
アジア大会代表選考会を兼ねた日本グランプリシリーズ大阪大会の木南記念が4月30日、5月1日の2日間行われた。
男子400mハードルでは東京五輪代表の黒川和樹(法大)が48秒90をマークして優勝。オレゴン世界選手権の参加標準記録(48秒90)を突破した。女子やり投では東京五輪ファイナリストの北口榛花(JAL)が61m20をスローしてV。男子やり投はディーン元気(ミズノ)がただ1人80m超えとなる81m91を投げて制している。
男子棒高跳は山本聖途(トヨタ自動車)が5m60でV。同1500mは飯澤千翔(東海大)が日本人学生歴代3位となる3分38秒55をマークして優勝している。
■木南記念優勝一覧
・男子
200m 染谷佳大(大和ハウス) 20秒76(+0.1)
400m 佐藤風雅(那須環境技術センター) 45秒84
800m 川元 奨(スズキ) 1分47秒02=大会新
1500m 飯澤千翔(東海大) 3分38秒55=大会新
110mH ハウ・ニコラス(豪州) 13秒50(+0.8)
※3位・石川周平(富士通) 13秒58
400mH 黒川和樹(法大) 48秒90=大会新
棒高跳 山本聖途(トヨタ自動車) 5m60
走幅跳 吉田弘道(神崎郡陸協) 7m88(-0.2)
やり投 ディーン元気(ミズノ) 81m91
十種競技 丸山優真(住友電工) 7807点
・女子
200m 兒玉芽生(ミズノ) 24秒15(+0.9)
400m 久保山晴菜(今村病院) 53秒68
800m 塩見綾乃(岩谷産業) 2分05秒90
1500m ヘレン・エカラレ(豊田自動織機) 4分08秒73
※2位・卜部欄(積水化学) 4分13秒95
100mH セレステ・ムッチ(豪州) 13秒08(-0.6)
※2位・紫村仁美(静岡陸協) 13秒23
400mH カイラ・バーバー(米国) 57秒45
※2位・宇都宮絵莉(長谷川体育施設) 57秒64
棒高跳 那須眞由(KAGOTANI) 4m20
走幅跳 秦澄美鈴(シバタ工業) 6m43(-0.6)
やり投 北口榛花(JAL) 61m20
七種競技 ヘンプヒル恵(アトレ) 5732点
アジア大会代表選考会を兼ねた日本グランプリシリーズ大阪大会の木南記念が4月30日、5月1日の2日間行われた。
男子400mハードルでは東京五輪代表の黒川和樹(法大)が48秒90をマークして優勝。オレゴン世界選手権の参加標準記録(48秒90)を突破した。女子やり投では東京五輪ファイナリストの北口榛花(JAL)が61m20をスローしてV。男子やり投はディーン元気(ミズノ)がただ1人80m超えとなる81m91を投げて制している。
男子棒高跳は山本聖途(トヨタ自動車)が5m60でV。同1500mは飯澤千翔(東海大)が日本人学生歴代3位となる3分38秒55をマークして優勝している。
■木南記念優勝一覧
・男子
200m 染谷佳大(大和ハウス) 20秒76(+0.1)
400m 佐藤風雅(那須環境技術センター) 45秒84
800m 川元 奨(スズキ) 1分47秒02=大会新
1500m 飯澤千翔(東海大) 3分38秒55=大会新
110mH ハウ・ニコラス(豪州) 13秒50(+0.8)
※3位・石川周平(富士通) 13秒58
400mH 黒川和樹(法大) 48秒90=大会新
棒高跳 山本聖途(トヨタ自動車) 5m60
走幅跳 吉田弘道(神崎郡陸協) 7m88(-0.2)
やり投 ディーン元気(ミズノ) 81m91
十種競技 丸山優真(住友電工) 7807点
・女子
200m 兒玉芽生(ミズノ) 24秒15(+0.9)
400m 久保山晴菜(今村病院) 53秒68
800m 塩見綾乃(岩谷産業) 2分05秒90
1500m ヘレン・エカラレ(豊田自動織機) 4分08秒73
※2位・卜部欄(積水化学) 4分13秒95
100mH セレステ・ムッチ(豪州) 13秒08(-0.6)
※2位・紫村仁美(静岡陸協) 13秒23
400mH カイラ・バーバー(米国) 57秒45
※2位・宇都宮絵莉(長谷川体育施設) 57秒64
棒高跳 那須眞由(KAGOTANI) 4m20
走幅跳 秦澄美鈴(シバタ工業) 6m43(-0.6)
やり投 北口榛花(JAL) 61m20
七種競技 ヘンプヒル恵(アトレ) 5732点
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.29
田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦
2025.10.29
ブダペスト代表の西山和弥、15年連続の川内優輝らが招待選手に/防府読売マラソン
-
2025.10.29
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.29
田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦
「ホノルルマラソン2025」の前日に開催される1マイルレース「カラカウアメリーマイル」に、東京世界選手権代表の田中希実(New Balance)がエントリーしたことがわかった。これで3年連続となる。 同レースはハワイ・ワ […]
2025.10.29
世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランキング選手権の出場権授与
世界陸連(WA)は10月27日、イタリアのフィットネス製品メーカー、テクノジムと提携して第1回世界トレッドミル選手権「RUN X」を2026年に開催すると発表した。 「RUN X」では5kmの競技が行われ、予選はテクノジ […]
2025.10.29
【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ
第3回河北郡市記録会は10月25日、石川県かほく市のうのけ総合公園陸上競技場で行われ、女子200mで酒井菜夏(金沢ACJr/金沢北鳴中3)が中学歴代8位タイ、北信越中学新記録となる24秒37(-0.2)をマークした。 酒 […]
2025.10.28
5000m・成沢翔英が13分51秒35で慶大記録更新! 浜川舜斗ら青学大勢3人が13分台
国士大Combined Challenge1日目は10月25日、国士大多摩キャンパス陸上競技場で行われ、男子5000mで成沢翔英(慶大)が13分51秒35の慶大記録を更新した。 成沢は長野・上田六中出身で、岐阜・麗澤瑞浪 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望