2025.06.01
広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。
滋賀県大会は5月29日から31日までの3日間、平和堂HATOスタジアム(彦根総合スポーツ公園陸上競技場)で行われた。
男女ともに好記録に沸き、多くの大会新記録が誕生した。
目片亮(彦根翔西館3)が110mハードルの準決勝で14秒53(+1.5)の大会新記録を樹立すると、決勝は15秒20(+0.9)でトップ。400mハードルでも53秒06で優勝を飾った。初日の男子400mでは井上絢仁(滋賀短大附3)が47秒87で2位以下を1秒以上の差をつけて優勝を飾ると、翌日の男子200mでも21秒77(+0.3)で競り合いを制し2冠を達成した。
男子両リレーでは比叡山が強さを見せ、4×100mリレーでは準決勝で41秒02の好タイムで通過すると、決勝でも41秒41の快走を見せ優勝。最終種目の4×400mリレーでは、昨年樹立された大会記録を1秒以上更新する3分13秒88で制した。両種目に出場した島田絢都(3年)はリレー2冠を手にしたほか、100m、200mでも3位に入っていずれも近畿大会出場を決めている。
そのほか、中村和羽(滋賀学園3)が5000m競歩で20分42秒45の大会新記録でV。男子投てきでは彦根翔西館が存在感を見せ、砲丸投で野澤颯汰(3年)が14m62、円盤投では加納侑也(2年)が41m60、やり投で髙野凌(3年)が60m62で制している。
女子の短距離は草津東が存在感を見せた。2年生の山本渚月が200mを25秒12(+0.5)、最終日の100mも12秒29(+0.5)で快勝。昨年インターハイ400m7位入賞の津本瑛夏(草津東3)は400mを57秒23で制すると、山本を1走、津本を2走に起用した4×100mリレーは47秒31の大会新記録で優勝した。
津本が4走を担った4×400mリレーでは3分52秒01で、彦根翔西館との激闘を0.16秒差で制して、リレー2冠を達成した。津本は100mを6位、200mでも5位に入っており、5種目で近畿大会行きを決めている。
ハードル種目では両リレー2位に貢献した山口華穂(彦根翔西館3)が100mハードルで14秒33、400mハードルを1分02秒41で接戦を制した。
女子ハンマー投では金田琉杏(滋賀学園2)が46m10の大会新記録で優勝。女子七種競技では諸木陽菜紗(守山3)が大会記録を57点更新する4574点をたたき出し、近畿大会へ弾みをつけた。
学校対抗の男子総合は、フィールド種目で得点を積み上げた彦根翔西館が159点でトップ。女子総合はトラック種目で104点を挙げた草津東が167点で優勝した。
近畿大会は6月12日から4日間、京都府のたけびしスタジアム京都で行われる。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.19
福井ナイトゲームズに東京世界陸上代表の村竹ラシッド、鵜澤飛羽ら追加エントリー!
-
2025.07.18
-
2025.07.17
-
2025.07.13
-
2025.07.13
-
2025.07.12
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.19
前田美結子200m日本歴代6位、学生歴代2位の23秒31!九州学生記録も更新 前週4継で単独チーム日本最高
福岡大競技会が7月19日、同大学陸上競技場で行われ、女子200mでは前田美結子(福岡大)が日本歴代6位、学生歴代2位、九州学生新記録の23秒31(+1.4)をマークした。 これまでの前田の自己ベストは、日本選手権(7月6 […]
2025.07.18
富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!
日本陸連は7月18日、日本グランプリシリーズの富士北麓ワールドトライアル2025のエントリーリストを発表した。 男子100mには日本選手権で優勝した桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、関口裕太(早大)、小池祐貴(住友電工)、多 […]
2025.07.18
【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.07.18
100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ
学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日まで、ドイツのライン・ルールで行われる。若き日本代表の注目選手を紹介する。 男子100mには栁田大輝(東洋大)が出場する。自己記録は […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会