◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)3日目
2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、女子10000mでは矢田みくに(エディオン)が31分12秒21で銅メダルを獲得した。優勝はD.ジェプケメイ(カザフスタン)で30分48秒44、廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が30分56秒32で銀メダルを手にしている。
「とにかくメダルを取りたいと思って走りました」。矢田はそう言って、笑顔で汗をぬぐった。
5000m過ぎまで進みながら、激しい雷雨の影響で中断に。午前10時15分からの再スタートに「(時間が)早いなと思って。同部屋の廣中さんと『寝られないね』と話していました」と振り返りつつ、「良い刺激になりました」とモチベーションをしっかりと保ち、再びスタートラインに立った。
前日を再現するかのうように、スタート直後から廣中が引っ張り、序盤から先頭集団は5人に。そこからジェプケメイとV.ジェプチュンバ(バーレーン)が抜け出し、廣中、中国選手との3位争いとなる。
廣中がそこから抜け出し、矢田は中国選手を引っ張りながら粘りの走り。ペースを落としたジェプチュンバを6000m過ぎにかわして3位に浮上すると、矢田は「ラストスパートが弱いのは理解しているので、逃げようと思った」と中国選手を引き離す。そのままメダルラインをキープして自己新でフィニッシュ。「大きな試合で記録を残せたので、次につながります」と胸を張った。
熊本・ルーテル学院高2年時にU20世界選手権5000mに出場するなど注目を集めた25歳。シニアになってからは結果を残せない時期もあったが、今季は4月の日本選手権10000mで31分20秒09の当時自己ベストをマークして2位を占め、シニア初の国際大会に挑んだ。それでも、「世界陸上を狙うための試合だったので緊張感もありましたが、ワクワクしていました」と矢田。堂々たるレースを見せ、世界の舞台へ大きなステップを踏んだ。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.15
【男子棒高跳】大森蒼以(KPVC・中3埼玉) 5m00=中学歴代2位
-
2025.07.14
-
2025.07.14
-
2025.07.12
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.15
28年ロス五輪の競技日程が決定! T&Fは7月15日~24日 競歩は27日、マラソンは29日と30日に実施
2028年に開催されるロサンゼルス五輪の組織委員会は、大会開幕まで3年となった7月14日、各競技の詳細な日程を発表した。 陸上競技については、すでに昨年6月の段階で、1972年ミュンヘン大会以降は大会後半に行われてきた従 […]
2025.07.15
1万mに國學院大・野中恒亨、中大・濵口大和、創価大・織橋巧、東洋大・松井海斗ら各校主軸激突/関東学連記録挑戦競技会
関東学生網走夏季記録挑戦競技会(7月20日/北海道・網走市営陸上競技場)のスタートリストが7月15日、同連盟の公式サイトで発表された。 5組で行われる男子10000mは、最終5組に各大学の主力選手が名を連ねた。國學院大か […]
2025.07.15
【男子棒高跳】大森蒼以(KPVC・中3埼玉) 5m00=中学歴代2位
7月5日に埼玉県越谷市で開催されたアスリートリンゲージフェスティバルの男子棒高跳で中学3年生の大森蒼以(KPVC・埼玉)が中学歴代2位の5m00をマークした。 大森は2011年3月生まれの14歳。5月には4m90を跳んで […]
2025.07.14
DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦
7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]
2025.07.14
男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会