5月11日、中国・広州で世界リレーの2日目が行われ、男子4×100mリレーで日本が38秒17で4位に入った。
日本は予選を走った1走のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)、3走の鵜澤飛羽(JAL)を交代。1走から大上直起(青森県庁)、西岡尚輝(筑波大)、愛宕頼(東海大)、井上直紀(早大)という全員が初のシニア日本代表というオーダーを組んだ。
7レーンの日本は、1走の大上が1度スタートのやり直しがあるなかで冷静に対応。1つ内側の英国に迫られるも、5番手で2走の西岡に託す。大学1年生の西岡は米国のK.ベドナレクなど世界のトップ選手がそろったエース区間でもしっかりと前を追い、3走の愛宕へつないだ。
愛宕も前日の疲れを見せずに5番手から6番手を走行。アンカーの井上にもスムーズなバトンパスを見せた。5位でバトンを受けた井上だが、先行した米国と南アフリカを懸命に追走。アウトレーンのイタリアを逆転し、さらには3位に浮上していたカナダにも迫った。
優勝は南アフリカで37秒61。米国が37秒66で続き銀メダル。3位のカナダは38秒11で、日本はメダルまであと0.06秒と迫った。
すでに開催国枠で東京世界選手権の出場権を手にしている日本は、今大会で上位に入り、世界選手権の予選で優位なシードレーンを獲得することを第一の目標に選手を派遣。国内では地区インカレや日本グランプリシリーズへの出場を優先した選手もおり、26歳のサニブラウンが最年長という若手中心のメンバーとなった。
予選で目標をクリアした日本は、さらにオーダーを変更。平均年齢が21.3歳という若手というメンバー構成ながら世界と互角に戦ったことで、日本短距離界の層の厚さを世界に示した。
今回出場しなかった選手のなかには、パリ五輪代表の栁田大輝(東洋大)を筆頭に、日本グランプリシリーズで復調を示している桐生祥秀(日本生命)、小池祐貴(住友電工)のほか、10秒0台から10秒1台の力を持つスプリンターがひしめく。
東京世界選手権のメンバー争いも熾烈を極めることは必至で、今後は日本選手権など国内競技会の結果からメンバーが選考されることになるだろう。今大会は若手スプリンターの大きな経験となっただけでなく、世界選手権でのメダル獲得にも大きく期待が膨らむ結果となった。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.15
中学記録保持者・今村好花がV2狙う 200m北村環奈にも注目/沖縄全中女子展望
2025.08.15
福井ナイトゲームズ、15、16日に開催!東京世界陸上に向けて重要な一戦
-
2025.08.13
-
2025.08.08
2025.07.24
100mH中島ひとみ日本歴代2位の12秒71!!東京世界陸上標準突破で初代表ほぼ確実に
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.15
棒高跳・片柳中コンビの中学新なるか 110mハードル、4×100mRも記録更新の期待/沖縄全中男子展望
第52回全日本中学校選手権が8月17日~20日の4日間、沖縄県総合運動公園競技場で開催される。全中が沖縄で開催されるのは初めて。15日時点では大会期間中の天候も安定した予報が出ており、中学ナンバーワンを決めるにふさわしい […]
2025.08.15
中学記録保持者・今村好花がV2狙う 200m北村環奈にも注目/沖縄全中女子展望
第52回全日本中学校選手権が8月17日~20日の4日間、沖縄県総合運動公園競技場で開催される。女子は10種目が行われ、男子同様注目の選手がそろった。 男子展望はこちら 連覇目指す今村と北村 800mは2年生・中西が好調 […]
2025.08.15
福井ナイトゲームズ、15、16日に開催!東京世界陸上に向けて重要な一戦
◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Games in FUKUIが今日、明日の2日間にわたって行わ […]
2025.08.14
東京世界陸上ワールドランキングが更新 走高跳・長谷川直人が急上昇 男子やり投3枠目は鈴木凜と長沼元が熾烈な争い
8月14日、世界陸連(WA)が東京世界選手権の参加資格を示すワールドランキング「Road to Tokyo25」を更新した。 日本勢では8日と12日のWAコンチネンタルツアーで連勝を飾った男子走高跳の長谷川直人(サトウ食 […]
2025.08.14
【世界陸上プレイバック】―17年ロンドン―10000mでファラー3連覇 荒井広宙が50km競歩で銀 18歳サニブラウンは200mファイナル進出
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99