界選手権代表の小池祐貴(住友電工)、多田修平(住友電工)、栁田大輝(東洋大)らがエントリーしてる。
Athlete Night Games in FUKUIは「海外のような競技会を開きたい」と2019年に創設。福井陸協がクラウンドファンデイングを活用するなどして運営している。桐生祥秀が日本人初の100m9秒台を出したことにちなんだ「9.98スタジアム」でナイター開催。種目を絞り、音楽を流しながら観客を近くまで入れるなどして毎年盛り上がりを見せる。1回目の2019年には男子走幅跳やハードルで日本記録が連発するなどして注目を集めた。
※一部、誤りを修正しました
【関連記事】
Athlete Night Games2022特設ページ
ドキュメント/今年も福井の夏を彩った“奇跡の夜”ナイター陸上に選手、ファンが笑顔
ドキュメント/「福井の奇跡」再び―笑顔が溢れた夏の終わり/Athlete Night Games
ドキュメント/「あの熱狂をもう一度」福井陸協の情熱が創り出した伝説の夜
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
-
2025.11.16
2025.11.10
日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当
-
2025.11.10
-
2025.11.14
-
2025.11.13
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が11月16日に都内で開かれた。 小学生を対象に、「一番身近で強力な助っ人」(橋岡)として、男子棒高跳 […]
2025.11.16
鳥取城北2時間3分41秒の大会新 女子は倉敷4年ぶりV 地区代表は広島国際学院11年ぶり&世羅20年連続/中国高校駅伝
全国高校駅伝の地区代表出場権を懸けた中国高校駅伝は11月16日、広島県三次市のみよし運動公園陸上競技場を発着点するコースで行われ、男子(7区間42.195km)は鳥取城北(鳥取)が2時間3分41秒の大会新で制した。女子( […]
2025.11.16
熊橋弘将が2時間11分45秒で日本勢最高 女子は初マラソンの酒井心希が3位 MGC出場権獲得ならず/神戸マラソン
神戸マラソン2025が11月16日、兵庫・神戸市役所前をスタートし、明石市大蔵海岸付近を折り返して、神戸ハーバーランド(神戸ガス燈通り)をフィニッシュとする42.195kmで行われ、男子はエリシャ・ロティッチ(ケニア)が […]
2025.11.16
國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高1時間1分29秒!「自分ができるところまでアピールを」/上尾ハーフ
第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高記録 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025