陸上競技も終盤に差し掛かる。モーニングセッションの10時には女子4×100mリレー予選が行われ、日本は2大会ぶりに出場する。日本選手権100m、200m2冠の兒玉芽生(福岡大)を筆頭に、鶴田玲美(南九州ファミリーマート)、齋藤愛美(大阪成蹊大)、青山華依(甲南大)、石川優(青学大)の若い力で、43秒39の日本記録更新を狙う。
そして11時30分からは男子の4×100mリレー予選。前回リオ五輪銀メダルから5年、いよいよ「リレー侍」が登場する。日本は英国、ジャマイカなどと同じ1組に入った。多田修平(住友電工)、山縣亮太(セイコー)の1、2走が濃厚。桐生祥秀(日本生命)もリレーメンバーとして控える。100m、200m全員が予選敗退となった悔しさをぶつける舞台はここしかない。全体的なレベルが上がっており、37秒台に近いタイムで走る必要がありそうだ。
舞台を札幌に移して行われる男子20km競歩は、16時30分にスタート。これが日本で最も金メダルに近い種目だ。19年ドーハ世界選手権で初の金メダルを獲得した山西利和(愛知製鋼)、同6位入賞の池田向希(旭化成)、高橋英輝(富士通)の3人が出場。なかでも山西は、海外メディアからも「金メダル有力」として名が挙げられる。
京都・堀川高では世界ユース選手権優勝、インターハイ優勝。現役で京大工学部物理工学科に合格し、4年時にはユニバーシアードで金メダルを獲得した。強さと速さの両方を追い求める山西は、王者として東京五輪でライバルたちを迎え撃つ。
日本はここまでメダルなし。池田、高橋にもメダルや入賞の可能性が十分。複数入賞で後半戦に勢いをつけてほしい。
海外勢で最も注目を集めるのは男子砲丸投。6月の全米五輪選考会で23m37の大投てきを披露した。これは31年ぶりの世界新。前回リオ五輪を制しており、優勝すればこの種目史上3人目の連覇だ。
男子400m決勝には、母が日本人のマイケル・ノーマン(米国)に期待。日本にルーツを持つスプリンターが母の祖国で五輪初制覇を狙う。400mハードルで男女とも世界新が出たように「周回レース」で好記録が出る国立競技場。43秒45(世界歴代5位)のノーマンが、世界記録43秒08(W.ファン・ニーケアク/南アフリカ)にどこまで近づけるか。
十種競技と七種競技は後半戦。D.ワーナー(カナダ)が前半を世界新ペースで進めていた。前半が得意なワーナーだが、世界記録保持者K.メイヤー(フランス)は後半に得意種目が多い。東京五輪のキングの座に就くのは? 七種競技はN.ティアム(ベルギー)が連覇なるか。
陸上競技も残り4日。日本代表、そして超人たちの戦いから目が離せない!

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.13
駿河台大・古橋希翁が1時間2分36秒で優勝! 実業団選手らを抑える/士別ハーフ
-
2025.07.13
-
2025.07.13
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.06
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.13
駿河台大・古橋希翁が1時間2分36秒で優勝! 実業団選手らを抑える/士別ハーフ
第38回サフォークランド士別ハーフマラソンが7月13日に行われ、男子ハーフの部は古橋希翁(駿河台大)が1時2分36秒で優勝した。 古橋は三重・伊賀白鳳高出身。高校2年時にインターハイに1500mと5000mで出場し、全国 […]
2025.07.13
三段跳・船田茜理 13m60の2位 世界陸上出場に向けポイント稼ぐ やり投の巌優作は76m61/WAコンチネンタルツアー
7月12日、フィンランド・ヨエンスーで開催されたWAコンチネンタルツアー・ブロンズのモトネットGP第3戦で、女子三段跳の船田茜理(ニコニコのり)が13m60(+1.7)をマークし、2位に入った。 日本選手権で2位の船田は […]
2025.07.13
女子100mH清山ちさとが3位 予選で12秒98w 石井優吉が800m18位/WAコンチネンタルツアー
7月12日、 ベルギー南部のコルトレイクで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのムーア・グルデンスポーレン競技会が開催され、女子100mハードルで清山ちさと(いちご)が13秒02(+1.7)で3位となった。 清 […]
2025.07.13
【女子棒高跳】岡田莉歩(日体大) 4m15=学生歴代7位タイ
7月12日、長野市営陸上競技場で長野県選手権が開催され、女子棒高跳の岡田莉歩(日体大2)が4m15の学生歴代7位タイの好記録で優勝した。 岡田は佐久長聖高出身。高校時代はインターハイで2位の実績を持ち、昨年は大学1年目か […]
2025.07.13
【大会結果】第109回日本選手権・混成競技、リレー(2025年7月12日~13日)
【大会結果】第109回日本選手権・混成競技、リレー(2025年7月12日~13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 日本選手権混成競技 ●男子十種競技 ●女子七種競技 ◇U20 ●男子十種競技 ●女子七種競技 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会