◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ)
2年に一度開かれるアジア選手権が終了し、日本選手団が帰国してメディアの取材に応じた。
女子800mでパフォーマンス日本歴代3位の2分00秒42をマークして銀メダルに輝いた久保凛(東大阪大敬愛高3)は、初めてのシニア国際舞台を「80~90点。結構高いんですけど、1位を取りたかった悔しさもあるので、それを次につなげられれば」と振り返った。
「初めて(シニアの)日本代表を背負うので挑戦する気持ちと、勝ちにこだわってタイムもだせればと思っていました」と久保。その言葉通り、レースでは序盤から引っ張った塩見綾乃(岩谷産業)を300mでかわすと、残り200mからさらにギアを上げて抜け出した。残り50mで呉洪嬌(中国)に逆転を許したものの、力を出し切る熱走だった。
予選でも1着通過し、タイムも2分02秒16。それでも「まだ余裕を感じられました」と言う。練習のウォーミングアップで取り組む2000mやジョグのペースが、「余裕を持って上げられている」そうで、「そのスピードが余裕につながっているのかな」と今季の成長部分を分析。昨年7月に叩き出した日本人初の2分切りとなる1分59秒93を塗り替える手応えをしっかりと得ている。
シニアの選手たちと過ごす中で学びも多かった。「シニアの方々の生活を見て、もっと試合の経験を得ないといけないんだなと感じました」。久保にとって、多くの収穫を得た大会となり、次への気持ちをさらに高める。
6月中旬にはインターハイ近畿地区大会が控えており、高校の舞台に戻る。「近畿でも全国でも、800mと1500mで2冠をして、チームの総合優勝に貢献したいです」と笑顔で語る久保。その先には、東京世界選手権の代表入りを懸けて臨む日本選手権が待つ。
「今回も1周目は感覚的に1分を切って入ってもリラックスできていました。1周目の入りをもっと速くして、2周目で少し落ちてしまうところをリラックスして落ちないようにできれば、1分59秒を切るところにつながると思っています。そこをしっかりと練習していきたい」
アジアで積んだ経験を、次は世界に生かしていく。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.19
-
2025.07.13
-
2025.07.13
-
2025.07.16
-
2025.07.14
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.19
田中希実5000m14分34秒10で7位と健闘!シーズンベスト&自己3番目の好タイム/DLロンドン
ダイヤモンドリーグ第11戦ロンドン大会が7月19日、英国の同地で行われ、女子5000mで田中希実(New Balance)が自己3番目、今季ベストとなる14分34秒10で7位に入った。 最初の400mはペースメーカーが先 […]
2025.07.19
近藤幸太郎1万m28分21秒79で3位 平林は5位 女子は加世田3位 山鹿800mU20日本歴代2位/ホクレンDC網走
ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、男子10000mAはリチャード・エティーリ(東京国際大)が27分37秒85で1位だった。 日本人トップは28分21秒79 […]
2025.07.19
2戦連続好記録の廣中璃梨佳は5000m15分29秒07にとどまる 2000m過ぎからペースダウン/ホクレンDC網走
ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、女子5000mAは、チェプコスケイ・アイヴォン・ジェプチルチル(肥後銀行)が15分09秒06で1位で、廣中璃梨佳(日本郵 […]
2025.07.19
日本選手権覇者・井川龍人5000m13分23秒13の自己新も「13分10秒台を狙っていた」/ホクレンDC網走
ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、男子5000mAは、日本選手権覇者の井川龍人(旭化成)が自己新の13分23秒13で1位だった。 序盤は13分15秒の電子 […]
2025.07.19
三浦龍司5000m13分28秒28 前週3000m障害大幅日本新で世界陸上は「メダルを取れるレースを」/ホクレンDC網走
ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、男子5000mBには3000m障害日本記録(8分03秒43)保持者の三浦龍司(SUBARU)が出場し、自己3番目の13分 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会