HOME 国内

2025.06.11

伊澤菜々花、細田あいが5000mで自己新の力走/ホクレンDC深川
伊澤菜々花、細田あいが5000mで自己新の力走/ホクレンDC深川

伊澤菜々花(25年大阪国際女子マラソン)

ホクレンディスタンスチャレンジ第1戦・深川大会(北海道)が6月11日に行われ、女子5000mAはワングイ・エスター・ワンブイ(スターツ)が15分12秒52秒でトップだった。

日本人最上位の3着には伊澤菜々花(スターツ)。5月の東日本実業団で出した15分23秒00の自己記録を更新する15分16秒70をマークした。豊川高時代から活躍してきたが一度は引退。約3年ぶりに現役復帰すると、昨年11月には33歳で5000mで15分25秒90、12月にはハーフ1時間8分25秒(日本歴代10位)を出していた。今年1月の大阪国際女子マラソン2時間29分28秒の8位。日本選手権10000mも7位に入っている。

4着には細田あい(エディオン)が入り、こちらも15分23秒09の自己新。ブダペスト世界選手権マラソン代表の加世田梨花(ダイハツ)が15分28秒42の7着、東京世界選手権マラソン代表に内定している佐藤早也伽(積水化学)は15分39秒37の10着だった。

ホクレンディスタンスチャレンジ第1戦・深川大会(北海道)が6月11日に行われ、女子5000mAはワングイ・エスター・ワンブイ(スターツ)が15分12秒52秒でトップだった。 日本人最上位の3着には伊澤菜々花(スターツ)。5月の東日本実業団で出した15分23秒00の自己記録を更新する15分16秒70をマークした。豊川高時代から活躍してきたが一度は引退。約3年ぶりに現役復帰すると、昨年11月には33歳で5000mで15分25秒90、12月にはハーフ1時間8分25秒(日本歴代10位)を出していた。今年1月の大阪国際女子マラソン2時間29分28秒の8位。日本選手権10000mも7位に入っている。 4着には細田あい(エディオン)が入り、こちらも15分23秒09の自己新。ブダペスト世界選手権マラソン代表の加世田梨花(ダイハツ)が15分28秒42の7着、東京世界選手権マラソン代表に内定している佐藤早也伽(積水化学)は15分39秒37の10着だった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.05

砲丸投・大野史佳がてんじくに就職 インハイ連覇、日本インカレ4度優勝

トップアスリート就職ナビゲーション「アスナビ」は、8月1日付けで女子砲丸投の大野史佳(筑波大院修了)が、てんじく株式会社に就職したと発表した。 大野は埼玉県出身で、原市場中時代に全中&ジュニア五輪で優勝。強豪・ […]

NEWS しまむら陸上競技部の愛称が決定!「親しんでいただけるチーム目指し」

2025.08.05

しまむら陸上競技部の愛称が決定!「親しんでいただけるチーム目指し」

しまむら陸上競技部は8月4日、チームの愛称を「しま陸」としたと発表した。 同社は「ファッションセンターしまむら」など総合衣料品店を構え、陸上競技部は2003年9月に創部。女子長距離のメンバー構成で埼玉県鴻巣市を拠点に活動 […]

NEWS 棒高跳カラリスが歴代4位の6m08! 砲丸投・ファッブリは22m82の今季世界最高 各地の国内選手権で好記録

2025.08.04

棒高跳カラリスが歴代4位の6m08! 砲丸投・ファッブリは22m82の今季世界最高 各地の国内選手権で好記録

7月末から8月初旬にかけて世界各国で国内選手権が行われた。 8月2日、3日に行われたギリシャ選手権では、男子棒高跳のE.カラリスが世界歴代4位の6m08で優勝した。カラリスはパリ五輪銅メダリストの25歳。今年の世界室内選 […]

NEWS ライルズ 200mで今季世界最高の19秒63!! 110mHは新鋭・サープが13秒01でV/全米選手権

2025.08.04

ライルズ 200mで今季世界最高の19秒63!! 110mHは新鋭・サープが13秒01でV/全米選手権

◇2025全米選手権(7/31~8/3、ユージン)4日目 8月3日、全米選手権の最終日が行われ、男子200mは世界選手権3連覇中のN.ライルズが今季世界最高の19秒63(+0.2)で制した。 今大会、100mの準決勝を棄 […]

NEWS 福田翔大がサードベストの73m14で快勝! 男子100m井上直紀、関口裕太の早大コンビがワン・ツ―/WAコンチネンタルツアー

2025.08.04

福田翔大がサードベストの73m14で快勝! 男子100m井上直紀、関口裕太の早大コンビがワン・ツ―/WAコンチネンタルツアー

8月2日、3日にカザフスタン・アルマトイで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのコサノフ記念が行われ、男子ハンマー投では福田翔大(住友電工)が自己3番目となる73m14で優勝を飾った。 7月の日本選手権で74m […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top